北区NPO・ボランティアぷらざ
このサイトの中を検索
施設案内 ぷらざ質問箱 ボランティア情報 催し・講座案内 助成情報 発行物
現在地:ホーム発行物過去のぷらざ通信2005年11月号>インフォメーション(2005年11月)

インフォメーション(2005年11月)

【北区内】 *開催日の早い順

 

北区史を考える会主催「豊島地区座談会」

豊島氏発祥の地であり、豊島郡という地名の元となった北区豊島地区は、歴史の古い土地です。旧荒川(隅田川)沿岸ということで、水運が早くから発達し、豊かな水田が広がる穀倉地帯である一方、しばしば水害の被害にも見舞われました。近代には工場が立ち並び、今はその跡地に団地やマンションがそびえ立つ住宅地となっています。
今回は、戦前・戦後の豊島地区の移り変わりを見て来られた皆さんにお集まりいただき、大いに語り合っていただきたいと思います。見学ご希望の方も大歓迎。若い方もぜひご参加ください。

自立生活センター・北主催 絵画展「障がい者の想いと生活」佐藤映の絵画から

昨年亡くなられた「自立生活センター・北」の仲間「佐藤映」さんの遺作を展示します。彼は「脳性まひ」による重度障がい者でしたが、北区で快活に一人暮らしをしていました。「自立生活センター・北」はどんな重度の障害があっても地域で暮らせるように支えあえる社会づくりを目指して活動しています。今回の絵画展では、彼が自分自身と自分の置かれた環境と向き合いながら描き連ねていった絵画の展示を通して、地域で暮らす障がい者の日常や置かれた環境について考えてもらえたらと思います。ぜひ御鑑賞下さい。

北区聴覚障害者協会主催 講演会 「どうなるか障害年金」

厚生年金、国民年金加入による年金制度について1)老齢になった場合、2)病気やけがで障害を有する事となった場合、3)年金受給者または被保険者(加入者)が死亡した場合、などわかりやすく解説します。

第23回北区障害者作品展開催! 「夢と希望を力に」

今年も区内の障害者団体・施設が参加する、北区障害者作品展を開催します。作品展では、生活訓練や作業実習・日常活動などを通して、各々が個性豊かに作り上げた絵画、手芸、籐工芸、陶芸品、木工、革細工などを展示・販売します。「障害者週間」記念講演会や、そのほか様々なイベントも行いますので、お気軽にお出かけください。


【主催・問合せ】
障害者福祉センター事業係
北区中十条1-2-18 
Tel.03-3905-7121 Fax.03-3905-7116
E-mail jigyo@ma.kitanet.ne.jp

東京都障害者スポーツセンター 「みんなの集い」参加者募集!

子どもから大人まで楽しめる参加型イベントです!ロビーコンサート、手話コンサート、遊びの広場、障害を知ろう(LD/ADHDや知的障害)講習会、障害者スポーツ体験、パラリンピック写真展など、たくさんのイベントがお待ちしています。

平和を願う市民英語教室"LOVE AND PEACE" ?もう一度英語を勉強してみよう?

「子ども支援グループでんでん」は子どもの学習支援を行う傍ら、学校教材の英語テキストには掲載されにくい平和や人権を扱った英文を読み解く英語教室を開いています。”英語がわかる”→”好きになる”→”たくさん読める”。楽しくて味わい深い入門教材や英語の歌、チャップリンの「独裁者」、キング牧師のスピーチなどを通して平和や人権などを考えながら、英語文をたくさん読んでいきましょう。試験のための文法重視英語ではなく、語順や内容理解を重視した学習法で英語の楽しさに触れてください。10代から保護者世代の方まで幅広く集まって学習しています。


【 主催・連絡先】
子ども支援グループでんでん
北区上十条3-29-6 ビルヴァンテアン201 
Tel&Fax.03-3905-2355

【区外】 *開催日の早い順

聴覚障害者むけ無料パソコンセミナー

100インチの大型スクリーンにパソコン画面を写し出し、わかりやすく講師が手話で指導し、パソコン文字通訳も付きます。受講料は無料です。

ダイアログ・イン・ザ・ダーク 子どものためのワークショップ参加者募集

「ダイアログ・イン・ザ・ダーク 子どものためのワークショップ」は、自分の手さえ見えない真っ暗な空間で、物に触れたり、音を聴いたりしながら、日常生活のさまざまなシーンを体験するワークショップです。誰でも何か小さな物音を聴くときに目を閉じて集中した経験があると思います。聴覚や触覚などを積極的に使うことで、ヒトが本来持っている五感を改めて感じることができます。案内役は目の不自由な方たちです。わたしたちがおそるおそるしか歩けない暗やみのなかを自由に動き回る様子に驚かされます。視覚以外の感覚の魅力や豊かさを私たちに教えてくれます。

 

いいことは、うまくやろう!セミナー2005「NPOの防犯・防災、そして"もしも"のときの  "復興シナリオ"を描いてみよう」(全3回)


  第1回「NPOの防犯」
活動中の事故やトラブルなどに関するリスクには敏感なNPOですが、事務所や施設の防犯や防災への備えはできていますか?侵入者による盗難や地震などの被害を防ぐために何をしたらいいのか、そしてもし起きてしまったらまず何をしますか?NPOとして、自分たちは何ができるのか、3回の連続講座を通じて、自分たちの団体がするべきリスク・マネジメントを考えてみませんか?(各回単独での受講も可能です。)

第31回 good!主催「越冬!越年!冬の大阪ボランティア・ワークキャンプ」

大阪・西成区にある釜ヶ崎(かまがさき)と呼ばれる地域を知っていますか?釜ヶ崎は、日本最大の「寄せ場」と呼ばれ、土方などの日雇いの仕事を求めてたくさんの労働者が集まる町としてつくられてきました。しかし急激な不況に見舞われ、現在は路上生活を余儀なくされた人たちが多く暮らしています。決して楽ではない毎日を必死で生きているおっちゃんたちですが、心は格別に温かく、子供たちは他では見たことがないくらい、元気いっぱい!釜ヶ崎の厳しい冬、一生忘れられない年越しを体験してみませんか?

 

 ホームへ
 2005年11月号へ
 このページの先頭へ

サイトマップ当サイトの使い方お問合せ先
2005年10月26日更新版
〒114-8503 東京都北区王子1-11-1北とぴあ11階 電話:03-5390-1771 交通案内
開館日時:火曜日〜土曜日(10時〜21時)、日曜日(10時〜17時) 開館日程
Copyright - c東京都北区NPO・ボランティアぷらざ 2003- All Rights Reserved. 著作権情報等