現在地:ホーム>発行物>過去のぷらざ通信>2008年9月号>めっせーじぼーど(2008年9月)
めっせーじぼーど(2008年9月)
ボランティア大募集
(1)SSFスポーツボランティア・リーダー養成研修会のご案内 笹川スポーツ財団
東京マラソン特別支援の笹川スポーツ財団では、スポーツボランティア・リーダーを募集し研修を行っています。認定されたリーダーは、東京マラソンをはじめ、他のマラソン大会や海のイベントなど、様々なスポーツイベントで活動しています。スポーツイベントを支える熱い意志と行動力をもった方の受講をお待ち申し上げております。
- 日時:下記3日間のうちいずれか1日の研修を受講し、レポート提出して頂いた上でリーダーの認定をさせて頂きます。
(1)2008年9月06日 (土) 講義編 午前10時〜午後12時 実習編 午後1時半〜午後4時
(2)2008年9月15日 (祝) 講義編 午前10時〜午後12時 実習編 午後1時半〜午後4時
(3)2008年9月20日 (土) 講義編 午前10時〜午後12時 実習編 午後1時半〜午後4時- 場所:講義編会場 日本財団ビル(東京都港区赤坂1-2-2) 実習編会場 皇居周回遊歩道(東京都千代田区)
- 内容:研修内容は以下の通りです。
【講義編】スポーツボランティアリーダーの役割などを講義編で学んでいただきます。
・スポーツボランティア・リーダーの役割
・スポーツボランティア・リーダーの心得
・スポーツボランティア・リーダーの知識
【実習編】
・皇居外苑周回遊歩道を利用し「マラソン大会を題材にした体験実習」を行います。
・実習終了後にはグループディスカッションをしていただき、反省点・改善点など気づいた点を話し合っていただく予定です。
※リーダーの認定は実習の内容と受講後にご提出いただきます「課題レポート」の内容を考慮し行います。- 対象:*18歳以上(高校生を除く)のボランティア活動やスポーツイベントの運営経験がある方(未経験者の参加はご遠慮ください)。
*本研修会に主体的・積極的に参加できる方。
*ボランティアの活動内容を理解し、一般ボランティアをとりまとめ、的確な指示ができる方。またはそれを目指す方。
*活動終了後、反省や改善点についてまとめたり、アンケート等の回答にご協力いただける方。- 募集人数:各日定員100名
- 申し込み方法:FAX、インターネット(http://www.ssf.or.jp/wk_sem/200806_volunteer.html)
- 費用:2,000円(保険料含む) ※当日徴収させていただきます。
- 締切:開催日の10日前到着分まで(ただし、定員になり次第締め切らせていただきます)
- その他:お申込された方には開催1週間前までに講義編、実習編の場所などの詳細を記載した参加案内をお送りいたします。
【申込先・問合せ先】
笹川スポーツ財団 スポーツボランティアチーム (〒105-0001港区虎ノ門1-15-16) 担当:藤原・森村・中山
電話:03-3580-5854 (月曜日から金曜日、午前9時〜午後17時 土日・祝祭日を除く)
FAX:03-3850-5968
Eメール:volunteer@ssf.or.jp
HP:http://www.ssf.or.jp/wk_sem/200806_volunteer.html
(2)高麗川ハイキング&曼珠沙華の里、巾着田へ! グループかすたねっと
知的障害児(者)の余暇活動グループです。メンバーは高等部3年から社会人の13名です。毎月、レク活動、太鼓教室、お料理教室などを行っています。9月は埼玉県日高市の高麗川を2時間程度ハイキングし、巾着田へ一面に咲き誇る曼珠沙華を見に行きます。高麗川でちょっぴり水遊びもできるかも・・。
一緒に楽しみながらの介助をお願いします。
- 日時:9月28日(日)午前8時45分 東武東上線「成増」駅改札前集合 解散は午後4時同所予定
- 場所:埼玉県日高市高麗川付近 巾着田
- 内容:*子どもと1対1の付き添いの介助をお願いします。
*軽装でお願いします。(スカート、サンダル不可)
*集合場所からの交通費、入園料はこちらで負担します。
*お弁当・飲み物を集合までにご用意ください。(お弁当代として500円支給します)
*あればビーチサンダル(水遊びに備えて)
*雨天の場合は行き先が変更になります。(国立科学博物館と上野動物園)- 募集人数:男女問わず数名(高校生以下の方は募集していません)
- 申し込み方法:電話にて(下記連絡担当者:渡辺まで。午後5時以降)
- 費用:なし
- 締切:9月22日(月)(ただし、定員になり次第締め切りとさせていただきます)
【 申込先・問合せ先】
担当:渡辺直美
電話:03-5998-1285
FAX:03-5998-1285
Eメール:bpfreedom812@yahoo.co.jp(問い合わせのみ受け付けます)
(3)プールでのサポートをお願いします
私は板橋区に住む視覚障害の30代の男性で、体を動かすのが大好きでマラソンなどをやっていましたが、現在は足を痛めて中止しています。また読書が好きで良く本を読みます。音楽も大好きで良く携帯からダウンロードします。今一番好きなのはサザンオールスターズの「チャコの海岸物語」です。
- 日時:相談して決めましょう。
- 場所:東京都障害者総合スポーツセンター(〒114-0033北区十条台1-2-2/JR十条駅南口徒歩約10分)
- 内容:プールでの付き添い
- 対象:概ね18歳〜40歳くらいまでの健康な方(できれば男性)
- 申し込み方法:まずはお電話ください。
- 締め切り:北区内の方は500円、他区の方は1,000円を支給します。
【申込先・問合せ先】
仙波剛(せんばたけし)
電話:090-3229-2014 (午後5時以降にお願いします。留守の場合には留守電にご連絡先をお願いします)
(4)一年間限定の青春の旅に出てみよう! 社団法人 日本青年奉仕協会
日本青年奉仕協会では、青年を長期間にわたって全国各地に派遣する「ボランティア365(青年長期ボランティア計画)」を1979年より実施しています。本計画は青年がさまざまな社会課題に取り組む団体にボランティアとして参加し、活動を通じて青年自身の視野を広げ、積極的に社会づくりに参画する人材となることをめざしたプログラムです。現在、平成21年度の参加者を募集しています。
- 日時:平成21年4月〜平成22年3月末の約1年間(活動先により若干異なります)
- 場所:日本全国
- 内容:青年が全国各地の活動先に長期的滞在し、ボランティア活動に専念します。活動先はフリースクール、 高齢者施設、障害者施設、病院、地域振興など、さまざまな分野があります。
- 対象:平成21年4月1日時点で、18〜30歳である青年
- 募集人数:60名
- 申し込み方法:まずは応募資料をご請求ください!
- 費用:(1)応募手数料 5,000円 (2)参加費 65,000円 ※(2)については参加決定者のみ
※参加期間中の費用負担(食費・交通費・家賃・光熱費)はありません。- 締切:前期募集:9月30日(火) 後期募集: 12月15日(月)
- その他:参加にあたっては18〜30歳という年齢制限がある以外、特別な資格や経験は問いません。新しい体験や出会いを求めて、新天地で一年間の活動にチャレンジできる人を募集しています!
【 申込先・問合せ先】
社団法人 日本青年奉仕協会 担当:浅沼義孝
電話:03-3460-0211
FAX:03-3460-0386
Eメール:V365@jyva.or.jp
HP:http://v365.jp
ボランティアやってみたい、でも・・・・
ボランティア活動をしたいと思ってはいるけれど、なかなかはじめの一歩が踏み出せない…。
そんな方は、まずは北区NPO・ボランティアぷらざまでお電話ください。
【お問い合わせとお申込は…北区NPO・ボランティアぷらざ】
TEL: 03-5390-1771 FAX: 03-5390-1778
e-mail: plaza@ma.kitanet.ne.jp
2008年8月23日更新版 |
|
〒114-8503 東京都北区王子1-11-1北とぴあ4階 電話:03-5390-1771
開館日時:火曜日〜土曜日(10時〜21時)、日曜日(10時〜17時) 開館日程 Copyright - c東京都北区NPO・ボランティアぷらざ 2003- All Rights Reserved. |