北区NPO・ボランティアぷらざ
このサイトの中を検索
施設案内 ぷらざ質問箱 ボランティア情報 催し・講座案内 助成情報 発行物
現在地:ホーム発行物過去のぷらざ通信2019年6月号>インフォメーション(2019年6月)

インフォメーション(2019年6月)

【北区内】 ※開催日の早い順

■外国人留学生と交流@日本語学校 異文化交流開催!

JET日本語学校は北区で30年以上、外国人に向けて日本語教育を行っています。現在、外国人を日本社会に受け入れることに関して、様々な議論が起きています。では、実際に日本にいる外国人はどんな人たちなのだろう?彼らと日本語で交流するには、どうすればいいのだろう?ということに興味をお持ちの方、ぜひ一度当校で外国人留学生と交流してみませんか。どなたでもご参加いただけますので、お気軽にお問合せください。

■バリアフリー映画会「ウィニング・バス」

「見る」「聞く」ことに不便がある方むけに音声ガイドと状況字幕を同時に流すことで、幅広くすべての方々が一緒に観賞できる映画会を開催します。

  • 日時:6月23日(日) 午後2時〜4時30分 (開場:30分前)
  • 場所:北区立中央図書館(赤レンガ図書館)3階ホール(北区十条台1-2-5)JR京浜東北線・東京メトロ南北線「王子」駅より徒歩15分
        または「北とぴあ前」よりコミュニティバス「中央図書館」下車、JR京浜東北線「東十条」駅南口より徒歩12分、JR埼京線「十条」駅より徒歩12分
  • 内容:高校2年の健太(松山ケンイチ)は彼女の香織(佐藤めぐみ)や親友たちとそれなりに楽しい毎日を送っていたが、ある日、突然の事故で下半身不随になってしまう。
        周囲を拒絶しながらも、同室のヘンなオヤジ・坂田(ベンガル)や誠(三浦誠己)との出会いで少しずつ変わりはじめ、車いすバスケチームに入る。
        格闘技さながらの車いすバスケの世界に、健太は自分の居場所を見い出していく。
  • 対象:どなたでも
  • 定員:50名(先着順・障害者優先) 付添人は1名のみ入場可
  • 申込方法:電話またはFAXで
  • 費用:無料          
  • 申込締切:6月16日(日)
  • その他:※FAX申込みの場合は連絡します。
         ※会場には手話通訳者がいます。
         企画・運営:北区図書館活動区民の会   
    【主催
    申込・問合せ】
    北区立中央図書館 図書係
    電話:03-5993-1125   
    FAX:03-5993-1044

【北区外】 ※開催日の早い順

■当事者の声を「移民基本法」に 〜移民一人ひとりと共に生きる社会へ〜

日本にはすでに270万人をこえる外国籍者が暮らしています。移住者と連携する全国ネットワーク(移住連)では、すでに「ここにいる」外国人当事者の目線からの政策提言活動、ネットワーク活動に取り組み、外国人の権利保障と共生社会のための「移民基本法」の制定を求めています。 

  • 日時:6月18日(火) 午後1時30分〜4時 (開場:1時)
  • 場所:文京シビックセンター5階 会議室C(文京区春日1-16-21) 東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園」駅、都営三田線・大江戸線「春日」駅より徒歩1分
  • 内容:多くの外国人を受け入れようとしている日本社会に、いま求められている政策と必要な取り組みは何か。講師やゲストからの実態報告と問題提起をうけて、みなさんと考えたいと思います。
  • 講師:基調講演:山岸素子さん(NPO法人移住者と連携する全国ネットワーク事務局長、カラカサン〜移住女性のためのエンパワメントセンター共同代表、
              日本カトリック難民移住移動者委員会委員、立教大学非常勤講師)
        ゲスト:高山ゆきさん(カトリック難民移住移動者委員会人身取引問題プロジェクトや労働組合、弁護士事務所などの通訳・相談スタッフ)
        コーディネーター:黒田かをり(一般社団法人CSOネットワーク事務局長・理事、ソーシャル・ジャスティス基金審査委員)
  • 対象:どなたでも
  • 申込方法:HPのお申込みフォームよりお申込みください。(https://socialjustice.jp/20190618.html)
  • 費用:一般:1,000円、学生:500円
        当日受付にてお支払いください。
  • その他:詳しくはHPをご覧ください。
    【主催申込・問合せ】
    認定NPO法人 まちぽっと ソーシャル・ジャスティス基金(SJF)
    電話:03-5941-7948     
    FAX:03-3200-9250
    HP:https://socialjustice.jp/p/

■障がい児者への性暴力から見えてくるもの ?ソーシャルワーカーによるアドボカシー実践報告?

7月定例会は「おおたTSネット」との合同勉強会のかたちで開催します。会員でなくても、どなたでも参加できるイベントです。テーマに関心のある方はぜひご参加ください。

  • 日時:7月18日(木) 午後7時〜8時45分 (開場:6時30分)
  • 場所:大田区立障がい者総合サポートセンター さぽーとぴあ 5階多目的室(太田区中央4-30-11)JR京浜東北線「大森」駅西口より徒歩20分
  • 内容:障害者に対する虐待事件はたびたび発生しています。2012年には障害者虐待防止法が施行されますが、その後も痛ましい事件は無くなってはいません。
        「社会を明るくする運動」強調月間である7月の定例会では、特に「障がい児者への性暴力」をテーマにしました。
        被害も加害も生まないために、社会的な孤立を防ぐための地域づくりを、地域の皆さんと一緒に考えます。障がい児者への性暴力に関するアドボカシー事業として、
        2018年にNPO法人しあわせなみだが行った調査では、32名中23名が何らかの性暴力を経験していることが分かりました。
        背景には障がい児者をめぐる社会的な孤立があり、これが性暴力に遭うリスクを高めているとのことです。
        アンケート調査ならびにグループインタビュー調査から見えた性暴力の現状と、その現状を変革するための政策提言などについて、中野宏美氏にご報告いただきます。
  • 講師:中野宏美氏(特定非営利活動法人しあわせなみだ理事長)
  • 対象:どなたでも
  • 定員:100名(先着順)    
  • 申込方法:直接会場にお越しください。
  • 費用:500円(講習会資料代など)
  • その他:共催:おおたTSネット
    【主催・問合せ】
    おおた社会福祉士会事務局 
    担当:生駒
    電話&FAX:03-3774-2955
    Eメール:otachikukai@yahoo.co.jp
    HP:http://otachikukai.lovepop.jp/index.html

『ぷらざ通信』へ情報掲載を希望される皆様へ   
   〜「情報掲載依頼フォーム」をご利用ください!

 ぷらざ通信へ情報掲載を希望される方は、情報掲載依頼フォームをご利用ください。なお、記入フォームはぷらざ窓口またはホームページから入手できます。

 

 ホームへ
 2019年6月号へ
 このページの先頭へ

サイトマップ当サイトの使い方お問合せ先

2019年5月29日更新版

〒114-8503 東京都北区王子1-11-1北とぴあ4階 電話:03-5390-1771 交通案内
開館日時:火曜日〜土曜日(10時〜21時)、日曜日(10時〜17時) 開館日程
Copyright - c東京都北区NPO・ボランティアぷらざ 2003- All Rights Reserved. 著作権情報等