北区NPO・ボランティアぷらざ
このサイトの中を検索
施設案内 ぷらざ質問箱 ボランティア情報 催し・講座案内 助成情報 発行物

現在地:ホーム発行物過去のぷらざ通信2019年9月号>KiVoぴっくあっぷ(2019年9月)

KiVoぴっくあっぷ
  ☆「KiVo(きーぼ)」とは☆
  指定管理者として「北区NPO・ボランティアぷらざ」を運営している「NPO法人東京都北区市民活動推進機構」の愛称です。

「わくわくドキドキ市民活動」は、『みにきたWeb(北区市民活動情報サイト)』登録団体を広くご紹介するページです。
今月は、「よみきかせの会 たんぽぽ」のメンバーの方に団体紹介をしていただきます。

よみきかせの会 たんぽぽ

yousu◆ぽぽ〜ん・ぽぽ〜んとうまれた よみきかせの会 たんぽぽ

 よみきかせの会 たんぽぽは、北区教育委員会生涯学習推進課が企画した『子どもの本の読み聞かせ講座』を受講した有志が集まってできた会です。
 「私たち一人ひとりの力は小さいけれど、みんなで本の楽しさを子どもたちに届けよう。たんぽぽの根のように強く・深く、たんぽぽの花のように美しく、たんぽぽの綿毛のように四方に広げていこう」その思いを大切に【よみきかせの会 たんぽぽ】と名づけました。
 会員が目的を一つにして互いに学び、研鑽を積んでの17年間。仲間がいて楽しい、何よりも聞いてくれる子どもたちのあのキラキラした瞳に出会える事は、格別に嬉しいことです。

◆活動状況

 1.出前おはなし会(依頼を受けておはなし会を届けます)
   (1)北区の図書館で、赤ちゃん、幼児、小学生のおはなし会をしています
   (2)小学校の授業内、幼稚園、保育園でのおはなし会
   (3)児童館で赤ちゃん、幼児のおはなし会

 2.たんぽぽ主催の講座
   (1)「もっと知りたい日本の昔話」「昔話を子どもたちに届けよう」と題して、2015年・2016年連続6回の公開講座を開きました。
      講師に國學院大学講師の大島廣志氏をお招きし、80名を超す参加者と共に勉強しました。
   (2)「じいじ ばあばの赤ちゃんとのふれあい技講座」
      地域や家族のじいじ、ばあばは、人生の先輩として、地域のママや赤ちゃんに声をかけたり、手を差し伸べたり、
      伝えられることがあるのではないかと“ふれあい技講座”を開催しています。
      わらべ歌、絵本を中心に6月〜11月に5つの会場で開催しております。
   
papa mo issyo    次回は9月10日(火)午前10時〜12時滝野川図書館です。ご参加お待ちしています。

 3.家族で楽しもう!おはなしの世界
  日曜日に、赤ちゃんから小学生までのおはなし会を、年齢別に時間帯を決め、中央図書館の3階ホールで開催してきました。
  8年目の今年(2019年)は、テーマを≪日曜日 わらべうた・えほん・おはなし パパもいっしょのおはなし会≫として、6月30日(日)・11月24日(日)、2020年3月1日(日)に、開催します。
  0歳〜1歳まで、2〜3歳、4〜6歳の3つのコースで、わらべうた・絵本・おはなし等を家族と共に楽しむおはなし会です。
  今年の第1回目は6月30日。当日は日曜日ということもあって、パパと、またおばあちゃんも一緒のご家族もあり、みんな一緒にわらべうたで遊びました。

tsudoi 4.「子どもの本のつどい in KITAKU」
  小学生たちに、本の楽しさを届けようと、北区立中央図書館では毎年夏のイベント「子どもの本のつどい in KITAKU」を開催しています。
  今年も、第16回目を、図書館の職員の方々と、たんぽぽも加入している「北区図書館活動区民の会」が結集して、7月20日、21日の二日間にわたり開催しました。6つのテーマを決め、各テーマに沿って特徴的に飾られた200種類もの絵本や児童文学を展示しました。
  対象は小学生ですが、小さい子も参加してたくさんの絵本と出合っていただきました。
  大勢の子どもさんと大人が(2日間で600人以上)参加してくれました。

これからも子どもたちの豊かな心の成長を願い、活力あふれる会員皆の力で、たんぽぽの活動をさらに進めて行きたいと願っています。

よみきかせの会 たんぽぽ 会長 川瀬律子  


よみきかせの会 たんぽぽ

(1)設立
 2001年冬、北区教育委員会生涯学習推進課が企画した『子どもの本の読み聞かせ講座』を受講した有志が集まって、「みんなで本の楽しさを子どもたちに届けよう」と意気投合してできた会です。

(2)活動目的
 ・よみきかせを通して、子どもたちに本の楽しさ、おはなしの楽しさを届ける。
 ・そのための研修をする。

(3)活動状況
 図書館・幼稚園・保育園・小学校・児童館などでおはなし会を行う。たんぽぽ主催のおはなし会や、講座を開催する。

(4)会員数
 会員数は50代から80代までの女性で、現在、教師、保育士、講師など子どもに関わる職業に携わっている会員もいる。メンバーは北区在住10名、他区2名の12名。

(5)会の運営
 会長・副会長・会計・その他係を置き、平均月に3回の例会を持ち、全員で運営・活動などについて話し合い、決定を行っている。会費年間1,000円。

(6)活動を通して得る(得た)もの
 ・聴いてくれる子どもたちのきらきらした瞳に、元気や生きがいをもらえる。
 ・たくさんの本に出合うことができ、新知識を得ることができる。

(7)近日中の参加可能な活動
 会員募集はしていません。主催講座を開催しておりますので是非ご参加ください。

(8)PR
 ・子どもさんが楽しんでくださるおはなし会をお届けします。学校・幼稚園・サークル・あなたの所へ。どうぞ気軽にお声をかけてください。
 ・季刊誌「たんぽぽ便り」を年間4回発行し、季節ごとの詩や、絵本の紹介、メンバーのひとりごと、イベントの報告などを掲載しています。図書館やぷらざに置かせていただいていますので、ぜひお手にとってご覧ください。

(9)連絡先
 <HP>http://genki365.net/gnkk01/mypage/mypage_group_info.php?gid=G0000186   

この団体も登録しています。

ボランティア情報が探せる!
みにきたWeb
北区市民活動情報サイト
http://minikita.genki365.net
ぷらざで登録を受け付けています。

※この記事について写真を多数使用した壁新聞『ぷらざNews』をぷらざサロンコーナーに掲示します。ぜひご覧になってください!

 ホームへ

 2019年9月号へ

 このページの先頭へ

サイトマップ当サイトの使い方お問合せ先

2019年8月29日更新版

〒114-8503 東京都北区王子1-11-1北とぴあ4階 電話:03-5390-1771 交通案内
開館日時:火曜日〜土曜日(10時〜21時)、日曜日(10時〜17時) 開館日程
Copyright - c東京都北区NPO・ボランティアぷらざ 2003- All Rights Reserved. 著作権情報等