北区NPO・ボランティアぷらざ
このサイトの中を検索
施設案内 ぷらざ質問箱 ボランティア情報 催し・講座案内 助成情報 発行物

現在地:ホーム発行物過去のぷらざ通信2024年10月号>KiVoぴっくあっぷ(2024年10月)

KiVoぴっくあっぷ
  ☆「KiVo(きーぼ)」とは☆
  指定管理者として「北区NPO・ボランティアぷらざ」を運営している「NPO法人東京都北区市民活動推進機構」の愛称です。

今月は、ぷらざが隔月で開催しているNPO法人入門講座についてお伝えします。

NPO法人入門講座

◆NPO法人入門講座とは

 内閣府NPOホームページによると、2024年7月31日現在、日本国内に49,719のNPO法人があり、地域や社会のために、さまざまな活動を行っています(https://www.npo-homepage.go.jp/)。本講座では、NPO法人は、どのような団体でどんな活動をしているのか、NPO法人を設立するために必要な手続きは何か等、NPO法人の基礎を学びます(奇数月に開催)。今回は、本講座の概要をお伝えします。

◆NPOとは

 「NPO」は、「Non Profit Organization」の略称で、直訳すると「非営利組織」となります。「非営利」とは、収益を得てはいけない、ということではなく、活動によって得られた利益を構成員(役員、会員等)に分配せず、団体の活動のために充てることを意味します。
 「NPO」は、民間の立場で、保健・医療・福祉や、まちづくり、環境保全、子どもの健全育成等のさまざまな分野において、社会における課題解決を目的とした組織です。近年、社会課題は多様化・複雑化しています。公平・平等を原則とする政府や自治体、そして利益の確保が欠かせない企業では、扱いにくい課題に対応することが「NPO」の社会的役割です。ボランティア数名で構成されるボランティア・グループ、町会自治会などの地縁組織、NPO法人や財団法人など、規模や法人格の有無を問わず、さまざまな団体が「NPO」に該当します。      

◆特定非営利活動法人(NPO法人)とは

 前述の「NPO」の中で、特定非営利活動促進法(通称「NPO法」)に基づき、法人格を取得した法人を「特定非営利活動法人」(通称「NPO法人」)と呼びます。NPO法は、1998年3月に制定、同年12月に施行されました。その背景は、1995年の阪神・淡路大震災でのボランティア活動の働きが社会の注目を集めたことです。非営利団体がより活動しやすくなるように、団体の支援を目的として立法作業が進められました。
 NPO法において、NPO法人は、「特定非営利活動」を行うことを主たる目的とすると定められています。「特定非営利活動」とは、法で定める20のいずれかの活動に該当する活動であり、不特定かつ多数のものの利益の増進に寄与することを目的とするものです。詳しくは、内閣府NPOホームページをご覧ください(https://www.npo-homepage.go.jp/about/npo-kisochishiki/nposeido-gaiyou)。

◆NPO法人の設立

 本講座では、東京都が発行する「特定非営利活動法人ガイドブック(本編)」を用いて、NPO法人の設立についても説明しています(ガイドブックのPDF版は、以下を参照。https://www.seikatubunka.metro.tokyo.lg.jp/houjin/npo_houjin/documents/0000001154.html)。NPO法人になることができる団体の要件、NPO法人化の主なメリットやデメリットなど、詳細については、ぜひ本講座にご参加の上、ご確認ください。
 NPO法人を設立するためには、申請書類を所轄庁に提出し、設立の認証を受けることが必要です。所轄庁とは、その団体の主たる事務所が所在する都道府県の知事となるので、主たる事務所が東京都北区にある場合、書類の提出先は東京都となります。申請に必要な書類については、前述の「特定非営利活動法人ガイドブック(本編)」をご確認ください。
 所轄庁による認証決定後、法務局での法人設立登記を経て、設立登記完了届出書を所轄庁に提出すると、手続きは完了です。申請書類の準備に要する期間により異なりますが、NPO法人設立まで準備段階も含めると少なくても3.5〜4カ月かかります。NPO法人化については、「どのような団体を目指すのか」、「何を実現していくのか」、「どんな責任をはたしていくのか」等を団体内で充分検討した上で進める必要があります。

◆参加者からの声

 本講座の参加者からは、「NPO法人の会員やスタッフ、役員として、NPO法人について学びたい」、「これから団体を立ち上げる予定で、選択肢の1つとしてNPO法人を考えている」、「NPO法人とよく聞くけれど、どのような団体なのか知りたい」等、さまざまな参加理由が寄せられています。北区在住あるいは活動拠点が北区という方に加え、他区からの参加者も散見されます。
 本講座は、参加者お一人お一人が知りたい内容を重点的に取り上げています。参加者間でお互いの活動を知ることができる、活動において困っている点を参加者同士で意見交換できた等、NPO法人についての学び以外にも得られることが大きい、との声もいただいています。


 北区内のNPO法人については、ぷらざHPの「北区NPO法人一覧」にてご紹介しておりますので、ご覧ください(http://kitaku-vplaza.tokyo.jp/vol/npo_list.htm)。

北区NPO・ボランティアぷらざでは、皆さんがボランティア活動を進めるうえで役立つ講座を開催しております。次回のNPO入門講座は、11月13日(水)です(ぷらざ通信10月号11ページ参照)。皆さんのご参加をお待ちしています。 (北区NPO・ボランティアぷらざ事務局)

 ホームへ

 2024年10月号へ

 このページの先頭へ

サイトマップ当サイトの使い方お問合せ先

2024年9月29日更新版

〒114-8503 東京都北区王子1-11-1北とぴあ4階 電話:03-5390-1771 交通案内
開館日時:火曜日〜土曜日(10時〜21時)、日曜日(10時〜17時) 開館日程
Copyright - c東京都北区NPO・ボランティアぷらざ 2003- All Rights Reserved. 著作権情報等