お知らせ「ご協力をありがとうございます(使用済切手収集&本のご寄付)」
寄贈いただきました 東京インキ株式会社さまから、児童書24冊をご寄付いただきました。市民活動推進のために活用させていただきます。 東京ガス北部支社さまから、『防災マニュアルブック』をご寄付いただきました。ぷらざ窓口に設置...
寄贈いただきました 東京インキ株式会社さまから、児童書24冊をご寄付いただきました。市民活動推進のために活用させていただきます。 東京ガス北部支社さまから、『防災マニュアルブック』をご寄付いただきました。ぷらざ窓口に設置...
NPO法人専門講座開催 NPO法人の労務・税務・会計を来年度改正も含めてわかりやすく解説します。日頃の疑問や悩みを解決して確かな運営を! ◆「税務」2月 9日(木)午後7時~9時 (締切2/5) 講師:税理士 藤...
今月の新刊本コーナー 「北区NPO・ボランティアぷらざ」では、ボランティア、市民活動に関する資料の貸出や閲覧を行っております。 問合わせ 北区NPO・ボランティアぷらざ〒114-8503 北区王子1-11-1 北とぴあ...
ボランティア保険のご案内 ボランティア活動をする際は、ボランティア保険にご加入ください。「北区NPO・ボランティアぷらざ」でも加入受付をしています。なお、ボランティア保険加入手続きは、金融機関での振込が先になります。窓口...
「KiVo(きーぼ)」とは 指定管理者として「北区NPO・ボランティアぷらざ」を運営している「NPO法人東京都北区市民活動推進機構」の愛称です。 「わくわくドキドキ市民活動」は、『みにきたWeb(北区市民活動情報サイト)...
NPO・ボランティア活動促進フォーラム
2012年2月号 表紙 KiVoぴっくあっぷ(わくわくドキドキ市民活動) お知らせ ボランティア募集情報 ぷらざ主催講座のご案内 インフォメーション (催し、講座募集情報) 助成情報 編集後記 冬の寒さはつらいですが、こ...
助成情報(2012年1月)※締切の早い順 ■州崎福祉財団 障害児者に対する自立支援活動への助成募集 内容:支援金額:1件(1団体)あたりの上限額(原則)200万円対象:▼応募資格:原則として非営利法人とし、個人及び営利法...
【北区内】 ※開催日の早い順 ■アロマ手作り体験交流会 カモミールの会は、アロマテラピー(植物の香りを使った芳香療法)を基に、手作りの楽しさ、癒し、満足、達成感などを知り、コミュニケーションを広め、健常者や障害者と隔たり...
ボランティア大募集 (1) いっぱい遊ぼ! みんなで遊び場づくり!!/北区で子どもの遊ぶ場をつくる会 今、全国で自分たちの街の自然と遊べる冒険遊び場(プレーパーク)づくりが広まっています。泥んこ遊び、水遊び、穴掘り、焚...
地域福祉活動を支援する北区社会福祉協議会のページ(2012年1月) ささえあいフェスタ2011 開催のお知らせ 「ささえあいフェスタ」は、高齢者の食事会・脳トレ・健康づくり、子育てサークル・親子活動などを通じて、地域...
NPO・ボランティア活動促進フォーラム 地域のきずな ~震災から考える~ 日時:2012年2月25日(土)12時~16時半場所:北とぴあ13階 飛鳥ホール <スケジュール> 13:00~主催者あいさつ・参加団体紹介 ...
NPO法人専門講座開催 NPO法人の労務・税務・会計を来年度改正も含めてわかりやすく解説します。 (1)「労務」1月26日(木)午後7時~9時 (締切1/22) 講師:社会保険労務士 山田 芳子氏 ...
おちゃのこ祭祭2012 参加説明会のお知らせ おちゃのこ祭祭は、地域福祉や市民活動のネットワークをつくるため、参加団体がアイデアを持ち寄って『みんなでつくる=みんなで考える』お祭りです。 今年のおちゃのこ祭祭は、6月...
今月の新刊本コーナー 「北区NPO・ボランティアぷらざ」では、ボランティア、市民活動に関する資料の貸出や閲覧を行っております。 問合わせ 北区NPO・ボランティアぷらざ〒114-8503 北区王子1-11-1 北とぴあ...