お知らせ「第5期北区NPO・ボランティアカレッジ 受講生募集 」

第5期 北区NPO・ボランティアカレッジ受講生募集!

 NPOやボランティアなど様々な活動に関わっている人たちが、互いをよく理解し合い、支え合うこと。そして何よりも、多くの市民がこうした市民活動に関心を持ち、自発的に参加することが、豊かで生き生きとした地域づくりに繋がります。
  北区NPO・ボランティアカレッジは、市民活動の中心的な存在となる担い手づくりを目指します。この講座では毎回の講義の他に、グループに分かれて身近な研究テーマを設けて共同研究に取り組みます 。

日  程:2008年9月17日(水)~2009年2月4日(水) 全13回
会  場:北とぴあ(北区王子1-11-1)
対  象:18歳以上の方で、北区在住、在勤、在学、主に北区での市民活動に関心のある方。
定  員:30名(定員になり次第締切り)*聴講できる講座もあります。詳しくはお問合わせください。
参加費 :無料 *ただし、必要に応じて教材など実費負担有り(昨年度実績1,500円程度)
応募方法:(1)お名前 (2)年齢 (3)性別 (4)住所 (5)電話番号、その他(FAX、メールアドレス)
      (6)申込コース:前期受講・前期後期受講 (7)応募動機 (8)これまでの市民活動経験を記入し、下記申込み先までお送りください。
応募期間:8月1日(金)~31日(日) 必着 *応募者には後日ご連絡します。
その他 :保育有り、無料。申込制。(1歳以上の未就学児)

申込・問合せ先

北区NPO・ボランティアぷらざ
〒114-8503 北区王子1-11-1 北とぴあ4階
TEL:03-5390-1771
FAX:03-5390-1778
Eメール:plaza@kitaku-vplaza.tokyo.jp
URL: http://kitaku-vplaza.tokyo.jp/

《前期》日時内容講師
 9月17日(水)
19時 ~ 21時半
開講式
市民活動の基本(その1)
枝見 太朗 さん
/(財)富士福祉事業団理事長
 9月24日(水)
19時 ~ 21時半
市民活動の基本(その2)
「誰でもわかるNPO」
枝見 太朗 さん
10月 8日(水)
19時 ~ 21時半
市民と行政の協働を考える山口 孝 さん
/ 千葉県館山市経済観光部観光プロモーション室(体験交流センター)主査
10月15日(水)
19時 ~ 21時半
NPO活動の現場から
[事例発表]
・環境保護活動「JUON(樹恩)NETWORK」
・市民ファンド「女性・市民信用組合(WCC)」
鹿住 貴之 さん
/NPO法人JUON(樹恩)NETWORK事務局長
向田 映子さん
/女性・市民信用組合(WCC)設立準備委員会代表
10月29日(水)
19時 ~ 21時
【公開講座】
「市民の力でまちを活性化させるには
-ソーシャルビジネスの可能性-」
政所 利子 さん
/地方制度調査会委員 YOKOSO!JAPAN大使
《後期》日時内容講師
11月 5日(水)
19時 ~ 21時半
「まちの課題を考える」共同研究の進め方
/交流会
枝見 太朗 さん
11月19日(水)
19時 ~ 21時半
組織運営(1)
「上手な会議の進め方」
青木 将幸さん
/青木将幸ファシリテーター事務所代表
11月26日(水)
19時 ~ 21時半
組織運営(2)
「伝わる広報にしよう!」
吉田 理映子 さん
/NPO市民活動情報センター・ハンズオン!埼玉副代表理事
12月3日(水)
19時 ~ 21時半
組織運営(3)
「会計の基本」
脇坂 誠也 さん
/NPO支援東京会議副代表
1012月10日(水)
19時 ~ 21時半
人をやる気にさせるコーチング小野 仁美 さん
/ICF(国際コーチ連盟)認定プロフェッショナルコーチ
11 1月14日(水)
19時 ~ 21時半
共同研究ワークショップ枝見 太朗 さん
12 1月21日(水)
19時 ~ 21時
【公開講座】
「子どもたちを地域でどう見守るか」
尾木 直樹さん
/教育評論家、法政大学教授
13 2月 4日(水)
19時 ~ 21時半
共同研究報告
*受講生が研究した成果を発表します
/修了式
枝見 太朗 さん

★コーディネーター 枝見 太朗 さん

*第3期修了生の感想です
「2006NPO・ボランティアカレッジを受講して」

私は今まで市民活動というものをほとんどしたことがありませんでした。子供の手が少し離れ余裕が出てきたので区の講座が目に留まるようになり、いろいろな講座に出て、女性が市民活動することの大切さを知りました。そんなときに「共同研究というのがあって大変だけどとっても面白いんだよ、みんなで何かを作り上げていく作業が楽しかった」と友人からNPO・ボランティアカレッジのお誘いを受けたのです。
「そもそもボランティアとは?」「NPOって?」ということを深く知りたい、共同研究で市民が何かを作り上げていく過程を体験してみたいと思い参加しました。5ヶ月間12回という長い期間で時間も夜、予定を合わせるのも大変でした。参加できない時もありましたが、コーディネーターの枝見先生のボランティアに対する熱い思いや、参加している市民の皆さんの地域での活発な活動や色々な思いを知ることができて本当に良かったと思います。
講義も初心者の私には目からウロコの勉強になることばかりでした。毎回違う講師の方も魅力的で、講師自身の活動と体験を知ることでさらに勉強になりました。
参加して分ったのは、思いだけではなかなかうまくいかない、思いを形にしていくには色々な方法(人の集め方や会議の仕方、会計・広報・団体経営・資金繰り・メンタルケアなどなど)も知らないといけないということ。
講座で学んだ貴重な体験を胸に刻み、自分を変革しながら自分のため、皆さんのために何かの活動を継続していけたらいいなあと思います。
( 第3期修了生 岩倉 美樹 )