お知らせ「北区社会福祉協議会のページ」
地域福祉活動を応援する北区社会福祉協議会のページ(2014年2月) ミニ防災フェアIN滝野川東 地域を守る!地域で守る!一緒に考えよう自分の町の防災力! 大災害がおきた時まっさきに力を発揮するのは、周りにいる地域の人た...
地域福祉活動を応援する北区社会福祉協議会のページ(2014年2月) ミニ防災フェアIN滝野川東 地域を守る!地域で守る!一緒に考えよう自分の町の防災力! 大災害がおきた時まっさきに力を発揮するのは、周りにいる地域の人た...
今月の新刊本コーナー 「北区NPO・ボランティアぷらざ」では、ボランティア、市民活動に関する資料の貸出や閲覧を行っております。 問合わせ 北区NPO・ボランティアぷらざ〒114-8503 北区王子1-11-1 北とぴあ...
寄贈いただきました 東京インキ株式会社さまより児童書を寄贈いただきました。市民活動に活用させていただきます。 使用済切手収集にご協力をお願いします 「北区NPO・ボランティアぷらざ」では、使用済切手を集めています。(郵送...
平成25年度のボランティア保険に加入していますか? 『平成25年度ボランティア保険のお知らせ』 ★平成26年度分の加入手続きは3月中旬以降を予定しております。 ボランティア活動をする際は、ボランティア保険にご加入ください...
ぷらざ劇場 ピメちゃん一座 春休みおはなし会 日時:3月29日(土)午後2時~4時 (午後1時30分開場) 場所:北区NPO・ボランティアぷらざサロンコーナー 出演:語りの勉強会 ゆうゆう塾 ♪楽しい掛け合いの語り、...
「KiVo(きーぼ)」とは 指定管理者として「北区NPO・ボランティアぷらざ」を運営している「NPO法人東京都北区市民活動推進機構」の愛称です。 今月は、二つのぷらざ事業について報告します。 2013年度NPO・ボランテ...
NPO・ボランティア活動促進フォーラム ~みんなで笑顔の手をつなごう~ 北区の市民活動などの紹介や団体同士のネットワークづくりのためのイベントです。ぜひ会場にお越しください! 北ケーブルテレビ 「News Kita ...
2014年2月号 表紙 KiVoぴっくあっぷ(わくわくドキドキ市民活動) お知らせ ボランティア募集情報 ぷらざ主催講座のご案内 インフォメーション (催し、講座募集情報) 助成情報 編集後記 まだまだ寒さが厳しい今日こ...
助成情報(2014年1月)※締切の早い順 ■住まいとコミュニティづくり活動助成事業 内容:▼助成期間:2014年4月1日~2015年3月31日までの1年間。 ▼助成金額:1件あたり100万円を上限とします。※助成額...
【北区内】 ※開催日の早い順 ■平成25年度北区スクールソーシャルワーカー活用事業実践報告会 北区教育委員会内に設置され、3年目を迎えた「北区スクールソーシャルワーカー」の活動実践報告会です。関心のある方はどうぞご参加く...
ボランティア大募集 (1) お年寄りが元気に楽しく過ごせる時間を一緒にお手伝いしてくださる方を募集しています/介護老人福祉施設 うきま幸朋苑 初めての方も、経験がある方も、安心してお手伝いいただけるように、事前に相談や...
地域福祉活動を応援する北区社会福祉協議会のページ(2014年1月) ささえあいフェスタ2013開催のお知らせ 開催日:平成26年1月19日(日) 時 間:午前10時半~午後3時半 会 場:北とぴあ13階 飛鳥ホール 内...
今月の新刊本コーナー 「北区NPO・ボランティアぷらざ」では、ボランティア、市民活動に関する資料の貸出や閲覧を行っております。 問合わせ 北区NPO・ボランティアぷらざ〒114-8503 北区王子1-11-1 北とぴあ...
≪おしゃべりサロン≫お待ちしてます♪ くらしのこと、最近うれしかったこと、気になったこと、子育てのこと…何かお話したいことがある方、おしゃべりサロンに遊びにきませんか?北区で活動する傾聴ボランティアのみなさんがあなたのお...
おちゃのこ祭祭2014 参加説明会のお知らせ 「おちゃのこ祭祭」は、地域福祉や市民活動のネットワークをつくるため、参加団体がアイデアを持ち寄って『みんなでつくる=みんなで考える』お祭りです。 今年のおちゃのこ祭祭は、...