催し・講座募集情報(2012年3月)
【北区内】 ※開催日の早い順 ■社交ダンス入門講座 初めての方にも、無理なく楽しめる内容です。この機会にぜひ体験してください。 日時:3月10日、24日(土)午前10時~11時15分場所:北園まなび館(北区赤羽北3-6-...
【北区内】 ※開催日の早い順 ■社交ダンス入門講座 初めての方にも、無理なく楽しめる内容です。この機会にぜひ体験してください。 日時:3月10日、24日(土)午前10時~11時15分場所:北園まなび館(北区赤羽北3-6-...
ボランティア大募集 (1) 「北区・子どもの水辺」調査ボランティア募集/北区水辺クラブ 荒川の「北区・子どもの水辺」の自然環境について色々調査をし、調査結果を活かした自然の維持管理を行っています。調査結果は「北区・子...
地域福祉活動を支援する北区社会福祉協議会のページ(2012年3月) いのちたちの詩 宮沢勝之コンサート 主催:ゆめ工房 共催:北区社会福祉協議会 この星に生まれたいのちの奇跡を思う 1年を経たあの3月11日の大震災から...
寄贈いただきました 東京インキ株式会社さま、行政書士冨田賢事務所さまから本をご寄付いただきました。ご協力誠にありがとうございます。 使用済切手収集にご協力をお願いします 「北区NPO・ボランティアぷらざ」では、使用済切手...
ぷらざ団体登録制度のご案内 ぷらざ団体登録制度をご利用いただくと、ご利用・ご予約がより便利になります! ■登録団体の特典 (1)活動スペース(サロンコーナー、交流コーナー、会議室) ご利用の3ヶ月前の該当日より...
平成24年度 ロッカー・メールボックス 利用団体募集!! 北区NPO・ボランティアぷらざ内に設置されている団体貸出用のロッカーとメールボックスについて、年間利用団体を募集いたします。※現在ご利用いただいている団体の皆様も...
今月の新刊本コーナー 「北区NPO・ボランティアぷらざ」では、ボランティア、市民活動に関する資料の貸出や閲覧を行っております。 問合わせ 北区NPO・ボランティアぷらざ〒114-8503 北区王子1-11-1 北とぴあ...
ボランティア保険のご案内 『24年度保険への更新のお知らせ』 『ボランティア活動に関する保険』について ボランティア活動中の事故については、社会的にも道義的にも活動の当事者がその責任を負わなければならないことがあり...
「KiVo(きーぼ)」とは 指定管理者として「北区NPO・ボランティアぷらざ」を運営している「NPO法人東京都北区市民活動推進機構」の愛称です。 「わくわくドキドキ市民活動」は、『みにきたWeb(北区市民活動情報サイト)...
ぷらざ劇場 <世界のむかしばなし> 3月のぷらざ劇場は「ゆうゆう塾」による語り。悠々と、優々と、雄々と、勇々と、そして…遊々と!子ども達にお話しを届けたい!そんな仲間が集まり勉強会を重ねています。幼児~大人まで楽しんでい...
2012年3月号 表紙 KiVoぴっくあっぷ(わくわくドキドキ市民活動) お知らせ ボランティア募集情報 ぷらざ主催講座のご案内 インフォメーション (催し、講座募集情報) 助成情報 編集後記 今月のぷらざ劇場は、午前、...
助成情報(2012年2月)※締切の早い順 ■財団法人愛恵福祉支援財団助成のお知らせ 本財団は、東京都内の民間福祉施設の設備改善とそこで働く職員の資質向上のための支援を目的とする団体です。 内容:パソコン等備品購入資金 1...
【北区内】 ※開催日の早い順 ■第3回 北区ダンススポーツ技術認定会 あなたのダンス力を試してみませんか?技術認定会は競技会とは違い、ご自身の技術を絶対評価で評価しますので他人と比べることはありません。目標を持って練習す...
ボランティア大募集 (1) 音訳ボランティア募集/音訳グループ“やまびこ” 音訳グループ“やまびこ”は、「視覚障がい者のために、墨字(書いたり印刷されたりした一般的な文字のこと)をできるだけ忠実に音声に変える」活動をす...
地域福祉活動を支援する北区社会福祉協議会のページ(2012年2月) 城北ブロック地域福祉フォーラム「災害時に活かされる地域力」 災害時にも強い、安心して暮らせるまちづくりを進めるためには、日頃の「絆」が大切です。 こ...