現在地:ホーム>発行物>過去のぷらざ通信>2022年8月号>インフォメーション(2022年8月)
インフォメーション(2022年8月)
【北区内】 ※開催日の早い順
■「がんと生きる言葉の処方箋」ユニバーサル上映会 in 北とぴあ
がん患者や家族、障害を持つ方々にも鑑賞できる環境を創り、人々の支え合いや想いやる心を伝え、地域の福祉やがん教育の一助となることを願い、映画「がんと生きる言葉の処方箋」のユニバーサル上映会(音声ガイド・日本語字幕付き)を開催します。
- 日時:9月2日(金)午後1時30分開場、2時30分上映開始
- 場所:北とぴあ つつじホール(北区王子1-11-1)
JR京浜東北線「王子」駅北口より徒歩3分、東京メトロ南北線「王子」駅5番出口より直結、都電荒川線「王子駅前」停留場より徒歩5分
- 内容:樋野興夫氏(順天堂大学名誉教授)が提唱する医学と哲学を結びつけた「がん哲学外来」。
がん患者の苦しみを言葉で癒やす「言葉の処方箋」を処方する「がん哲学外来」から生まれた「がん哲学外来メディカル・カフェ」を舞台にしたドキュメンタリー。
映画上映(90分)後、福原俊二郎氏(NPO法人ホップ・ステップ・ハッピー代表)と野澤和之監督、来場者によるトークセッション(30分)を予定しています。
- 対象:どなたでも
- 定員:340名
- 申込方法:電話、FAX、メール、HP(申込フォームあり)で、氏名、住所、電話番号、メールアドレス(あれば)、一般券・学生券の別とお申し込み枚数をお知らせください。
- 費用:一般1,000円、学生(小・中・高・大・専門学校)500円。当日会場にてお支払いください。
- 申込締切:定員になり次第
- その他:協賛サポーターも募集しています。詳しくはHPをご覧ください。
車椅子ご利用の方、盲導犬同伴の方、介助者同伴の方は、お申し込み時にお知らせください。
共催:がん哲学外来映画制作委員会
後援:北区社会福祉協議会、北区教育委員会、バリアフリー映画鑑賞推進団体シティ・ライツ
協力:北区肢体不自由児者父母の会、一般社団法人がんサポートナース
【主催】
「がんと生きる言葉の処方箋」ユニバーサル上映会 in 北とぴあ実行委員会
【申込・問合せ】
がん哲学外来映画制作委員会 担当:高瀬
電話:03-5216-8918
FAX:03-5216-8914
Eメール:risetakase@gmail.com
HP:https://pro.form-mailer.jp/lp/c59e5635227978
■「香りとハンドタッチ」サロンをオンラインで開催してみませんか?
グループ単位でZoomでつながり、香りやタッチングで心と体をリフレッシュ&リラックスしませんか?コロナ禍だからこそ、いつでもどこでも誰もが参加できるオンラインを活用して、出会いや交流を深めましょう!ご連絡をお待ちしております。
- 日時:2022年9月〜2023年3月の間でご相談に応じます。
- 場所:オンライン開催(Zoom)。
参加者の皆さまは、申込団体が用意する会場にお集まりいただき、インターネット等に接続してご参加ください。
※Zoomアプリのインストール、インターネット接続が必要です。
- 内容:Zoomを活用して皆さまの会場とつながり、ミニ講座(香りが心身に伝わるしくみなど)や手指のストレッチ・セルフハンドケアを行います。
- 対象:高齢者関係施設や高齢者団体、町会・自治会など、団体でお申し込みください。
- 定員:2団体まで募集します。
- 申込方法:メールまたは申し込みフォーム(https://forms.gle/muCro4Fk5CzuLSTY6、下記QRコード参照)にて団体名、担当者名、
連絡先(メールアドレス、電話番号)、開催希望日程などをご連絡ください。
- 費用:無料。ただし、オンライン接続に関する費用や会場費等はご負担ください。
※今年度、当団体はゆめ応援ファンド(ボランティア・市民活動支援総合基金)から助成を受けているため、サロンは無料で開催いたします。
- 申込締切:開催希望日の1カ月前。
- その他:サロンで使用する材料(香り見本やオイルなど)は、事前にお届けします。
【主催・申込・問合せ】
こころとからだの元気Lab.
Eメール:genki.lab@gmail.com
HP:https://www.facebook.com/genki.lab2006
← 申込フォーム
【北区外】 ※開催日の早い順
■オンラインボランティアプログラム 「雲の上 森林の楽校2022夏・あたご編」
コロナ禍においてオンラインでできるボランティアプログラムとして、日本の森林の現状を学び、樹恩割り箸の利用を広げるために、SNSを活用した広報を考えていただく企画を昨年度に続き、今年度も実施します。樹恩割り箸の利用を広げる方法を一緒に考えませんか?ご参加をお待ちしております。
- 日時:8月19日(金)午後2時〜5時
- 場所:オンライン開催(Zoom)
- 内容:レクチャー「森林保全活動」、「樹恩割り箸」オンライン工場見学、ワークショップ「SNSを活用した樹恩割り箸の広報」など。
※「国産間伐材製『樹恩割り箸』」は、日本の森林を守るとともに、障害者の仕事作りとして、JUON設立以来20年以上に渡る取り組みです。
全国の大学生協食堂等で利用されていますが、大学の授業の遠隔化にともない、利用が大きく落ち込みました。
- 対象:関心のある方
- 定員:30名
- 申込方法:電話、FAX、メール、ハガキまたはイベント・ボランティア情報ページ上の申し込みフォームにて、
氏名、年齢、所属(当日配布の名簿に、所属を掲載可か否かも明記)、郵便番号、住所、電話番号、メールアドレス、
JUON NETWORKの会員・非会員の別をお知らせください。
- 費用:無料
- 申込締切:8月12日(金)
- その他:詳細は、当団体の「イベント・ボランティア情報ページ」(https://blog.canpan.info/juon/archive/672)をご覧ください。
パソコンでの参加を推奨します。タブレット、スマートフォン等での参加も可能ですが、ワークショップでの作品の制作が難しくなる場合がありますので、予めご了承ください。
【主催・申込・問合せ】
認定特定非営利活動法人 JUON NETWORK(樹恩ネットワーク)(〒166-8522 杉並区和田3-30-22 大学生協杉並会館5F)
電話:03-5307-1102
FAX:03-5307-1091
Eメール:juon-office@univcoop.or.jp
HP:http://juon.or.jp
■2022年度対人援助にかかわる人のための「心を学ぶ講座」マインドフルネス
人に援助的なかかわりを目指す人のために、継続的に「心を学ぶ講座」を開催しています。8月は、マインドフルネスを取り上げます。
- 日時:8月24日(水)および31日(水)午後7時〜9時
- 場所:オンライン開催(Zoom)。講座終了後1週間、録画視聴できます。
- 内容:医療・矯正・教育だけでなく企業研修など幅広い分野でも取り組まれているマインドフルネス。
マインドフルネスを実践することで、未来でも過去でもなく、今のありのままの自分に気付き受け容れ、
その結果として心や脳を休息させることができます。
マインドフルネスは、セルフコンパッション(自分にやさしくできる)を高める最良の方法として注目を集めています。
- 講師:川野泰周氏(精神科医、RESM新横浜睡眠・呼吸メディカルクリニック副院長、僧侶)
- 対象:対人援助にかかわる方(資格不問)
- 申込方法:ホームページよりお申し込みください。
- 費用:全2回5,000円
【主催・申込・問合せ】
特定非営利活動法人 横浜上大岡臨床心理センター
電話:045-846-1822
Eメール:office@kamioookasinri.org
HP:http://www.kamioookasinri.org
『ぷらざ通信』へ情報掲載を希望される皆様へ
〜「情報掲載依頼フォーム」をご利用ください!
ぷらざ通信へ情報掲載を希望される方は、情報掲載依頼フォームをご利用ください。なお、記入フォームはぷらざ窓口またはホームページから入手できます。
サイトマップ当サイトの使い方お問合せ先 |
|
〒114-8503 東京都北区王子1-11-1北とぴあ4階 電話:03-5390-1771
交通案内
開館日時:火曜日〜土曜日(10時〜21時)、日曜日(10時〜17時) 開館日程
Copyright - c東京都北区NPO・ボランティアぷらざ 2003- All Rights Reserved. 著作権情報等 |