北区NPO・ボランティアぷらざ
このサイトの中を検索
施設案内 ぷらざ質問箱 ボランティア情報 催し・講座案内 助成情報 発行物
現在地:ホーム発行物過去のぷらざ通信2016年10月号>インフォメーション(2016年10月)

インフォメーション(2016年10月)

【北区内】 ※開催日の早い順

■ピラティス式健康体操 体験キャラバン

NPO法人れっど★しゃっふるは赤羽地区で地域のみなさんに、スポーツ・文化のプログラムを提供している団体です。このたびピラティス体験キャラバンを開催します。

■国際吃音(きつおん)啓発デー 吃音ってなんだろう

吃音者(どもる人)は、どの国や地域にも必ず1%はいるといわれています。日本でも100万人を超える人達が人知れず苦しんでいます。10月22日の国際吃音啓発デーに合わせ、啓発イベントを開催します。吃音について知りたい方、学びたい方、ぜひお越しください。

■笑和会設立15周年記念公演 笑演会

笑いと和みで、お互い支え合って元気な暮らしを続けてきた笑和会が毎年みなさまにお届けしてきた落語会。今年で15周年を迎えて、豪華2本立て公演!ぜひおいでください。

  • 日時:10月25日(火)午後2時〜3時30分(開場午後1時30分)
  • 場所:北区立元気ぷらざ 第1ホール(北区志茂1-2-22)東京メトロ南北線「志茂」駅より徒歩5分
  • 内容:出演:落語家 林家扇兵衛(笑点でおなじみの林家木久扇師匠のお弟子さん、「笑いの大使」として全国を走り回っています)
        落語家 林家あんこ(林家しん平師匠の愛弟子。若手女流落語家として売り出し中!)
  • 対象:どなたでも
  • 申込方法:当日、直接会場にお越しください。
  • 費用:無料
  • その他:共催:みずべの苑高齢者あんしんセンター
    【主催
    問合せ】
    笑和会
    担当:丸山、乙河内(おとかわうち)
    電話:03-3902-6079(丸山)、03-3919-0822(乙河内)     

■古民家の行事のお知らせ  (1)干し柿作り、(2)体験館まつり、(3)木の実のリース作り

江戸時代の民家を移築復原した「北区ふるさと農家体験館」では伝統的な生活文化を体験する行事を開催しています。11月は3つのイベントがあります。

  • 日時:(1)11月3日(木・祝)午後1時〜3時
        (2)11月6日(日)午前10時〜午後3時
        (3)11月23日(水・祝)午後1時〜3時
  • 場所:北区ふるさと農家体験館(北区赤羽西5-2-34 赤羽自然観察公園内) JR京浜東北線、埼京線「赤羽」駅西口より徒歩15分
  • 内容:(1)しぶ柿の皮をむき、縄に吊るして干し柿作り
        (2)昔の遊び、おもちゃ作り、昔の食べ物、さざなみ太鼓の披露など、盛り沢山な内容です。
        (3)どんぐりや松ぼっくりなどの自然の宝物でリース作り
  • 対象:(1)区内在住・在勤・在学の小学生以上(ただし小学3年生以下は保護者同伴)
        (2)どなたでも
        (3)区内在住・在勤・在学の小学3年生以上の方、大人も可。
  • 定員:(1)および(3)25名(応募者多数の場合は抽選)(2)定員なし
  • 申込方法:(1)および(3)は、往復はがきに「○○参加希望」とご希望の講座名を明記の上、参加者全員の氏名(読み仮名)・年齢(学年)・住所・電話番号を記入し、郵送ください。         ※1通につき2名まで。
           (2)は、当日、直接会場にお越しください。
  • 費用:無料
  • 申込締切:(1)10月20日(木)必着 (3)11月9日(水)必着
    【主催・
    申込・問合せ】
    北区ふるさと農家体験館運営協議会 
    担当:三浦
    電話:03-5993-8361
    FAX:03-5993-8362
    HP:http://www1a.biglobe.ne.jp/kitafuru/

■津波防災の日イベント 絵本「あの日」を読んで、災害後の子どもの気持ちを共有し、備えよう。

東日本大震災で津波被害を受けた岩手県大槌町の保育園で、どんなことが起こったのか。その後の子どもたちの気持ち、先生方の気持ちが絵本になりました。
絵本の朗読と講話・ワークショップを通して、次の震災に備えませんか。午前・午後の2部制です。第1部、第2部両方の参加をお薦めします。

  • 日時:11月5日(土)
        第1部:午前10時30分〜12時(午前10時から原画展示)
        第2部:午後1時30分〜4時(午後1時から原画展示)
        ※昼食は各自でおとりください。
  • 場所:北とぴあ(北区王子1-11-1)JR京浜東北線、東京メトロ南北線「王子」駅より徒歩3分
        第1部:6階 ドームホール(旧プラネタリウム)
        第2部:7階 第2研修室
  • 内容:第1部では絵本を「朗読劇」でご覧いただきます。その後、原画家:森谷明子さんに、絵本作成までの秘話をお話しいただきます。
        第2部では朗読を「映像読み聞かせ」でご覧いただきます。
        その後、保育者・保護者・子育てサポーターは、今後の災害で、子どもたちのこころにどう寄り添えばよいのか、皆で考えます。
        来るべき首都直下地震に向けて備えましょう!
  • 対象:第1部:小学生以上(小さな子どもも保護者とご一緒なら可)
        第2部:保育者、幼稚園・小学校教諭、保護者、子育て関係の団体・NPO・グループ、興味のある方
  • 定員:第1部:150名、第2部:50名
  • 申込方法:電話、メール、こくちーずHP(http://kokucheese.com/event/index/425236/)にて申し込み。
  • 費用:500円(資料代)
  • 申込締切:定員になり次第締切。席があれば当日受付可。
  • その他:後援:NPO法人東京都北区市民活動推進機構、NPO法人東京いのちのポータルサイト、ひらつか防災まちづくりの会
    【主催

    NPO法人日本ファーストエイドソサェティ、赤ちゃん一時避難プロジェクト
    申込・問合せ】
    NPO法人日本ファーストエイドソサェティ
    担当:倉谷
    電話:03-5974-3747     
    FAX:03-3910-1368
    Eメール:office@jfas.jp
    HP:http://jfas.umin.ac.jp/
       https://www.facebook.com/AnohiRoudoku/

【北区外】 ※開催日の早い順

■パルシック東ティモール報告会 フェアトレードがつなぐ 東ティモールの農村女性

おいしいフェアトレードコーヒー・ハーブティーを味わいながら、東ティモールの農村女性の姿を感じてください。

  • 日時:10月29日(土)午後2時〜4時(開場午後1時30分)
  • 場所:ワテラスコモンホール(千代田区神田淡路町2-101、105)
        東京メトロ千代田線「新御茶ノ水」駅・丸の内線「淡路町」駅より徒歩2分、JR中央線・総武線「御茶ノ水」駅より徒歩3分
  • 内容:2002年に独立を果たした東ティモールは今なお、アジアの最貧国と言われています。
        2012年より、農村女性による地域の素材を使った加工品づくり、市場での販売を支援し、ようやくココナッツオイルとハーブティーが出来上がりました。
        この新商品のお披露目とともに、東ティモールに12年間駐在しているスピーカーが事業を通じて見えてきたことを話します。
  • 講師:スピーカー 伊藤淳子(パルシック東ティモール事務所代表)
  • 対象:どなたでも
  • 定員:80名
  • 申込方法:電話、メール、HP(https://goo.gl/qjBPYD)にて申し込み。(1)参加会場(「東京会場」と明記)、(2)氏名、(3)連絡先をお知らせください。
  • 費用:一般1,000円、学生500円
        ※東ティモールのハーブティー/コーヒー1杯付き
  • 申込締切:定員になり次第締切
  • その他:大竹財団の助成を得て実施
    【主催・申込・問合せ】
    特定非営利活動法人パルシック
    電話:03-3253-8990 

    Eメール
    office@parcic.org
    HP:http://www.parcic.org/news/events/9675/


『ぷらざ通信』へ情報掲載を希望される皆様へ   
   〜「情報掲載依頼フォーム」をご利用ください!

 ぷらざ通信へ情報掲載を希望される方は、情報掲載依頼フォームをご利用ください。なお、記入フォームはぷらざ窓口またはホームページから入手できます。

 ホームへ
 2016年10月号へ
 このページの先頭へ

サイトマップ当サイトの使い方お問合せ先

2016年9月28日更新版

〒114-8503 東京都北区王子1-11-1北とぴあ4階 電話:03-5390-1771 交通案内
開館日時:火曜日〜土曜日(10時〜21時)、日曜日(10時〜17時) 開館日程
Copyright - c東京都北区NPO・ボランティアぷらざ 2003- All Rights Reserved. 著作権情報等