【北区内】 *開催日の早い順
北区立八幡山児童館指定管理者候補者を募集中です!~民間活力を多いに活用しよう~
北区では、民間活力を活用して、より効率的で柔軟な住民サービスを提供するため、八幡山児童館(八幡山育成室を含む)の指定管理者を募集しています。詳しい内容は、「北区立八幡山児童館指定管理者候補者募集要項」をご覧ください。(募集要項は、下記子育て支援課にて配布しております。)
質疑応答期間:5月12日(金)午前9時から午後5時まで※質問事項は下記連絡先E-mailにて、受付・回答します。なお、受付した事務手続きに関する質問事項については公平を期するため、応募者全員に対し回答します。
申込書類・応募書類提出期限:5月26日(金) 午後5時必着
【募集要項配布・問合せ・提出先】北区子ども家庭部子育て支援課次世代育成係
北区王子本町1-15-22 北区役所第一庁舎2階20番
Tel.03-3908-9097(直通)
E-mail kosodate-ka@city.kita.lg.jp
自分を優しくうけとめ、今よりもっと楽しく過ごしませんか
~命の声を聴く自己尊重トレーニング~
仕事や子育てなどで、つい自分を責めてしまうこと、イライラして周りの人や子どもにあたってしまうことはありませんか?このトレーニングは、自分のこころとからだに優しい気持ちを向けていき、自分と他人に優しく接することができるようにするためのものです。身体をほぐしながらストレスをやわらげ、自分のいいところを探し、今の自分を優しくうけ入れていきます。講師・主催者である川崎も、4年前このトレーニングに出会い、自分に優しい気持ちで向き合えるようになりました。多くの方のご参加お待ちしております。どなたでもお気軽にご参加ください。
日時:5月13日(土)午後6時30分~8時30分
6月10日(土)午後6時30分~8時30分
場所:東田端ふれあい館・第2和室(北区田端2-20-51)
持ち物:バスタオル1枚、筆記用具、動きやすい服装(ズボン)、靴下着用
参加費:500円
主催・講師:川崎敦子(自己尊重プラクティス協会インストラクター・看護師)
主催:北区子どもの水辺運営協議会
【申込・問合せ】NPO法人自己尊重プラクティス協会(略称SEPA)川崎
Fax.03-3479-5283
E-mail sepa_atsukodesu@yahoo.co.jp
URL http://sepa-t.infoseek.ne.jp/
東京都立北養護学校 公開講座のご案内
~ボランティア体験講座~
北養護学校は肢体不自由児・者の方たちが通う学校です。今回、車椅子介助を中心とした介助方法を体験し、学ぶと共に、障害のある方との相互理解を深めることをねらいとして、ボランティア体験講座を開催します。
日時と講座内容:講座1「車椅子介助の基本」5月13日(土)
講座2「医療との連携等」6月10日(土)
講座3「講座のまとめ」7月1日(土)
※各回午前10時30分~午後4時30分
応募方法:往復はがきかFaxにて、1.住所 2.氏名 3.年齢 4.職業 5.ボランティア経験の有無、をお送りください。※応募多数の際抽選
参加費:無料(保険料が別途かかることがあります)
締切:5月12日(金)消印有効
【主催・問合せ・送付先】都立北養護学校 担当 瀧野
北区十条台1-1-1
Tel.03-3906-2321 Fax.03-3909-4795
東京都立王子養護学校 公開講座のご案内
~ボランティア養成講座~
王子養護学校は、障害のある方たちが通う学校です。障害のある方たちの豊かな地域生活と社会参加を促進するため、公開講座を実施します。障害の方たちへの理解と交流を深め、講座終了後、地域もしくは学校において障害のある方たちの地域活動の支援を行ってみませんか。
募集対象:原則として都内在住または在勤、在学の高校生以上。
日時と講座内容:
第1回「交流の仕方」5月21日(日)午前10時~12時30分
第2回「野外調理での交流」6月10日(土)午前10時~1時
第3回「夏祭り見学及び交流」7月20日(木)午後4時~8時
第4回「スポーツや音楽での交流」8月20日(日)午前10時~午後1時
第5回「もちつきでの交流及び一年間のまとめ」12月2日(土)午前10時~午後1時
受講料:募集対象に該当の方は受講料免除。
定員:50人※定員を超えた場合抽選。
申込方法:下記の連絡先担当者まで電話かFaxでお申し込みください。
締切:5月8日(月)
【主催・問合せ】都立王子養護学校 担当 堀内 奥山
北区十条台1-8-41
Tel.03-3909-8777 Fax.03-3909-8665
第2回「障害者自立支援法」勉強会
~「障害者自立支援法」が始まってみて~
4月から施行された「障害者自立支援法」でどのように生活が変わったか、みんなで意見交換をし、10月から始まる障害区分の認定調査や判定会について勉強してみませんか?障害者自立支援法における障害区分の認定調査や判定会を中心とした学習会です。
日時:5月27日(土)午後1時~4時
会場:北区障害者福祉センター4階第2ホール(北区中十条1-2-18)
対象者:身体・知的障害当事者またはそのご家族(手話通訳有)
参加費:無料
定員:30名
申込方法:5月20日(土)から、下記問合せ先で電話またはFaxにて受け付けます。
【主催・問合せ】北区障害者自立生活支援室(運営:NPO法人ピアネット北)
北区中十条1-2-18 障害者福祉センター1階
Tel/Fax 03-3905-7226
E-mail peernet@ma.kitanet.ne.jp
赤羽西のみどりと古民家を訪ねる
赤羽西の樹木に親しむと共に古民家を訪ね昔の生活を知る。
対象:区内在住・在勤・在学の小学生以上(小学3年生未満は保護者同伴)
日時:6月3日(土)午前10時~午後12時 ※小雨決行、雨天の場合は4日(日)延期
集合:赤羽駅西口広場 午前9時45分
会場:赤羽緑道公園~赤羽自然観察公園~北区ふるさと農家体験館
定員:20名(抽選)
参加費:200円(保険料・資料代)
お申込み方法:住所、氏名、年齢、電話番号を記入して、往復はがきでお申込みください。
締切:5月27日(土)必着
【送付先・問合せ】トライネットワーク事務局
北区赤羽西3-29-6
Tel. 03-3908-7001
東京都立王子第二養護学校公開
都立王子第二養護学校は知的障害の子ども達が通う養護学校(小・中学部)です。今回、地域の皆様に広く障害児教育および本校の教育内容を知っていただくため学校公開を行います。「よく通りかかるけど、どんな学校だろう」と思ってらっしゃる方、ぜひお越しください!
場所:都立王子第二養護学校
日時:6月1日(木)午前9時15分~午後12時
内容:授業参観(小・中学部)、学校概要説明など
【主催・問合せ】都立王子第二養護学校 担当 前田
北区十条台1-8-47
Tel.03-3906-7601 Fax.03-3909-3421
※都立王子養護学校と同じ敷地内にあります。
ESDファシリテーターズカレッジ
すべての人々のエンパワメントのための教育(ESD)推進のため、国際理解教育センター(ERIC)はファシリテーター養成を目的とした講座を開催します。今回のテーマ“ワールド・スタディーズ”とは、多くの文化が存在し人々が相互に依存し合う世界で、責任ある生き方をするのに不可欠な知識、姿勢、技能を身につけるための学習であり教育です。この教育を実現するための理論がわかりやすく説明されていると同時に、具体的かつ効果的な授業案が多数紹介されているテキスト「ワールド・スタディーズ」の徹底活用と習熟を目的とした本講座に、ぜひご参加ください。
日時:5月13(土)14(日)
午前10時~午後5時10分
会場:ERIC事務局内研修室
申込:講座名、氏名、住所、連絡先、下記事務局に電話、Fax、E-mailでお知らせください。 または、下記ホームページ上の申込用紙に記入し、FAXかE-mailでお送りください。その後、参加費のお振込をお願いします。入金の確認により参加受付を確定させていただきます。※振込先:郵便振替00180-5-710744 ERIC事務局
【主催・問合せ】国際理解教育センター(ERIC)担当 佐藤玲子
北区滝野川1-93-5 コスモ西巣鴨105
Tel.03-5907-6054 Fax.03-5907-6095
E-mail eric-net@try-net.ne.jp
URL http://www.try-net.or.jp/~eric-net/
【区外】 *開催日の早い順
ドキュメンタリー映画 『タイマグラばあちゃん』上映会
澄川嘉彦監督のドキュメンタリー映画「タイマグラばあちゃん」。舞台は岩手県早池峰山の麓「タイマグラ」。一見不便な山奥で自然に抱かれた暮らしの中、「極楽だ・・」と笑顔を絶やさないおばあちゃんの15年間の記録。「人として大事なもの」は何か。リバラーン国際映画祭、フライブルグ国際映画祭などで数々の「最優秀ドキュメンタリー賞」を受賞した作品を下記の通り上映します。また、会場ではアジアのこども支援団体「幼い難民を考える会」の織物販売と活動ビデオ紹介があります。
日時:5月13日(土)1回目 午後1時30分~
2回目 午後5時30分~
場所:経王寺本堂(新宿区原町1-14) 大江戸線「牛込柳町」駅よりすぐ
内容:
第1回上映後 コンサート&対談:小室等(ミュージシャン)×澄川嘉彦監督第2回上映後 対談:澄川嘉彦監督×伊勢真一(プロデューサー)
入場料:第1回:前売り大人2,000円(当日2,500円)、小中学生500円(当日1,000円)、小学生未満無料/第2回:前売り大人1,000円(当日1,500円)、小中学生500円(当日1,000円)小学生未満無料
前売り券:住所、氏名、ご希望の上映時間、チケット枚数を明記の上、下記までFaxあるいはE-mailでご連絡ください。
Fax.03-3359-9907 E-mail tagai@kyoouji.gr.jp
協力:NPO法人幼い難民を考える会(CYR)
【主催・問合せ】日蓮宗経王寺
新宿区原町1-14
Tel 03-3341-1314
引きこもり・ニート支援団体の情報提供
16歳以上の若年無業者に対し、就業支援や対人関係づくりを支援している団体・機関が集まり、活動紹介と相談の機会を提供します。杉並区立社会教育センターの協力により、NPO法人不登校情報センターと杉並区内の2つのフリースクールが主催します。引きこもりの子をもつ親の参加歓迎!
日時:5月28日(日)午後1時~4時
会場:杉並区立社会教育センター セシオン 地下鉄丸の内線「東高円寺」徒歩5分
内容:支援団体の活動内容紹介、支援団体ブースでの個別相談、企画参加できない団体や中退者受入れ校の案内書配布。
参加団体:日本農業実践学園、労協若者自立塾、NPO子どもと生活文化協会、社会参加支援センター・リーラ、あゆみ仕事企画など15団体。
参加費:500円(支援団体紹介冊子代)
定員:100名(予約不要)
主催:アミータ福祉教育学院、NPO法人和泉自由学校、NPO法人不登校情報センター
【問合わせ先】NPO法人不登校情報センター 担当 松田
葛飾区新小岩2-3-11-503
Tel.03-3654-0181 Fax.03-3654-0979