北区NPO・ボランティアぷらざ
このサイトの中を検索
施設案内 ぷらざ質問箱 ボランティア情報 催し・講座案内 助成情報 発行物
現在地:ホーム発行物過去のぷらざ通信2007年10月号>インフォメーション(2007年10月)

インフォメーション(2007年10月)

 

【北区内】    *開催日の早い順  

○元気アップ子どもスポーツフェスティバル

このイベントは、「体育の日」を記念し、子どもの体力向上を目的に開催するもので、トップアスリートによるスポーツ教室など、スポーツの楽しさや喜びを体験できるプログラムを実施します。会場となる「国立スポーツ科学センター」は、我が国の国際競技力向上のためのスポーツ医学・科学・情報研究の拠点として、トップアスリートをサポートする施設です。普段は見ることのできない最先端のスポーツ医科学施設でスポーツにチャレンジしましょう!

【主催】 文部科学省、(財)日本体育協会、(独)日本スポーツ振興センター、(財)日本レクリエーション協会

【共催】(財)日本水泳連盟、(財)日本サッカー協会、(財)日本テニス協会、(財)日本体操協会、(社)日本フェンシング協会/主唱:体力つくり国民会議/後援:(財)日本オリンピック委員会、東京都北区教育委員会、東京都板橋区教育委員会

協力:(財)ミズノスポーツ振興会、大塚製薬(株)
【問合せ】(財)日本体育協会 生涯スポーツ課 「体育の日」係 電話:03-3481-2215※月〜金の午前9時30分 〜午後5時30分(祝日を除く)
URL:  http://www.japan-sports.or.jp/event/1010.html

 

○ 第22回北区小・中学生アイディア工夫展

今回22回目を迎える「北区小・中学生アイディア工夫展」が今年も開催されることになりました。このアイディア工夫展は、単なる工作展ではなく、作品の独創性やアイディアを楽しく発表してもらいたいとの考え方で運営されております。北区の子ども達の力作を見ていただきたく、たくさんの方々のご来場をお待ちしております。

【主催】 北区青少年委員会、北区小・中学生アイディア工夫展実行委員会
【問合せ】北区教育委員会事務局 生涯学習推進課 社会教育係
(〒114-8508 北区王子本町1-15-22)
電話:03-3908-9323

○ 荒川ものしり博士講座 第3弾
    自然環境モニタリング in 荒川
          ― モニタリングがより良い川の自然再生を可能にする! ―

環境の世紀と言われている現在、より良い荒川の河川環境再生・保全計画が現在進められています。これらの計画を進めていく上で「継続的なモニタリング調査」の重要性が改めて認識されつつあります。再生・保全作業を進める上での課題点(生き物の名前がわからない人や、生き物に直接触れられない人が多い現状など)を取り上げ、荒川の現状・未来を考えます。

【主催】 特定非営利活動法人あらかわ学会
【後援】:国土交通省荒川下流河川事務所・荒川知水資料館

【問合せ】あらかわ学会事務局
電話:03-3598-2133(木曜日受付) FAX:03-3598-2132

○北園フェスタ

(仮称)北園まなび館で活動するNPO法人北園クラブが主催するお祭りです。同じ館内で活動する、御茶ノ水女子大学SEC、北区つかこうへい劇団や地元自治会も一緒になって開催します。大人も子どもも楽しめる祭典です。是非遊びに来てください。

【主催・問合せ】NPO法人北園クラブ
電話:03-5963-5560  FAX:03-5963-5565
URL:http://www3.kitanet.ne.jp/~kitazono-z01/

 

〇北区民講座「あいうえお」から始めよう        日本語教師 入門講座

全国日本語教師会は、日本語を必要とする外国人及び、日本語教師を目指す人たちを対象として体系的で効果的、実践的な日本語を教授致します。そのことにより、日本語教師の質の向上と人材育成を行います。又、関連する各種団体に対しての支援活動と国際交流を通じて日本語教育の普及発展に寄与しています

【主催・問合せ・申込】特定非営利活動法人全国日本語教師会
【後援】日本語教育新聞社
電話:03-3352-5480  FAX:03-3352-1911
Eメール: info@npo-nihongo.org
URL:http://www.npo-nihongo.org/

○育ち愛ほっと館 ボランティア養成講座
   今 私にできること  〜子どもの育ちをはぐくむために〜

北区の子どもたちが、健やかに育つことを願って、ボランティアがどのように活動しているのか、又今後どのように活動をすすめていけばよいか、地域ネットワ−クがご専門の講師:井上 孝代さんのコーディネートで、「今 私にできること」を考え合いませんか?交流を通しての3回講座です。ご都合をつけてご参加ください。

【主催】育ち愛ほっと館/企画運営:北区子ども感動コミュニティ機構
【申込・問合せ】育ち愛ほっと館ボランティア養成講座担当
(北区王子2-7-34)
電話:03-3914-9565  FAX:03-3912-9668
URL:http://www.tokyo-self.jp/

 

○小学校唱歌を唄う会

癒しの部屋「チェブハウス」では、音楽療法のひとつとしてピアノ伴奏にあわせて楽しく皆で一緒に歌を唄うことにより、ストレスを発散したり、明るく元気な活力になって頂ければと思っています。

【主催・申込・問合せ】癒しの部屋「チェブハウス」(北区赤羽北1-6-16) 担当:内田
電話: FAX:03-3909-1837

 

【区外】 

○NPOまつり2007 〜参加しよう、行動しよう、集まれば大きな力〜

市民が安心して生活できる地域社会を目指し、各地でNPO・NGOなどの市民団体が活躍しています。高齢化社会が進行するにつれ、ますます市民団体の活動が重要視されるようになってきました。しかし、全国で3万団体を超えるNPO法人が誕生しているとはいえ、それぞれの活動が知れ渡っているとはまだまだいえません。3年目を迎えた「NPOまつり」に、市民も、企業も、地域も、そして様々なNPO・NGO、市民団体が「出会い」「語り合い」「わかりあう」ために。
より多くの方々のご参加を、お待ちしております。

【主催・問合せ先】NPO法人 NPO事業サポートセンター 第3回NPOまつり2007実行委員会
電話:03-3456-1611  FAX:03-6808-3788
Eメール:npo@npo-support.jp

 

○皮膚の色に関する悩みをメイクでカバー

私たちは、あざ・傷痕・白斑・シミなど、肌色の悩みを抱える方々に、メディカルカバーメイクの方法をお伝えする会です。カバー技術を学んだスタッフが、カバー用の特殊なファンデーションを使い、その方のライフスタイルに合ったメイク方法をご提案することで、より積極的に社会とかかわりを持っていただきたいと願い、この会を発足させました。生まれたばかりの小さな小さな会ですが、悩みを抱える皆様とともに歩くことができればと思っています。

【主催・申込・問合せ】メディカルカバーメイク.Com
Eメール:covermake@mail.goo.ne.jp


 

『ぷらざ通信』へ情報掲載を希望される皆様へ   
   〜「情報掲載依頼フォーム」をご利用ください!

 ぷらざ通信へ情報掲載を希望される方は、情報掲載依頼フォームをご利用ください。なお、記入フォームはぷらざ窓口またはホームページから入手できます。

 

 ホームへ
 2007年10月号へ
 このページの先頭へ

サイトマップ当サイトの使い方お問合せ先

2007年10月1日更新版

〒114-8503 東京都北区王子1-11-1北とぴあ11階 電話:03-5390-1771 交通案内
開館日時:火曜日〜土曜日(10時〜21時)、日曜日(10時〜17時) 開館日程
Copyright - c東京都北区NPO・ボランティアぷらざ 2003- All Rights Reserved. 著作権情報等