お知らせ「保育園・幼稚園・学校での活動紹介!No.82」
保育園・幼稚園・学校での活動紹介!No.82 北区内にある保育園・幼稚園や学校で行なっている地域交流やボランティア活動、防災・災害教育などをご紹介します。今回は北区立神谷中学校からの活動紹介です。 北区立神谷中学校では、...
保育園・幼稚園・学校での活動紹介!No.82 北区内にある保育園・幼稚園や学校で行なっている地域交流やボランティア活動、防災・災害教育などをご紹介します。今回は北区立神谷中学校からの活動紹介です。 北区立神谷中学校では、...
トップアスリートのまち・北区
今月の新刊本コーナー 「北区NPO・ボランティアぷらざ」では、ボランティア、市民活動に関する資料の貸出や閲覧を行っております。希望される方はぷらざ職員にお声がけください。 問合わせ 北区NPO・ボランティアぷらざ〒114...
北区高齢者いきいきサポーター登録説明会のお知らせ
NPO法人の活動紹介 in 北区
クロスロード開催団体募集中
避難所運営ゲーム「HUG」講座開催団体募集中!
2024年度ボランティア保険のご案内 2024年度ボランティア保険を受付しています 2023年度にご加入いただいたボランティア保険は、今年の3月31日に補償期間が終了しています。ボランティア保険は、年度ごとの加入となりま...
ご協力をありがとうございます 寄贈・ご寄付いただきました 東京インキ株式会社さまより児童書を寄贈いただきました。市民活動に活用させていただきます。 使用済切手収集にご協力をお願いします 「北区NPO・ボランティアぷらざ」...
「KiVo(きーぼ)」とは 指定管理者として「北区NPO・ボランティアぷらざ」を運営している「NPO法人東京都北区市民活動推進機構」の愛称です。 今月は、2024年2月から3月にかけて実施した、令和6年能登半島地震募金活...
2024年4月号 表紙 KiVoぴっくあっぷ お知らせ ボランティア募集情報 インフォメーション (催し、講座募集情報) 助成情報 編集後記 ベースを始めて3か月。弾ける曲は邦楽・洋楽あわせて8曲になりました!Jamir...
災害支援情報 各所にて被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。 被災地では刻々と状況が変化するため、ボランティア受入れがない場合や、活動がある場合も時間、募集対象等が変更されたり、募集が締め切られたりすることがあり...
順天中学校・高等学校と共催し、2月13日~3月19日の期間、街頭募金やぷらざ窓口で募金受付をしました。 募金額は、321,126円でした。 多くの方々のご協力に感謝申し上げます。 詳細はぷらざ通信2024年4月号をご覧下...
「KiVo(きーぼ)」とは 指定管理者として「北区NPO・ボランティアぷらざ」を運営している「NPO法人東京都北区市民活動推進機構」の愛称です。 今月は、2022年2月から登録開始となり、2023年3月22日時点で登録者...