履歴(過去情報)
※最新情報はコチラ
2025(令和7)年9月2日からの大雨/台風15号による被害について
【2025年9月11日更新】
2025(令和7)年9月2日からの大雨および台風15号に伴い、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
9月2日からの各地の大雨により、8県(秋田県、栃木県、神奈川県、新潟県、静岡県、愛知県、大分県、宮崎県)で被害が発生しています。現地の状況は刻々と変化するため、支援活動を検討されている方は、現地の情報収集や事前準備を十分に行ってください。
<各地の災害ボランティアセンター情報>
・全国社会福祉協議会「2025(令和7)年9月2日からの大雨および台風15号(第1報)」
●静岡県
・牧之原市社会福祉協議会(受付中・事前申込制)
<義援金関連>
・静岡県「令和7年台風第15号災害静岡県義援金の募集について」
<支援金関連>
・さとふる「令和7年9月豪雨被害 緊急支援寄付」(北秋田市、能代市、三種町、五城目町)
・さとふる「令和7年台風15号被害 緊急支援寄付」(静岡県、牧之原市、菊川市、掛川市、吉田町)
※代理寄付についてはコチラ
・Yahoo!ネット募金「令和7年台風15号緊急支援募金」
<その他>
・経済産業省「被災中小企業・小規模事業者支援措置を行います」(9月2日大雨)
・経済産業省「被災中小企業・小規模事業者支援措置を行います」(台風第15号)
・日本学生支援機構「被害を受けた学生等への支援策について」(台風第15号)
2025(令和7)年8月豪雨/台風12号について
【2025年8月26日更新】
2025(令和7)年8月の豪雨および台風12号に伴い、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
各地で災害ボランティアセンターが設置され、災害ボランティアの受入れがはじまっています。
現地の状況は刻々と変化するため、支援活動を検討されている方は、現地の情報収集や事前準備を十分に行ってください。
<各地の災害ボランティアセンター情報>
・全国社会福祉協議会「2025(令和7)年8月豪雨 台風12号」(特設ページ)
<義援金関連>
・熊本県「令和7年8月豪雨に係る義援金の受付について」
・鹿児島県霧島市「令和7年8月大雨に対する義援金の受付について」
<支援金関連>
・Yahoo!ネット募金「令和7年8月 九州大雨 緊急災害支援募金」
・ボラサポ・令和7年8月大雨災害
・【令和7年8月】秋田県仙北市豪雨災害(ふるさとチョイス)
<その他>
・経済産業省「被災中小企業・小規模事業者支援措置を行います」」(仙北市)
・経済産業省「被災中小企業・小規模事業者支援措置について【第3報】」(8月6日大雨)
・仙北市災害ボランティアセンター Amazonほしい物リスト」
・熊本県災害ボランティアセンター Amazonほしい物リスト
2025(令和7)年8月20日からの大雨による被害
【2025年8月24日更新】
8月20日からの大雨に伴い、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
秋田県仙北市では、8月23日(土)から災害ボランティアの受入れが開始となりました。
現地の状況は刻々と変化するため、支援活動を検討されている方は、現地の情報収集や事前準備を十分に行ってください。
<仙北市災害ボランティアセンター情報>
・仙北市社会福祉協議会
・仙北市災害ボランティアセンター 特設サイト
<支援金関連>
・【令和7年8月】秋田県仙北市豪雨災害(ふるさとチョイス)
<その他>
・経済産業省「被災中小企業・小規模事業者支援措置を行います」
・仙北市災害ボランティアセンター Amazonほしい物リスト
・令和7年8月20日からの大雨にかかる災害救助法の適用について(PDF)
【2025年8月20日更新】
8月20日からの大雨に伴い、秋田県社会福祉協議会では被害が生じている市町村社協と連絡をとり、被害状況や求められる支援について情報収集中とのことです。
秋田県における災害ボランティアのお問い合わせや寄附の申込み等については、コチラでご確認ください。
・令和7年8月20日からの大雨にかかる災害救助法の適用について(PDF)
2025(令和7)年8月6日からの大雨による被害
【2025年8月21日更新】
8月6日からの各地の大雨により、14道府県(北海道、青森県、秋田県、富山県、石川県、京都府、広島県、山口県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、鹿児島県)で被害が発生しています。被害にあわれた皆さまには、心よりお見舞い申し上げます。
<各地の災害ボランティアセンター情報>
全国社会福祉協議会「2025(令和7)年8月6日からの大雨による被害(第5報)」や、各県・区市町村のHP、社会福祉協議会HPをご覧ください。
<義援金関連>
・熊本県「令和7年8月豪雨に係る義援金の受付について」
・鹿児島県霧島市「令和7年8月大雨に対する義援金の受付について」
<支援金関連>
・Yahoo!ネット募金「令和7年8月 九州大雨 緊急災害支援募金」
・ボラサポ・令和7年8月大雨災害
<その他>
・経済産業省「被災中小企業・小規模事業者支援措置について【第3報】」
・熊本県災害ボランティアセンター Amazonほしい物リスト
【2025年8月20日更新】
8月6日からの各地の大雨により、14道府県(北海道、青森県、秋田県、富山県、石川県、京都府、広島県、山口県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、鹿児島県)で被害が発生しています。被害にあわれた皆さまには、心よりお見舞い申し上げます。
<各地の災害ボランティアセンター情報>
全国社会福祉協議会「2025(令和7)年8月6日からの大雨による被害(第4報)」や、各県・区市町村のHP、社会福祉協議会HPをご覧ください。
<義援金関連>
・熊本県「令和7年8月豪雨に係る義援金の受付について」
・鹿児島県霧島市「令和7年8月大雨に対する義援金の受付について」
<支援金関連>
・Yahoo!ネット募金「令和7年8月 九州大雨 緊急災害支援募金」
・ボラサポ・令和7年8月大雨災害
<その他>
・経済産業省「被災中小企業・小規模事業者支援措置について【第3報】」
・熊本県災害ボランティアセンター Amazonほしい物リスト
【2025年8月15日更新】
8月6日からの各地の大雨により、10県(青森県、秋田県、富山県、石川県、山口県、福岡県、長崎県、熊本県、大分県、鹿児島県)で被害が発生しています。被害にあわれた皆さまには、心よりお見舞い申し上げます。
各地の災害ボランティアセンター情報につきましては、全国社会福祉協議会「2025(令和7)年8月6日からの大雨による被害(第3報)」や各県・区市町村のHP、社会福祉協議会HPをご覧ください。
※必ず、事前にホームページやSNS等で、受入れ状況を確認してください。
※被災地域へボランティア募集状況や物資支援に関する電話・メールでの問合せは控えてください。
<災害ボランティアセンター情報>
●富山県
・高岡市社会福祉協議会(事前登録受付中)
●石川県
・金沢市社会福祉協議会(限定受付中・事前申込制)
●鹿児島県
・霧島市社会福祉協議会(限定受付中・登録制)
・姶良市社会福祉協議会(限定受付中・登録制)
●熊本県
・天草市社会福祉協議会(受付中)
・熊本市社会福祉協議会(受付中・登録制)
・玉名市社会福祉協議会(限定受付中・登録制)
・八代市社会福祉協議会(限定受付中・登録制)
・玉東町社会福祉協議会(限定受付中・登録制)
・甲佐町社会福祉協議会(限定受付中・事前申込制)
・氷川町社会福祉協議会(限定受付中・登録制)
・下益城郡美里町社会福祉協議会(開設準備中)
●福岡県
・福津市社会福祉協議会(限定受付中・事前申込制)
<義援金関連>
・熊本県「令和7年8月豪雨に係る義援金の受付について」
・鹿児島県霧島市「令和7年8月大雨に対する義援金の受付について」
<支援金関連>
・Yahoo!ネット募金「令和7年8月 九州大雨 緊急災害支援募金」
・ボラサポ・令和7年8月大雨災害
<その他>
・経済産業省「被災中小企業・小規模事業者支援措置」について【第2報】
【2025年8月13日更新】
8月6日からの各地の大雨により、10県(青森県、秋田県、富山県、石川県、山口県、福岡県、長崎県、熊本県、大分県、鹿児島県)で被害が発生しています。被害にあわれた皆さまには、心よりお見舞い申し上げます。
各地の災害ボランティアセンター情報につきましては、全国社会福祉協議会「2025(令和7)年8月6日からの大雨による被害(第2報)」や各県・区市町村のHP、社会福祉協議会HPをご覧ください。
※必ず、事前にホームページやSNS等で受け入れ状況を確認してください。被災地域へボランティア募集状況や物資支援に関する電話での問い合わせは控えてください。
<災害ボランティアセンター情報>
●富山県
・高岡市社会福祉協議会(事前登録受付中)
●石川県
・金沢市社会福祉協議会(限定受付中)
●鹿児島県
・霧島市社会福祉協議会(限定受付中)
・姶良市社会福祉協議会(限定受付中)
●熊本県
・玉名市社会福祉協議会(限定受付中)
・八代市社会福祉協議会(開設準備中)
・下益城郡美里町社会福祉協議会(開設準備中)
<義援金>
・熊本県「令和7年8月豪雨に係る義援金の受付について」
・鹿児島県霧島市「令和7年8月大雨に対する義援金の受付について」
<支援金>
・Yahoo!ネット募金「令和7年8月 九州大雨 緊急災害支援募金」
<その他>
・経済産業省「被災中小企業・小規模事業者支援措置」について【第2報】
【2025年8月10日更新】
8月6日からの大雨により、6県(青森県、秋田県、富山県、石川県、熊本県、鹿児島県)で被害等が発生しています。被害にあわれた皆さまには、心よりお見舞い申し上げます。
各地の災害ボランティアセンター情報につきましては、全国社会福祉協議会「2025(令和7)年8月6日からの大雨による被害(第1報)」をご覧ください。
※必ず、事前にホームページやSNS等で受け入れ状況を確認してください。被災地域へボランティア募集状況や物資支援に関する電話での問い合わせは控えてください。
