現在地:ホーム>発行物>過去のぷらざ通信>2013年2月号>めっせーじぼーど(2013年2月)
めっせーじぼーど(2013年2月)
ボランティア大募集
(1) 文化交流会ボランティア募集! 北区立障害者福祉センター・支援係
北区内の障害者福祉施設に通う利用者による劇や音楽など、舞台発表のイベントにご協力いただくボランティアさんを募集します。車いす利用者の移動介助や見守り、あるいは舞台発表のための道具類や楽器などの運搬や準備のお手伝いをしていただきます。
- 日時:2月15日(金)午前8時50分〜午後3時30分
- 場所:北区滝野川会館大ホール(北区西ヶ原1-23-3)JR京浜東北線「上中里」駅より徒歩7分、JR山手線「駒込」駅北口より徒歩10分、
東京メトロ南北線「西ヶ原」駅より徒歩7分- 内容:当障害者福祉センターの車いす利用者の移動介助と見守り、または、舞台上での発表のための道具類や楽器等の運搬とセッティングなど。
- 対象:年齢・性別は問いませんが、車いす利用者の移動介助や、舞台発表の道具や楽器類のセッティングなどをお手伝いいただける方。
- 募集人数:3名前後
- 申込方法:電話にて承ります。詳細の問い合わせだけでも、お気軽にどうぞ。
- 申込締切:2月8日(金)
- その他:・当方でボランティアさんを含めた行事保険に加入いたします。
・昼食などを支給しますが、交通費はご負担ください。
【申込・問合せ先】
北区立障害者福祉センター・支援係
担当:中村、根岸
電話:03-3905-7113
FAX:03-3905-7116
Eメール:negishi-15c2@city.kita.lg.jp
(2) 障がい者乗馬の介助をしてくださる方を募集! 北区さわやかポニークラブ
北区さわやかポニークラブは、ハンディキャップのある人たちの、機能訓練とレクリエーションを目的とした乗馬会です。しかし通常の乗馬会と違い、障がい者乗馬にはサイドウォーカー(馬の両サイドに付いて一緒に歩く方)やその他多くの方が必要となります。馬とのふれあいを通し、ボランティアさんたちとの交流も楽しみにしています。楽しいひとときを一緒に過ごしませんか。木曽馬がきます。高校生以上で障がい者との交流、介助ができる方であれば、性別は問いません。
- 日時:(1)2月24日(日)午前9時〜午後2時 (2)3月17日(日)午前9時〜午後2時
- 場所:北区中央公園チップの広場(北区十条台1-2-1)JR京浜東北線「王子」駅より徒歩15分
- 内容:障がい者乗馬の介助、交流等
- 対象:高校生以上で障がい者との交流、介助のできる方
- 申込方法:電話、FAX、Eメールでお申込みください。
- 申込締切:(1)2月16日(土)まで (2)3月9日(土)まで
- その他:安全のため長袖長ズボン、足元はしっかりとした靴を履いて下さい。
【主催・申込・問合せ先】
北区さわやかポニークラブ
担当:関根
電話&FAX:03-3919-8631
Eメール:kita-s_pony62419@nifty.com
(3) スポーツ祭東京2013(第68回国民体育大会)の競技会運営ボランティア募集 スポーツ祭東京2013北区実行委員会事務局
東京都では54年ぶりとなる国民体育大会が平成25年に開催されます。北区ではサッカー競技(少年男子)を開催することから、大会の運営などに協力していただけるスタッフを募集します。
- 日時:9月29日(日)〜10月2日(水)※大会開催期間外に活動をお願いすることがあります。
- 場所:味の素フィールド西が丘(西が丘サッカー場 他)(北区西が丘3-15-1)
都営地下鉄三田線「本蓮沼」駅より徒歩8分/国際興業バス「国立西が丘競技場」停留所又は「国立西が丘競技場北門」停留所下車- 内容:協議会の運営補助ほか
・受付、案内:来場者受付、会場案内、資料配布等
・弁当配布:弁当配布・空き容器回収等
・駐車場管理:駐車場、駐輪場の案内・整理、観客誘導、安全管理等
・休憩所運営:休憩所でのドリンクサービス、接待等
・環境美化:会場装飾物の維持・管理、会場清掃、ゴミ箱の維持・管理等
・会場装飾・会場撤去:会場の装飾及び撤去等(大会期間の前後が従事日となります。)- 対象:次の(1)〜(6)のすべてにあてはまる方
(1)最低1日以上スタッフに従事できる方
(2)北区に在住、在勤、在学の個人またはグループ
(3)平成10年4月1日以前に生まれた方(応募時点で18歳未満の方は、保護者の同意を必要とします)
(4)心身共に健康で、大会の趣旨を理解し、ボランティアとして従事できる方
(5)北区のスポーツ推進に参加・協力できる方
(6)事前に行う説明会に参加できる方- 募集人数:延べ200名程度 ※応募期間内でも予定人員に達したときは、締め切らせていただきます。
- 申込み方法:所定の「申込書」に必要事項をご記入のうえ、メール、FAX、郵送または持参によりお願いします。「申込書」は、事務局または各地域振興室にあるほか、北区ホームページからも様式をダウンロードすることができます。
- 申込締切:6月28日(金)
- その他:活動にあたり、スポーツ祭東京2013北区実行委員会で「傷害保険」及び「賠償責任保険」に加入いたします。
【申込・問合せ先】
スポーツ祭東京2013北区実行委員会事務局(北区教育委員会事務局スポーツ施策推進担当課内)
電話:03-3908-9328
FAX:03-3900-1139
Eメール:spo-suishin@city.kita.lg.jp
HP:http://www.city.kita.tokyo.jp/docs/section/072/007237.htm
(4) とびラー(アート・コミュニケータ)募集 東京都美術館×東京藝術大学とびらプロジェクト
「とびらプロジェクト」とは、東京都美術館と東京藝術大学が連携して行うアート・コミュニティ形成事業です。人と作品、人と人、人と場所をつなぎ、美術館に集まる多種多様な人々とのコミュニケーションを大切にし、そこから創出される新しい価値観を社会に届けることで、アートを介したコミュニティを育んでいきます。
アート・コミュニケータ(とびラー)として活動に参加してみませんか?
- 場所:東京都美術館および、東京藝術大学など。
- 内容: ・美術館体験や鑑賞体験を深めるワークショップのデザインやサポート
・アート・コミュニケーションに関わる新しいプロジェクトの提案と実施
・障害のある方々がゆっくりと鑑賞できる特別鑑賞会の運営サポート
・小・中学生と連携した鑑賞プログラムの実践
・建築家・前川國男が設計した東京都美術館の建築物としての魅力を紹介する「建築ツアー」のプランニングとガイド
・活動のための勉強会や施設見学 他- 対象:(1)18歳以上の方(平成25年4月1日現在、高校生を除く)で、日本語で日常会話ができる方
(2)美術または美術館に関心があり、積極的に学び、活動意欲のある方
(3)東京都美術館のミッション(使命)を理解し、共感して活動できる方
(4)平成25年4月〜6月の基礎講座全6回に原則として全て参加可能な方(基礎講座:4月13日、27日、5月11日、25日、6月8日、22日 すべて土曜日) (5)平成25年7月以降、月2回以上の活動に参加可能な方
(6)電子メールでの連絡が可能な方(パソコンでのメール送受信が可能な方)- 募集人数:40名
- 申込方法:▼1次選考:以下の書類を郵送してください。※郵送の際には、封筒の表面に「アート・コミュニケータ応募書類在中」と朱記してください。
(1)応募用紙<アート・コミュニケータ応募用紙>に必要事項を記入してください。※「とびらプロジェクト」ウェブサイトよりダウンロードしてください。
(2)文章課題:A4用紙1枚(記載様式自由)
(3)返信用封筒1通:定型封筒(長形3号)に80円切手を貼付の上、宛先欄に応募者の住所、氏名を記入してください。
選考結果は平成25年3月8日(金)発送で応募者全員にお知らせします。
▼2次選考:面接審査 平成25年3月15日(金)〜17日(日)のいずれか1日。
選考結果は平成25年3月29日(金)発送で2次選考対象者全員にお知らせします。- 申込締切:2月16日(土)〜3月4日(月)必着
- その他:(1)アート・コミュニケータの活動は無償です。交通費、謝礼等の支給はありません。ただし、講座および随時開催される研修に無料で参加できます。
(2)アート・コミュニケータの登録期間は1年とします。次年度以降は本人と美術館双方の合意のうえ、登録更新が必要です。
(3)アート・コミュニケータの任期は最長3年とします。
【主催】
東京都美術館(公益財団法人東京都歴史文化財団)、東京藝術大学美術学部
【申込・問合せ先】
東京都美術館 アート・コミュニケータ募集担当(〒110-0007 東京都台東区上野公園8-36)
電話:03-3823-6921(アート・コミュニケーション事業担当)
Eメール:open@tobira-project.info
HP:http://tobira-project.info/
ボランティアやってみたい、でも・・・・
ボランティア活動をしたいと思ってはいるけれど、なかなかはじめの一歩が踏み出せない…。
そんな方は、まずは北区NPO・ボランティアぷらざまでお電話ください。
【お問い合わせとお申込は…北区NPO・ボランティアぷらざ】
TEL: 03-5390-1771 FAX: 03-5390-1778
2013年1月29日更新版 |
|
〒114-8503 東京都北区王子1-11-1北とぴあ4階 電話:03-5390-1771
開館日時:火曜日〜土曜日(10時〜21時)、日曜日(10時〜17時) 開館日程 Copyright - c東京都北区NPO・ボランティアぷらざ 2003- All Rights Reserved. |