助成情報(2024年11月)
助成情報(2024年11月)※締切の早い順 COSMOエコ基金 新規プロジェクト公募 内容▼助成金額:1年につき上限200万円(初年度) ▼助成期間:2025年4月~2026年3月 ※助成期間は1年間ですが、期間中に成果...
助成情報(2024年11月)※締切の早い順 COSMOエコ基金 新規プロジェクト公募 内容▼助成金額:1年につき上限200万円(初年度) ▼助成期間:2025年4月~2026年3月 ※助成期間は1年間ですが、期間中に成果...
北区内の催し・講座募集情報(開催日の早い順) 令和6年度養育家庭体験発表会~知ってほしい、養育家庭(里親)のこと~ 北区子ども家庭支援センターと北児童相談所が共催で、養育家庭(里親)制度についての概要や実際について紹介し...
ボランティア募集情報(1) アロマ?ハンドタッチ ボランティアメンバー募集!/こころとからだの元気Lab. 北区を中心に「香りとハンドタッチ」で交流し、元気を届ける活動をしています。新型コロナウイルスの影響も和らぎ、ボラ...
保育園・幼稚園・学校での活動紹介!No.89 北区内にある保育園・幼稚園や学校で行なっている地域交流やボランティア活動、防災・災害教育などをご紹介します。今回はアルオン保育園からの活動紹介です。 アルオン保育園は田端に...
トップアスリートのまち・北区
今月の新刊本コーナー 「北区NPO・ボランティアぷらざ」では、ボランティア、市民活動に関する資料の貸出や閲覧を行っております。希望される方はぷらざ職員にお声がけください。 問合わせ 北区NPO・ボランティアぷらざ〒114...
災害ボランティア養成講座【一般編】
ボランティア保険のご案内 ボランティア活動をされている皆さん、ボランティア保険に加入していますか?ボランティア活動をする際は、ボランティア保険に加入することをおすすめします。 ボランティア保険とは、以下の(1)(2)を補...
北区高齢者いきいきサポーター登録説明会のお知らせ
ご協力をありがとうございます 使用済切手収集にご協力をお願いします 「北区NPO・ボランティアぷらざ」では、使用済切手を集めています。(郵送または持参で受付)皆様からお寄せいただいた切手は、NPOやボランティアなど市民活...
「KiVo(きーぼ)」とは 指定管理者として「北区NPO・ボランティアぷらざ」を運営している「NPO法人東京都北区市民活動推進機構」の愛称です。 「わくわくドキドキ市民活動」は、『みにきたWeb(北区市民活動情報サイト)...
いきいき!サポーターの集い
2024年11月号 表紙 KiVoぴっくあっぷ お知らせ ボランティア募集情報 インフォメーション (催し、講座募集情報) 助成情報 編集後記 秋といえば、「読書」、「スポーツ」、「芸術」、「食欲」等、連想されますね。日...
助成情報(2024年10月)※締切の早い順 ファミリーマート&むすびえ 2024年度こども食堂スタート応援助成プログラム 内容▼助成金額:1団体につき上限80,000円▼採択団体数:上限500団体 対象▼助成対象...
北区内の催し・講座募集情報(開催日の早い順) 0・1・2・3才のためのはじめてのおしばい『ぐるぐる』 はじめて出会うおしばいは、ぐるぐる模様のパネルがまあるく囲んだその中で、おひざの上で不思議体験。 日時10月13日(日...