助成情報(2009年12月)
■(財)日本社会福祉弘済会 介護スキルアップ講習会など助成事業募集中!
日社済は、社会福祉施設職員などを対象とした研修講習会などの主催経費(例えば会場借上費、講師交通費、報告書作成費など)の一部に助成しています。現在、平成22年度に実施予定の事業を募集しています。
- 内容:助成額:1件あたり30万円程度
- 対象:≪対象団体≫中央及び地方福祉団体、老人福祉施設、知的障害者施設、養護施設、保育所及びグループホームなど社会福祉施設
≪対象事業≫【1】社会福祉施設職員などを対象とした研修事業【2】社会福祉関係者の専門性向上などをテーマとした研究事業- 申込方法:申請書はホームページよりダウンロードできます。「助成要項」希望の場合は、80円切手を同封して下記までご請求ください。なお、これまでの助成実績(事業名、団体名、助成額)はホームページでご覧いただけます。
- 申込締切:12月15日(火)必着
【問合せ】
日本社会福祉弘済会 助成事業係(〒130-0022 東京都墨田区江東橋4-23-3)
電話:03-3846-2172
FAX:03-3846-2185
HP:http://www.nisshasai.jp
■(財)在宅医療助成 勇美記念財団 平成21年度 在宅医療助成公募(後期)
本財団は、「在宅医療」を大きな社会システムの中で捉え、新たな在り方を実現するために研究を期待しています。
- 内容:一般公募:総額:4,540万円・件数未定
指定公募<1>総額:400万円・件数未定
指定公募<2>総額:500万円・件数未定
指定公募<3>総額:300万円・1件30万円- 対象:当財団の基本的な考え方に基づき、在宅医療に携わる個人及びグループ。
≪対象研究≫一般公募:在宅医療に関する調査及び研究(指定テーマなし)。
指定公募テーマ<1>:「在宅医療の実践と開業医グループ化のシステムに関する考察」。
指定公募テーマ<2>:「ケアマネージャーを対象とした在宅医療の研修を希望するグループ及び団体」。
※ケアマネージャーの方々に在宅医療を理解して頂くための研修会および勉強会を支援します。
指定公募テーマ<3>:「市民講座開催への支援およびアンケート調査」。※在宅医療を推進するための市民講座の開催を支援します。財団よりアンケート用紙を提供しますので、参加者の在宅医療に対する意識についての調査を同時にお願いします。
≪対象期間≫
一般公募:平成22年3月〜平成23年3月末
指定公募<1>:平成22年3月〜平成23年3月末
指定公募<2>:平成22年3月〜平成23年3月末
指定公募<3>:平成22年3月〜平成22年8月末- 申込方法:当財団所定の申請書(A4用紙6枚)に必須事項を記入し、事務局に申請してください。
※申請書はホームページからダウンロードできます。- 申込締切:12月21日(月)必着
【申込み・問合せ】
(財)在宅医療助成 勇美記念財団 事務局(〒102-0083 東京都千代田区麹町3-5-1 全共連ビル麹町館5階)
担当:磯崎 慶
電話:03-5226-6266
FAX:03-5226-6269
Eメール:yuumizaidan@nifty.com
HP:http://www.zaitakuiryo-yuumizaidan.com/
■NPO法人 高木仁三郎市民科学基金 2010年度 助成募集のおしらせ
高木仁三郎市民科学基金は、生涯かけて、原子力時代の1日も早い終焉をめざし、「市民科学」に力を尽くした故高木仁三郎の遺志に基づき、「市民科学者」を志す市民やグループへの助成を行います。【内】助成金総額:750万円、1件あたりの金額は100万円を上限とします。
- 内容:助成金総額:750万円、1件あたりの金額は100万円を上限とします。
- 対象:資格・年令等の制限はありません。一般の市民や市民グループも対象となります。
≪対象となる調査研究≫市民科学にふさわしい調査研究や、その調査研究と密接に関係するワークショップ・シンポジウム等の開催費、調査研究の成果発表や政策提言活動等にかかわる諸費用等。
※助成対象の確認は、ホームページをご覧下さい。
≪対象期間≫原則として、2010年4月〜2011年3月の間に実施される調査研究。- 申込方法:ホームページから助成申込書をダウンロードし、必要事項を入力の上、出力した書面を郵送すると同時に、入力済みの申込書を電子メールで送信して下さい。(書面の申込書を正本とし、電子メールのみの申込みは認めません。)
- 申込締切:12月10日(木)(当日消印有効)
■セブン−イレブンみどりの基金 2010年度公募助成
セブン-イレブンみどりの基金の公募助成は、セブン -イレブン店頭でお客様からお預かりした募金を、“環境”をテーマに活動している市民団体の皆様方に社会還元している助成制度です。2010年3月1日(月)〜2011月2月28日(月)の活動についての助成です。
- 内容:≪助成の種類≫
<1>活動助成(年間助成金額:1団体あたり上限なし総額1億1,000万円、団体数:総額内で決定、助成:活動資金、期間:1年間)
<2>「新制度」広域連携促進助成(年間助成金額:1プロジェクトチームあたり上限200万円、団体数:3プロジェクトチーム、助成:活動資金、期間:原則2年間継続)
<3>自立事業助成(年間助成金額:1団体あたり上限440万円(事業資金200万円+人件費240万円)、団体数:2団体、助成:事業資金と人件費、期間:原則3年間継続)
<4>新・地域清掃活動助成(年間助成金額:1団体あたり上限20万円、団体数:50団体、助成:活動資金、期間:1年間)
<5>新・緑化植花活動助成(年間助成金額:1団体あたり上限特になし総額2000万円、団体数:総額内で決定、助成:活動資金、期間:1年間)- 申込方法:専用申請書に必須事項を明記し、提出書類を添付の上、封書にて郵送してください。
- 申込締切:2010年1月8日(金)当日消印有効
◇お知らせ◇
ぷらざ通信へ情報掲載を希望される方は、情報掲載依頼フォームをご利用ください。なお、記入フォームはぷらざ窓口またはホームページから入手できます。
2009年11月26日更新版
|
|
〒114-8503 東京都北区王子1-11-1北とぴあ4階 電話:03-5390-1771
開館日時:火曜日〜土曜日(10時〜21時)、日曜日(10時〜17時) 開館日程 Copyright - c東京都北区NPO・ボランティアぷらざ 2003- All Rights Reserved. |