協働担い手づくり研修

NPOや市民活動団体と区が協働で事業を行う「北区政策提案協働事業」応募に向け、申請書類作成等、押さえておくべきポイントについて学び、協働によるまちづくりをすすめませんか。

日時:6月25日(水)
   (午後の部)午後2時~午後3時30分
   (夜間の部)午後6時~午後7時30分(講師のみZoom)
   ※両時間とも同一内容
場所:901会議室(北とぴあ9階)
内容:審査する側の視点を踏まえた申請書類作成の要点を確認し、団体内での申請に向けた合意形成や関連団体等との連携・協力体制の重要性について学びます。
講師:武藤 良太 氏
   (公益財団法人トヨタ財団プログラムオフィサー/国内助成グループ グループリーダー )
対象:北区が募集する「北区政策提案協働事業」に応募予定、
   または北区と協働で事業を考えている、協働に関心のある区民、団体
定員:各回15名(先着順)
締切:6月24日(火)
参加費:無料
申込方法:(1)所属団体名(あれば)(2)氏名(ふりがな)(3)住所(4)TEL(5)午後の部/夜間の部(6)何でこの講座を知ったか(チラシ等) を、TEL、メール、来所のいずれかにてお知らせください。

~政策提案協働事業説明会 同日開催~

(午後の部)午後3時40分~ (夜間の部)午後7時40分~
※主催:北区地域振興部地域振興課
※協働担い手づくり研修後、北区政策提案協働事業募集要項に沿って事業概要や提出書類についての説明会を行います。説明会のみご参加の場合も、お申し込みください。

問合せ先

北区NPO・ボランティアぷらざ
〒114-8503 北区王子1-11-1 北とぴあ4階
TEL:03-5390-1771
Eメール:plaza@kitaku-vplaza.tokyo.jp