7
インフォメーション(2007年1月)
【北区内】 *開催日の早い順
荒川体験隊「野鳥観察会」
野鳥が冬をどのように暮らしているのか、観察してみませんか。
- 日時:1月14日(日)午前9時30分〜午後2時30分
(受付開始:午前9時) ※雨天の場合中止- 会場:浮間公園・荒川河川敷(赤羽ゴルフ場内)
- 集合:都立浮間公園入口(JR埼京線浮間舟渡駅下車)*浮間公園にて旗を出しています。
- 内容:コース(約5Km)浮間公園→堤防を越えて赤羽ゴルフ場内を下流へ、途中昼食→「北区子どもの水辺」へ到着後、現地解散。全コース足場も大変よく、時間も充分取りました。
- 申込:直接集合場所にお越しください。
- 参加費:無料
- 服装・持ち物:動きやすく温かい服装。飲食物、雨具、観察用具、図鑑、ノート等。
- 注意:主催者の注意事項をお守りください。
小学生以下の児童には保護者の方が同行して下さい。また、当日、ボランティア行事保険加入手続き上、参加者名簿に、氏名・住所・電話番号をご記入いただきます。※上記目的以外には使用いたしません。※グループ参加の場合は事前にご連絡ください。【主催・問合せ】北区水辺の会
Tel.090-4028-5578(太田桐)
講演会 作家 吉武輝子さんをお迎えして
「活かすのはわたしたち」〜認めあう・支えあう社会をめざして〜
北区では、すべての人が等しく尊重される、豊かで暮らしやすい地域社会の実現を目指して、平成18年6月に、「北区男女共同参画条例」を制定しました。条例を私たちの暮らしに活かし身近なものとするためにはどうすればいいのでしょうか。家庭や地域そして職場で、それぞれの立場で私たちができることを作家 吉武輝子さんと一緒に考えてみませんか?
- 日時:1月18日(木)午後7時〜8時30分
(開場 午後6時30分)- 会場:北とぴあ つつじホール
(北区王子1-11-1)王子駅徒歩2分- 定員:先着400名
- 参加費:無料
- 申込:電話又はFAXで下記までお申込みください。 ※FAXの場合は、住所・氏名・電話番号・FAX番号を記入)
※保育(1歳児以上就学前まで)及び手話希望の場合は、1月10日(水)までに要予約。- 主催:北区
【申込み・問合せ】北区男女共同参画センター「スペースゆう」(月曜・祭日休館)
北区王子1-11-1 北とぴあ内
Tel.03-3913-0161 Fax.03-3913-0081
地域でわたくしたちにも出来る国際協力活動を続けて10年、今年もカンボジア派遣団、保育支援活動の報告会を開催します。
- 日時:1月19日(金)午後6時30分〜8時30分
- 会場:北とぴあ 7階第2研修室(北区王子1-11-1)
- 申込:不要、直接会場においでください
【主催・問合せ】北区国際化担当課
(北区本町1−4−11)
Tel.03-3908-1802
※すでに発行しましたぷらざ通信1月号紙面では主催者住所に間違いがありました。上記訂正済み情報をご参照ください。読者の皆様、関係団体の皆様に深くお詫び申し上げます。
ひがき順子の語りを聴く会
千葉の語り部、ひがき順子氏は、地元で多くの人に語りの指導をしています。そして、毎年自分の語りの会を発表しています。幼稚園、小学校、老人施設にも行ってお話しをしています。
北区にお招きして、たっぷりと語っていただき、その楽しさ、大切さ、語って聞かせるポイントなども紹介していただきます。
- 日時:1月30日(火)午後1時30分〜3時30分
- 会場:田端文士村記念館(北区田端6-1-2 Tel.03-5685-5171)
- 参加費:500円
- 申込方法:「ひがき順子の語りを聴く会・参加希望」とお書きの上、お名前、ご住所、電話番号、メールアドレスを明記し、メールにて下記までお申込みください。※大人のおはなし会のため、お子さんはご遠慮ください。
- 主催:よみきかせの会 たんぽぽ
【問合せ】よみきかせの会 たんぽぽ
E-mail tanpopo@kitaku.net
冬の自然観察教室「バードウォッチング」
私たちトライネットワークは、平成4年北区青少年団体指導者講習会に参加したメンバーにより、野外活動、各種講座の開催、地域におけるボランティア活動等を行うために結成されました。今回は冬を越すために遠くからやってくる鳥を中心に観察します。
- 対象:区内在住、在勤、在学の小学生以上の方(小学校3年生未満は保護者同伴)
- 日時:2月10日(土)午前9時〜11時※雨天延期:2月11日(日)時間は同じ
- 会場:都立浮間公園
(JR埼京線浮間舟渡駅前)- 集合:午前8時45分 都立浮間公園正面入口
- 内容:冬を越すために遠くからやってくる鳥を中心に観察します。
- 定員:20名(抽選)
- 費用:200円(保険料・資料)
- 申込:住所、氏名、年齢、電話番号を記入して、ファクス、またはEメールにより下記まで申込みのこと
- 締切:2月3日(土)必着
【主催・申込み・問合せ】トライネットワーク事務局
〒115-0055 赤羽西3-29-6
Fax.03-3908-7001 E-mail h-toyoda@ma.kitanet.ne.jp
北区地域精神保健講座2006
「障害者福祉のこれから」〜どうなる、精神障害者の暮らし〜
北区精神障害者支援施設連絡会は北区の民間の施設を中心に病院、保健センターの協力により、精神障害者を理解してもらうため、地域にその活動を発信しています。その一つとして毎年一回、「北区地域精神保健福祉講座」を開催しています。地域の方々の多くのご来場をお待ちしています。
- 日時:2月11日(日)午後1時30分〜4時
- 会場:北とぴあ13階 飛鳥ホール
- 内容:障害者自立支援法が成立、施行され、福祉の根幹から変化しようとしているこの時期、精神障害者の今後の暮らしを考える。
- 参加費:300円
- 締切:2月9日(金)
- 主催:北区精神障害者支援施設連絡会
【申込み・問合せ】北区精神障害者地域生活支援センターきらきら
北区中十条1-2-18 障害者福祉センター1階
Tel.03-3905-7201,7202
【区外】 *開催日の早い順
活動と組織が一皮むける!3回講座〜若者スキルアップ講座〜
NPOやボランティア活動をする若者をエンパワメントするための講座です。グループ運営を行っていくために必要な、コミュニケーション力の向上や、活動や事業を進めていくための知識と運用スキルを身につけます。
- 日時・内容:(各回1泊2日)
@コミュニケーション編
1/27(土)午後4時〜28(日)午後1時
A運営編 2/10(土)午前10時〜11(日)午後1時
B広報編 2/24(土)午前10時〜25(日)午後1時- 講師:川中大輔
- 会場:BumB東京スポーツ文化館
- 対象:NPOやボランティア活動に関わっている青年 おおむね18歳〜35歳
- 定員:各回25名
- 費用:各回8,000円(宿泊代、3食代、交流会費、税含む)
- 主催:東京都教育委員会
BumB東京スポーツ文化館【申込・問合せ】BumB東京スポーツ文化館
〒136-0081 江東区夢の島3-2
Tel.03-3521-7321 Fax.03-3521-3506 担当:坪田
E-mail bumb-ys@xecta.co.jp URL http://www.ys-tokyobay.co.jp/
※全回参加希望の方優先。電話か、e-mailで同館まで。多数の場合抽選。
寄付フォーラム2007 〜私たちは「いくら」を「どこ」に寄付するのか〜
皆さんはNPO/NGOに寄付をしたことはありますか?日本人一世帯あたりの年間の平均寄付額は3,000円。文化的、制度的な違いがあるとしても、アメリカの平均額17万円と比較すると、50倍以上もの差があります。よく日本は欧米に比べて寄付する文化がないとか、寄付していることを人に話すなんて慎みがないとか、まるで「寄付することが変わったこと」みたいな風潮すらあります。
ですが、実際のところはどうなのでしょう。私たちは「いくら」を「どこ」に寄付したいのでしょう?そもそも何のために寄付をするのでしょう?実は寄付をしてみたいあなたも、一緒に考えてみませんか。
- 日時:1月20日(土)午後1時30分〜5時
(開場 午後1時)- 会場:JICA地球ひろば講堂(渋谷区広尾4-2-24)
東京メトロ広尾駅下車(A3出口)徒歩1分- 内容:NPOマネジメントリソースセンター主宰・鵜尾雅隆氏より、日本の寄付文化の現状や展望、面白い寄付の仕組み等についてお話いただきます。また、私たちが寄付を託すNPO/NGO側やサポートセンター側から、寄付集めの現状や課題などを3つの団体に報告します。フロア・ディスカッションでは、寄付者自身が出来ることについて、一緒に考えたいと思います。
- 参加費:500円
- 定員:200名
- 申込:件名を「寄付フォーラム参加申し込み」として、氏名、所属、メールアドレス、フォーラムへの期待を明記のうえ、A SEED JAPAN事務局へメールまたはFAXでお申し込みください。
【主催・問合せ】国際青年環境NGO A SEED JAPAN
〒160-0022 東京都新宿区新宿5-4-23
担当:鈴木さと子 Tel.03-5366-7484 Fax.03-3341-6030
E-mail info@aseed.org URL http://www.aseed.org/
気づく、動く、変える、市民の力。ボランタリーフォーラム TOKYO 2007
ボランティア活動や市民活動に関心のある方々、また実際に取り組んでいる方々を対象に、今年も「市民社会をつくる ボランタリーフォーラム TOKYO 2007」を開催いたします。
- 日時:2月9日(金)〜11日(日)
※9日夕方と10日は各テーマに特化した分科会。 11日は分科会、全大会・交流会。- 会場:飯田橋セントラルプラザほか(新宿区神楽河岸1-1)
- 内容:「格差社会と新しい差別」「制度・仕組みの欠陥・ひずみ」「社会の課題最前線」「ボランタリズム」の4つのカテゴリーを軸に、分科会、全大会・交流会を実施します。
- 費用:1,000円 ※プログラムにより別途費用がかかることがあります。詳しくは下記ウェブサイトをご覧ください。
- 申込:下記ホームページ、あるいは申込用紙に必要事項をご記入の上、FAXまたは郵送でお申込みください。
- 企画・運営:市民社会をつくるボランタリーフォーラムTOKYO2007実行委員会
【主催・問合せ】東京ボランティア・活動センター
〒162-0823 新宿区神楽河岸1-1セントラルプラザ10階
担当: 大槻・柴田・綱川
Tel.03-3235-1171 Fax.03-3235-0050
URL http://www.tvac.or.jp/
ネイチャーゲームリーダー養成講座
この講座は、社団法人日本ネイチャーゲーム協会公認の指導員養成講座です。ネイチャーゲームは、自然の理解と豊かな自然体験を得ることができるものとして、近年たいへん高い評価を受けています。講座中は、実際にフィールドで体験しながら、ネイチャーゲームの理念や指導技術を楽しく学びます。
- 日時:2月10日(土)〜2月12日(月・祝) 各日午前9時30分〜午後6時
- 場所:東京都立神代植物公園、神代植物公園内植物会館(調布市深大寺元町5-31-10)
ボーイスカウト会館(三鷹市大沢4-11-10)
※野外実習は神代植物公園、講義は植物会館およびボーイスカウト会館にて行う予定。- 費用:一般23,500円、会員22,500円、学生22,500円、指導員21,500円
- 主催:東京都ネイチャーゲーム協会
【問合せ・申込み】大地佳子、服部道夫 Tel.080-5179-8868(受付午前10時〜午後8時 服部道夫担当) Fax.042-799-3343(受付午前8時〜午後9時 大地佳子担当)
E-mail ochiyocchan@yahoo.co.jp(大地佳子)
※下記ホームページからも申込可
URL http://www.naturegame.or.jp/
2006年12月27日更新版 |
|
〒114-8503 東京都北区王子1-11-1北とぴあ11階 電話:03-5390-1771
開館日時:火曜日〜土曜日(10時〜21時)、日曜日(10時〜17時) 開館日程 Copyright - c東京都北区NPO・ボランティアぷらざ 2003- All Rights Reserved. |