北区NPO・ボランティアぷらざ
このサイトの中を検索
施設案内 ぷらざ質問箱 ボランティア情報 催し・講座案内 助成情報 発行物
現在地:ホーム発行物過去のぷらざ通信2014年10月号>インフォメーション(2014年10月)

インフォメーション(2014年10月)

【北区内】 ※開催日の早い順

第13回笑演会 落語 林家きく姫師匠

テレビでお馴染みの林家木久扇師匠の1番目のお弟子さんで2001年に東京女性落語家としては4人目となる真打昇進。女性アイドル落語家の先駆者として現在活躍中です。皆様のご来場をお待ちしてま〜す。雨でも来てね!

北区・子どもの水辺「かい堀」

かい堀とは、池の水を抜いて魚などを調査することです。ご参加ください。

Club Red’s くらぶ れっず ★ クラブフェスタ

「Club Red’s くらぶ れっず」の事業紹介イベント。噺家さんによる講演会、スポーツ体験会など。秋のひととき、一緒に楽しい時間を過ごしましょう。

児童虐待防止講演会

急増する児童虐待は、社会全体で、解決すべき重大な課題です。区民の方とともに、子どもたちの明るい未来のために、児童虐待防止を考える講演会を開催致します。

  • 日時:(1)10月30日(木)午後2時〜4時
        (2)11月1日(土)午後2時30分〜4時30分
         ともに30分前から受付開始
  • 場所:(1)北とぴあ7階 第二研修室  (2)北とぴあ7階 第一研修室 (北区王子1-11-1)
        JR京浜東北線「王子」駅北口より徒歩3分/東京メトロ南北線「王子」駅5番出口直結/都電荒川線「王子駅前」停留場より徒歩3分
  • 内容:(1)幼少期における被虐待体験をもとに、子どもだけでなく親の心も助ける児童虐待防止講演
            <講師>イージェット代表取締役 島田妙子氏
        (2)「スマートフォンをめぐる青少年の被害状況〜そこからみえてくる児童虐待」「自分の家庭で生活できない
          子どもを養子縁組せずに養護する養育里親制度」についての講演
            <講師>前巣鴨少年センター所長(現警視庁少年育成課環境担当管理官) 内田孝正氏
            <講師>社会福祉法人二葉乳児院 里親支援機関事業 里親委託等推進員 鷲尾彩織氏
  • 対象:(1)(2)北区在住で子育て中の方・子育て支援に興味、関心のある方
  • 定員:(1)(2)各100名
  • 申込方法:(1)(2)とも電話で申込み
           申込受付開始は(1)10月6日(月)午前9時30分から (2)10月14日(火)午前9時30分から
  • 費用:無料
  • 申込締切:定員になり次第締め切り
  • その他:(1)共催:社会福祉法人 北区社会福祉協議会
           手話通訳と保育あり。保育は要事前予約。定員15名。
           ※お子さん同伴での講演会参加はご遠慮ください。
         (2)手話通訳と保育なし。
    【主催・申込・問合せ】

    子ども家庭支援センター育ち愛ほっと館
    電話:03-3914-9565


第2回 工房ヴイ感謝祭

私たち工房ヴイは、地域で生活する18歳以上の知的ハンディを持つ方が仕事をする施設です。昨年に続いて今年もお祭りを開催いたします。今年は、おいしい食べ物と、楽しいゲームコーナーをご用意して、大勢の方のご来場を心よりお待ちしております!

  • 日時:11月1日(土)午前11時〜午後3時
  • 場所:工房ヴイ(北区上十条2-1-12)JR埼京線「十条」駅より徒歩5分
  • 内容:模擬店(チヂミ、フランク、ホットドッグ、から揚げ、飲み物など)/作業紹介(パネル展示)/ゲームコーナー
  • 対象:どなたでも     
  • 申込方法:当日会場へお越しください  
  • その他:駐車場、駐輪場がございませんので、ご来場の際は公共交通機関をご利用ください。
    【主催・申込・問合せ】

    社会福祉法人ドリームヴイ 工房ヴイ(担当:荒井)
    電話&FAX:03-3906-7767

    Eメール:dream-k@ma.kitanet.ne.jp
    HP:http://www.dream-v.or.jp

古民家の行事のお知らせ
   (1)干し柿作り (2)体験館まつり (3)木の実のリース作り

江戸時代後期の民家を移築復原した「北区ふるさと農家体験館」では、伝統的な生活文化を体験する教室を開催しています。今回は2つの講座(昔ながらの干し柿作り、素朴な木の実を使ったリース作り)と、いろいろな昔の遊びやおもちゃ作りなどを体験できるふるさと農家体験館あげての楽しいお祭りのご紹介です。

  • 日時:(1)11月2日(日)午後1時〜午後3時
        (2)11月3日(月・祝)午前10時〜午後3時
        (3)11月22日(土)午後1時〜3時
  • 場所:北区ふるさと農家体験館(北区赤羽西5-2-34 赤羽自然観察公園内)
        JR京浜東北線、埼京線「赤羽駅」西口より徒歩15分
  • 内容:(1)しぶ柿の皮をむき、縄に吊るす干し柿作り。
        (2)昔の遊び、おもちゃ作り、昔の食べ物や、展示、さざなみ太鼓の披露など、昔懐かしいさまざまな体験を楽しんでいただきます。
        (3)どんぐりや松ぼっくりなどの自然の宝物でリースを作ります。
  • 対象:(1)区内在住・在勤・在学の小学生以上の方(小学3年生以下は保護者同伴) 
        (2)どなたでも
        (3)区内在住・在勤・在学の小学生3年生以上の方
  • 定員:(1)20名 (2)特になし (3)20名 ※(1)と(3)は応募者多数の場合抽選
  • 申込方法:(1)と(3)は往復はがきに「○○参加希望」とご希望の講座名を明記の上、
           参加者全員の氏名(読み仮名)・年齢(学年)・住所・電話番号を記入し、ご郵送ください。ただし、1通につき2名まで。
           (2)申込み不要。当日直接ご来館ください。
  • 費用:無料
  • 申込締切:(1)10月18日(土)必着 (3) 11月8日(土)必着
    【主催・申込・問合せ】

    北区ふるさと農家体験館運営協議会(〒115-0055 北区赤羽西5-2-34)
    担当:梅村・杉山
    電話:03-5993-8361
    FAX:
    03-5993-8362
    HP:http://www3.kitanet.ne.jp/~kitafuru/

2014年度第2回施設見学会のご案内

「すべてはご利用者・ご家族 地域のために 職員の成長のために」という施設目標を掲げ、日本一の施設ケアを目指す特別養護老人ホーム「駒場苑」を見学します。

  • 日時:11月11日(火)午後12時40分〜4時30分
  • 場所:社会福祉法人愛隣会 特別養護老人ホーム駒場苑 (目黒区大橋2-19-1)
        京王井の頭線「駒場東大前」駅西口より徒歩6分
  • 内容:・「駒場苑」施設見学
        ・講話「スタッフが育つサービス〜7つのゼロへの挑戦〜」施設長補佐 佐野悠己 氏
        ・講話「スタッフが育つ施設改革〜日本一を目指して〜」施設長 中村浩士 氏
        ・質疑応答、意見交換、振り返り
  • 対象:高齢者福祉施設の施設長、従事者、高齢者福祉を始め広く福祉事業を担っていこうとしている方、また関心のある方
  • 定員:15人(申込順)
  • 申込方法:FAXまたはEメールでお申し込みください。参加者には詳細をお送りします。
  • 費用:無料
  • 申込締切:10月15日(水) ※定員になり次第締め切り
  • その他:集合:京王井の頭線「駒場東大前」駅西口(「池ノ上」駅寄り改札)※昼食を済ませてからご参加ください。
         解散:駒場苑玄関前
    【主催・申込・問合せ】

    公益財団法人愛恵福祉支援財団事務局(〒114-0015 北区中里2-6-1 愛恵ビル5階)
    担当:久保
    電話:03-5961-9711
    FAX:
    03-5961-9712
    Eメール:lovegrac@kitanet.ne.jp

【区外】

トキの島 森林の楽校2014秋

佐渡島でトキの試験放鳥が始まって、この9月で丸6年となります。今後も、空を舞うトキに出会えるよう、森林の楽校(もりのがっこう)で里山保全活動を継続します。


『ぷらざ通信』へ情報掲載を希望される皆様へ   
   〜「情報掲載依頼フォーム」をご利用ください!

 ぷらざ通信へ情報掲載を希望される方は、情報掲載依頼フォームをご利用ください。なお、記入フォームはぷらざ窓口またはホームページから入手できます。

 ホームへ
 2014年10月号へ
 このページの先頭へ

サイトマップ当サイトの使い方お問合せ先

2014年10月2日更新版

〒114-8503 東京都北区王子1-11-1北とぴあ4階 電話:03-5390-1771 交通案内
開館日時:火曜日〜土曜日(10時〜21時)、日曜日(10時〜17時) 開館日程
Copyright - c東京都北区NPO・ボランティアぷらざ 2003- All Rights Reserved. 著作権情報等