北区NPO・ボランティアぷらざ
このサイトの中を検索
施設案内 ぷらざ質問箱 ボランティア情報 催し・講座案内 助成情報 発行物
現在地:ホーム発行物過去のぷらざ通信2006年2月号>インフォメーション(2006年2月)

インフォメーション(2006年2月)

【北区内】 *開催日の早い順

昭和町福祉工房 施設公開  一緒に陶芸体験をしませんか

昭和町福祉工房では、障害者への理解を深めていただくことを目的に施設を公開いたします。多くの方々のご来場をお待ちしています。

【主催・問合せ】:北区立昭和町福祉工房
北区昭和町3-10-7
Tel.03-3800-4080

 

アモアワークショップ「野鳥の木彫りブローチをつくろう!」 「東京手描友禅を体験しよう!」

1.野鳥の木彫りブローチをつくろう!
木を削りだして野鳥の彫刻を作るバードカービング。今回は美しい姿で「飛ぶ宝石」と呼ばれるカワセミのブローチ作りに挑戦します。河川敷に出ての野鳥観察も楽しめますよ。


2.東京手描友禅を体験しよう!
伝統工芸品として指定されている東京手描友禅。荒川の風景や荒川と関係のある事物を題材に、本格的な「真糊堰出し友禅(まのりせきだしゆうぜん)」の技法を用いたハンカチをつくります。出来上がった作品は額に入れて飾ると、世界でただ一つの素敵なインテリアになりますよ。


【主催・問合せ】:荒川知水資料館ワークショップ事務局
北区志茂5-41-1
Tel.03-3598-2134
E-mail. amoa-ws@ara.or.jp

 

冬の自然観察教室(バードウオッチング)

【申し込み先】:トライネットワーク事務局 
豊田Fax. 03-3908-7001
E-mail. h-toyoda@ma.kitanet.ne.jp

 

手話劇&講演会「きつつき会」35周年!

きつつき会は北区の聴覚障害者の皆さんと一緒に活動している手話サークルです。ぜひ見にきてください。


【主催・問合せ】:きつつき会 
小野 Tel.03-3927-7835

講演会「今だからこそ、子どもたちに外遊びを?プレーパークにできること」

子育てに不安や心配の増す最近の世の中だからこそ、子どもが安全にのびのびと遊べる場が求められています。今回、大正大学の西郷教授をお招きし、外遊びが子どもの成長に何倍ものプラス効果をもたらすというお話を海外の事例等を交えながら伺います。「プレーパーク」は、子どもと程良い距離を保った大人が子どもの遊びを見守る中、昔のような子どもの遊び集団が自然発生する場です。今だからこそ、そのような場の可能性をともに考えてみませんか。


【申込み・問合わせ先】:Tel.090-1767-9094(佐古)Fax.03-3903-0797(古賀)
E-mail. yoshiko.ohno@nifty.com(大野)

 

赤羽西福祉工房「施設公開」

【主催・問合せ】:赤羽西福祉工房
北区赤羽西5-7-1
Tel.03-3908-4110 Fax.03-3908-4072

 

「熊笹の遺言」上映会 

群馬県草津町にある国立ハンセン病療養所、栗生楽泉園に暮らす3人の方が主人公の映画です。今日250人以上の方がそこで生活しています。妹への思いを描く鈴木時治さん、自分と同じ目の不自由な少年と心の交流をする浅井あいさん、そして裁判を闘い勝訴に導いた谺雄二(こだまゆうじ)さんの故郷への思い。映画の後に出演者の一人である北区出身の谺雄二さんの講演があります。今も残るハンセン病の元患者さんに対する偏見や差別をなくしていくためにも、この映画を通して一緒に考えてみませんか。残念なことに出演された鈴木さんと浅井さんはこの作品が遺作となりました。


【主催・問合わせ】:「風を紡ぐ会」
椎名 090-7183-9328 (Fax 03-3907-2980)
関口 090-7822-7303
藤田 03-3905-4963(Fax/Tel)

 

いつまでも元気に暮らすために

私たちNPO・ACT北区たすけあいワーカーズひよこは、住み慣れた街で豊かに暮らせる地域づくりを願いながら、自立援助サービス・介護保険サービス・行政委託サービス・月一回のミニデイサービスを提供している団体です。4月から介護保険法が改正されることになり、「介護予防」が大変注目されてきています。今回いつまでも元気で若々しく暮らすために自分でできる身近な介護予防の具体策についてお話を伺います。(簡単な体操もありますので動きやすい服装でご参加ください)


【主催・問い合わせ】:NPO・ACT北区たすけあいワーカーズひよこ
北区赤羽南2-16-11
Tel.03-5249-3362 Fax.03-3901-1245

 

【区外】 *開催日の早い順

ボランタリーフォーラム TOKYO 2006   〜つなぐ。つながる。つなぎあう。〜

地域には、勤労者・主婦・高齢者・学生・子ども・障害のある人・外国籍の人など様々な人たちがいて、誰もが安全に、そして豊かな環境や文化の中で、いきいきと暮らしたいと願っています。このように願う私たち市民が、多様で豊かな社会を創り出していくために、地域社会の課題について考え、話しあい、ネットワークする場。それが『ボランタリーフォーラム』です。


【主催・問合せ】:東京ボランティア・市民活動センター
新宿区神楽河岸1-1セントラルプラザ10階 (清水・柴田)Tel.03-3235-1171
URL. http://www.tvac.or.jp/ 

NGO・NPOのための映像制作講座      〜あなたも映像ディレクター!〜 

魅力ある映像は、どう撮ればいいの?編集のポイントは?そもそもビデオ作品ってどう作ればいいの…?そんな悩みをお持ちの方も、ちょっとしたコツを覚えれば見違えるような映像作品を作ることができます!
出会った人々の笑顔、現実、活動の価値…言葉だけではなかなか伝わらない「現場の想い」をリアルに、効果的に伝える映像制作のノウハウを、映像のプロから学んでみませんか。海外での撮影のコツ、参加者が持ち寄った作品へのコメントタイムなど、特典満載の講座です。

【問い合わせ先】:SOSIA事務局
武蔵野市境5-24-10亜細亜大学1号館栗田研究室気付 担当 内山
E-mail. sosia_ngo@yahoo.co.jp
URL. http://ngo-sosia.org/

 

「若者スキルアップ講座」   今まで気づかなかった運営のコツ

イケてる団体ってどこが違うの?若者の組織のつくり方って?リーダーのためのとっておきスキル、メンバーひとり一人を活かすコツ、そんな「団体運営」のコツを学びたい!という方、ぜひご参加ください。※次回3月18日(土)〜19(日)広報編を開催します。詳細は下記まで。

【主催・問合せ】:東京都教育委員会、BumB東京スポーツ文化館 Tel.03-3521-7321 

 

【海外】  *開催日の早い順

タイ&韓国ワークキャンプ

good!は不登校、引きこもり経験者を含む全ての若者を対象に、きっかけづくりの活動を行っています。

1.山岳少数民族アカ族の村で ホームステイ!!
タイ北部の山岳少数民族のひとつ、アカ族の村でホームステイをしながら、村人たちと共同作業をします。独自の文化をもつ少数民族の村での生活は、初めてなのにどこか懐かしい・・・。精霊信仰が今なお残るのどかな村での生活を堪能します。good!名物のミーティングで参加者同士のつながりもがっちり深めます!さあ、一緒に驚き
と感動の異文化体験の旅に出発しませんか?


2.済州島・日韓若者交流キャンプ!!
温暖な気候と豊かな自然に恵まれた、韓国の最南端に位置する島、済州島(チェジュドウ)。四方を美しい海に囲まれたこの島で、日韓の若者が協力して農作業を中心とした島の仕事のお手伝いします。寝食を共にし、共同作業を行うことで、心の通った本物の日韓の絆を育みます。また、島民との交流プログラムも予定。国境を越えた一生ものの友情をはぐくみませんか?


【主催・問合せ】:good!
板橋区幸町40-1
Tel./Fax.03-3973-1631
E-mail. gdwcp@ybb.ne.jp
※お申込みは下記ホームページから
URL. http://www.geocities.jp/gdwcp/

 
 ホームへ
 2006年2月号へ
 このページの先頭へ

サイトマップ当サイトの使い方お問合せ先
2006年2月2日更新版
〒114-8503 東京都北区王子1-11-1北とぴあ11階 電話:03-5390-1771 交通案内
開館日時:火曜日〜土曜日(10時〜21時)、日曜日(10時〜17時) 開館日程
Copyright - c東京都北区NPO・ボランティアぷらざ 2003- All Rights Reserved. 著作権情報等