現在地:ホーム>発行物>過去のぷらざ通信>2009年1月号>インフォメーション(2009年1月)
インフォメーション(2009年1月)
【北区内】
■アロマでこころとからだを元気にしよう!
植物の香り(アロマ)を使った気軽にできるリフレッシュ&リラックス体験をしてみませんか?子育て、家事、介護、お仕事での疲れやストレスを楽しく吹き飛ばし、こころとからだ、家庭や職場を元気にしましょう。施設やサークル活動でリフレッシュやコミュニケーションツールとしても気軽に活用できますので、ぜひご体験を!
- 日時:(1)1月17日(土) (2)1月30日(金)
- 場所:(1)北区NPO・ボランティアぷらざ 交流コーナー(北とぴあ4階)
(2)男女共同参画センタースペース「ゆう」 多目的室C(北とぴあ6階)
- 内容:(1)「ハンドトリートメントちょこっと体験」
アロマの香りに癒されながら、タッチングコミュニケーションを体験してみよう!
1.午前10時30分〜11時 2.午前11時30分〜12時
3.午後1時30分〜2時 4.午後2時30分〜3時
5.午後3時30分〜4時 6.午後4時30分〜5時
(2)「大好きな人へ香りをプレゼントしよう!」
香りを選んでオリジナルのアロマミストを作ります。
1.午前10時〜11時 2.午後7時〜8時
- 対象:興味のある方 (1)は親子参加大歓迎!
1人参加もOKです。
- 定員:(1)各回20名 (2)各回15名
- 申込方法:1.お名前 2.ご希望の時間 3.連絡先 4.年齢を記入して、Eメールにてお申込ください。
- 費用:(1)1人 100円 (2)1,000円 (材料費)
- 締切:(1)1月15日(木)※当日参加も可 (2)1月27日(火)
- その他:※詳しくはHPをご覧ください。
【主催・申込み・問合せ】
こころとからだの元気Lab.
担当:堀口
Eメール:genki-lab@canpan.info
HP:http://blog.canpan.info/genki-lab/
■古民家節分行事のお知らせ
江戸時代後期の民家を移築復原した「北区ふるさと農家体験館」では、伝統的な生活文化を体験する教室を開催しています。今回は節分行事の再現です。
- 日時:2月1日(日)午後1時〜3時
- 場所:北区ふるさと農家体験館(北区赤羽西5-2-34 赤羽自然観察公園内)JR赤羽駅西口下車徒歩12分
- 内容:浮間地域で行われた伝統的な節分行事を体験します。※2時15分頃より豆まきを行います。自由にご見学ください。
- 対象:小学3年生〜6年生
- 定員:10名(応募者多数の場合は抽選)
- 申込方法:往復はがきに「古民家 節分」を明記の上、参加者の氏名・年齢・学年・住所・電話番号を記入し、文化財係まで郵送ください。
- 締切:1月16日(金)必着
【主催・申込み・問合せ】
北区教育委員会生涯学習推進課文化財係内 北区ふるさと農家体験館運営協議会事務局
(〒114-8508 住所不要)
担当:川上
電話:
03-3908-9325
FAX:03-3900-1139
Eメール:kawakami-an85@city.kita.lg.jp
【区外】
■JDEC 〜第1回 日本フリースクール大会〜
北区の東京シューレをはじめとする全国のフリースクールが集まり、子ども中心の教育を紹介し、知って頂く日本初の企画です。
- 日時:1月11日(日)・12日(月・祝)
- 場所:国立オリンピック記念青少年総合センター(東京・代々木)
- 内容:Part1:記念講演「子どもから出発する教育」
…汐見稔幸(白梅学園大学学長)
Part2:JDECフォーラム パネルディスカッション
Part3:フリースクールの様々な実践
Part4:テーマ別分科会
Part5:「世界のデモクラティックスクールから学ぶ」
- 費用:一般1,000円、フリースクール関係者無料
- 申込方法:ホームページから
【主催】
NPO法人フリースクール全国ネットワーク
【問合せ】
JDEC開催実行委員会
(〒114‐0021 東京都北区岸町1‐9-19)
電話&FAX:03-5924-0525
Eメール:jdec@freeschoolnetwork.jp
HP:http://www.freeschoolnetwork.jp/
■親の気持ち。ほっとライン! 【でんわ】0120−838−158
様々な格差、社会的孤立などの状況の中で、子育てをしている方、子どもに関わる関係者、子ども自身などが抱えている困難をお聴きし、それを元に必要な支援を考え、行政や社会全体に向けて発信していきます。あなたのご意見をお寄せください。
- 日時:1月16日(金)午前10時〜午後5時
1月17日(土)午後1時〜8時
- 内容:ちょっと聞きたい。誰にも言えない。子どものこと・・・弁護士や、福祉・教育分野のスタッフがお話しをお聴きします。電話はちょっとという方は、下記URLにアクセスいただき、ぜひメールで意見をお寄せください。
- 対象:小・中学生くらいの子どもの保護者、子どもに関わる立場の方、子ども自身、他
- その他:「親の気持ち。ほっとライン!」等にいただいた皆さんの声を個人が特定されない形で報告書等に掲載する場合があります。
【主催】
社会福祉法人東京都社会福祉協議会
【後援】
東京都、東京弁護士会
【問合せ】
東京都社会福祉協議会 地域福祉部 地域福祉担当
電話:03-3268-7186
HP:http://www.tcsw.tvac.or.jp/
メール募集期間:平成20年12月21日(日)〜平成21年1月17日(土)
■NPO法人good! 春のワークキャンプ参加者募集!
good!とは…すべての若者のキッカケづくりを応援する団体です。2001年発足。2008年11月NPO法人認証。国内・外で、年7〜8回程度、実施しているワークキャンプを中心に活動しています。学生、社会人、不登校・ひきこもり経験者、フリーター、外国人など、様々な経歴の持ち主が参加しています!
1. タイ山岳少数民族村ワークキャンプ
タイ北部・チェンライ近郊にある山岳少数民族の村。竹づくりの素朴な家でホームステイをしながら、学校づくりや水道タンクの設置など、村が必要としている作業をお手伝いします。美しい山の自然、山岳民族の暮らしを堪能してください。さあ、新しい仲間と一緒に驚きと感動の異文化体験の旅に出発しましょう!
- 日時:2月3日(火)〜2月17日(火)
- 場所:タイ北部・チェンライ近郊
- 定員:20名程度
- 費用:98,000円(往復渡航費は含みません)
2. 静岡デンマーク牧場酪農体験ワークキャンプ
牧場の敷地の中にある一軒家で寝起きを共にしながら、乳搾りや餌やり、糞掃除などの牧場作業をお手伝いします。搾りたての牛乳を使った朝ごはんもキャンプの魅力のひとつです。作業の後は、参加者同士の交流の時間。ゆっくりとした時間の流れる牧場で、心ゆくまで語り合うことで、参加者同士の絆もしっかり深まります。
■市民社会をつくるボランタリーフォーラムTOKYO 2009
テーマは「今、市民として“生きる価値”を問う」。4つのカテゴリー毎に趣向を凝らした30以上の分科会が用意されています。
- 日時:2月6日(金)〜8日(日)
- 場所:飯田橋セントラルプラザ(JR総武線:飯田橋駅 西口改札右手 地下鉄有楽町線・東西線・南北線・大江戸線:飯田橋駅B2b出口)ほか
- 内容:(1)「社会の仕組みと制度」
(2)「安心して暮らせる地域社会づくり」
(3)「『市民社会』の担い手づくり」
(4)「お金で買えない価値〜それぞれの幸せ」
各分科会や企画の詳細は、ホームページで随時お知らせします。
- 申込方法:当センター・ホームページからお申込ください。
- 費用:1,000円
※一度、お支払いいただければ、複数のプログラムにご参加いただけます。(当日払い。ただし、プログラムによって追加料金が必要な場合があります。)
※セントラルプラザ1F区境ホールで開催される「ふれあい満点市場〜NPO・NGOの作品展示販売」(2月7日(土)10時〜18時)および「地球温暖化と日本」(2月8日(日)10時〜16時)は、入場無料です。
- その他:保育・記録(写真撮影)などにご協力いただける方を募集します。保育スペースを3歳以上に限り設ける予定です。保育の希望がある場合は1月30日(金)までに申込書にてお申し込みください。
【問合せ】
東京ボランティア・市民活動センター
(〒162-0823 東京都新宿区神楽河岸1-1 セントラルプラザ10階)
担当:近江、宮田
電話:03-3235-1171
FAX:03-3235-0050
HP:http://www.tvac.or.jp/
『ぷらざ通信』へ情報掲載を希望される皆様へ
〜「情報掲載依頼フォーム」をご利用ください!
ぷらざ通信へ情報掲載を希望される方は、情報掲載依頼フォームをご利用ください。なお、記入フォームはぷらざ窓口またはホームページから入手できます。
サイトマップ当サイトの使い方お問合せ先 |
|
〒114-8503 東京都北区王子1-11-1北とぴあ4階 電話:03-5390-1771
交通案内
開館日時:火曜日〜土曜日(10時〜21時)、日曜日(10時〜17時) 開館日程
Copyright - c東京都北区NPO・ボランティアぷらざ 2003- All Rights Reserved. 著作権情報等 |