ぷらざ通信(2013年11月号)
2013年11月号 表紙 KiVoぴっくあっぷ(わくわくドキドキ市民活動) お知らせ ボランティア募集情報 ぷらざ主催講座のご案内 インフォメーション (催し、講座募集情報) 助成情報 編集後記 今年は大きな台風が次々に...
2013年11月号 表紙 KiVoぴっくあっぷ(わくわくドキドキ市民活動) お知らせ ボランティア募集情報 ぷらざ主催講座のご案内 インフォメーション (催し、講座募集情報) 助成情報 編集後記 今年は大きな台風が次々に...
助成情報(2013年10月)※締切の早い順 ■NGO向け助成事業 味の素「食と健康」国際協力支援プログラム 味の素グループは、開発途上国の人々の生活の質の向上を目的に、「食・栄養・保健」分野において社会への貢献度の高い国...
【北区内】 ※開催日の早い順 ■来た区なる踊りたくなるヤング・フォークダンス フォークダンスはその場で習って踊れるものばかり。歌って踊ってエンジョイしましょう! 日時:10月6日(日)午後2時~5時場所:北区中央公園みど...
ボランティア大募集 (1) レクリエーションボランティア募集!/社会福祉法人泉陽会 新町光陽苑 はじめまして、今年の4月に開設致しました「新町光陽苑」と申します。デイサービス、ショートステイ、特別養護老人ホーム、あん...
地域福祉活動を応援する北区社会福祉協議会のページ(2013年10月) チャリティ映画会「明日の希望」 たび重なる事故で右目と両腕を失いつつも、事業を立ち上げ、多くの障がい者に仕事と希望を与えた男の感動の実話 日時 ...
今月の新刊本コーナー 「北区NPO・ボランティアぷらざ」では、ボランティア、市民活動に関する資料の貸出や閲覧を行っております。 問合わせ 北区NPO・ボランティアぷらざ〒114-8503 北区王子1-11-1 北とぴあ...
寄贈いただきました 東京インキ株式会社さまより児童書を寄贈いただきました。市民活動に活用させていただきます。 使用済切手収集にご協力をお願いします 「北区NPO・ボランティアぷらざ」では、使用済切手を集めています。(郵送...
NPO・ボランティア活動促進フォーラム ~みんなで笑顔の手をつなごう~ 2014年3月1日(土) 北とぴあ地下1階 展示ホール ☆参加団体説明会☆ このフォーラムは、市民活動団体・企業・行政などの参加団体が企画・...
平成25年度のボランティア保険に加入していますか? 『平成25年度ボランティア保険のお知らせ』 ボランティア活動をする際は、ボランティア保険にご加入ください。「北区NPO・ボランティアぷらざ」でも加入受付をしています。な...
ぷらざ劇場 マジックショー 今月のぷらざ劇場は、北区マジック友の会による楽しいマジックショーを開催します。不思議と驚きがたくさん詰まったマジックの世界を一緒に楽しみませんか?出演者によるマジックの演技指導もあります♪ 日...
「KiVo(きーぼ)」とは 指定管理者として「北区NPO・ボランティアぷらざ」を運営している「NPO法人東京都北区市民活動推進機構」の愛称です。 毎年恒例「夏!体験ボランティア」は、今年で25回目を迎えました。報告ととも...
市民活動連続講座 2013年後期(連続4回) 市民活動のための上手な資金の集め方 団体の運営に必要な資金の種類やその集め方を学びます。 第1回/11月6日(水) NPO・ボランティア活動の資金源 講師:熊谷紀良さん 東京...
2013年10月号 表紙 KiVoぴっくあっぷ(わくわくドキドキ市民活動) お知らせ ボランティア募集情報 ぷらざ主催講座のご案内 インフォメーション (催し、講座募集情報) 助成情報 編集後記 わくどきでは、今年の「夏...
助成情報(2013年9月)※締切の早い順 ■子どもたちの“こころを育む活動”大募集 未来を担う子どもたちの“こころを育む活動”に献身、努力されている団体の活動事例を募集します。 内容:▼全国大賞(1件):100万円 ...
【北区内】 ※開催日の早い順 ■「北とぴあ演劇祭2013」 区民が主役の演劇祭「北とぴあ演劇祭」を開催します。北区を中心に活動する22の参加劇団のほか、企画公演、関連公演など充実したプログラムでお届けします。今年は協力参...