助成情報(2007年3月)
情報は削除されました
掲載依頼者のご希望により掲載情報を削除いたしました。(2008年6月26日)
「子育て家庭支援団体に対する助成活動」募集のお知らせ
本活動は、地域社会において、就学前の子どもの保護者等(妊婦等を含む)を対象に支援活動に取り組んでいる民間非営利の団体等に対し、資金の助成を行い、子育てのしやすい地域社会の環境整備に寄与し、地域福祉の一層の推進を図るものです。
助成対象:就学前の子どもの保護者等(妊婦等を含む)に対する支援活動を行う民間非営利のボランティアグループ・団体、NPO法人等で、所定の要件(申請時点で1年以上の活動実績を有し継続して運営している等)を満たす団体。
対象活動:日本国内において、団体等が行う就学前の子どもの保護者等(妊婦等を含む)に対する支援活動で、所定の要件をすべて満たす活動(従来からの継続活動でも、新規活動でも構いません)。
助成金額:1団体当り(上限額) 25万円 助成金総額(最大)1,400万円
申込方法:所定の「助成申請書」に必要事項を記入し、正本1部とコピー1部を、所定の添付書類とともに、必ず郵便(簡易書留または配達記録郵便)でご送付ください。(持参、宅急便・FAX・Eメールによる送付は不可)※詳細は弊会ホームページをご参照ください。
締切:3月23日(金)※当日消印有効
【応募・問合せ】社団法人生命保険協会 東京都事務室
〒100-0005 千代田区丸の内3-4-1新国際ビル3階
Tel.03-3286-2643 Fax.03-3286-2730
URL http://www.seiho.or.jp/
平成19年度『街なか再生NPO等助成金』
中心市街地などの街なかにおいて様々な課題に取り組むNPO等に、(財)区画整理促進機構(街なか再生全国支援センター)が助成し、問題解決に取り組む市民参加型の活動・事業を支援して、街なか再生への寄与を目的とします。
助成対象:
〔1〕対象地域:市町村の中心として役割を果たしている「街なか」
〔2〕対象分野:下記項目で街なか再生に寄与すると考えられる事業を対象とします。① まちの資源(歴史的建造物等)を活用する取り組み、② まち特有の文化、伝統活用、③ まちの新たな魅力、可能性を探る、④ まちの環境・景観を向上する、⑤ まちを活性化するためのまちの維持管理運営、⑥ まちに住まいや店舗等の立地を促進、⑦ 街なかの土地区画整理事業等の面整備を推進
〔3〕対象団体:主に、まちづくりに関心を持ち、活動・運動・事業を行っている、次のいずれかの団体。①法人格を取得しているNPO、②法人格を取得している中間法人、③中心市街地活性化協議会 (法に定めるもの) 及び認定TMO、④街なかにおける面整備の準備組合
〔4〕対象用途:活動・事業に必要となる経費とし、団体を運営する上で経常的にかかる経費は対象となりません。
助成内容:助成総額は200万円以内、1事業の助成限度額は40万円以内。
選考:助成の対象は「街なか再生NPO助成選考委員会」が5月中に選考・決定します。
応募方法:応募書類を下記応募先までお送りください。申請書、市町村の推薦状(参考)は、ホームページからダウンロードできます。
http://www.sokusin.or.jp/machinaka/npo/npo.htm/
郵送をご希望の方は送料分の切手(1部につき140円)を貼って郵送先を記入した返信用封筒(A4が入る大きさ)を同封し、当センターまで郵便にてご請求ください。
応募締切:3月31日(土)消印有効
【応募・問合せ】財団法人 区画整理促進機構 街なか再生全国支援センター
〒102-0093 東京都千代田区平河町2-3-11花菱平河町ビル3階
Tel.03-3230-8477 Fax.03-3230-4514
E-mail mail@sokusin.or.jp
URL http://www.sokusin.or.jp/machinaka/index.html/
平成19年度障がい者福祉助成金
「障がい者福祉助成金」のお申込みを下記の要領で募集します。
助成対象:
(1)一般助成 障がい者施設の改善、整備、備品等の購入に対する助成/各種会議、講演、研修事業に対する助成/各種出版、啓発活動等に対する助成/各種調査、研究事業に対する助成/文化事業、スポーツ活動等に対する助成
(2)障がいのある大学生に対する奨学金供与
助成金額:
(1)一般助成 一件当り上限額:100万円
(2)障がいのある大学生に対する奨学金の供与月額:5万円(年間60万円、返済の必要はありません)
申込方法:
(1)一般助成「助成金申請書」用紙に必要事項をご記入の上、郵送にて当財団本部事務局までお送りください。(ファックスによる申込みはご遠慮ください) ※助成金申請書は下記URLからダウンロードできます
(2)奨学金の供与「奨学金申込書」用紙に必要事項をご記入し所定の書類を取り揃えの上、当財団本部事務局までお送りください。なお、奨学金申込書用紙は、当財団本部事務局宛ファックス又はE-mailでお申込みください。
締切:3月31日(土) ※ただし、奨学金の供与受付は5月10日まで消印有効
助成の決定:当財団の選考委員会で選考し、結果を6月中旬ごろ文書で通知します。
【申込み・問合せ】財団法人ヤマト福祉財団福祉助成金事務局
中央区銀座2-12-15
Tel.03-3248-0691 Fax.03-3542-5165
E-mail y.zaidan@yamatofukushizaidan.or.jp
URL http://www.yamato-fukushi.jp/
お知らせ
ぷらざ通信へ情報掲載を希望される方は、情報掲載依頼フォームをご利用ください。なお、記入フォームはぷらざ窓口またはホームページ「情報掲載を希望の方へ」から入手できます。