催し・講座募集情報(2011年9月)
【北区内】 ※開催日の早い順 ■初めての災害ボランティア体験 私たちは、応急手当の普及を目的として、活動しています。災害地のボランティア活動でも、必ず役立つことと考えております。本年の東北方面で、災害ボランティアを体験し...
【北区内】 ※開催日の早い順 ■初めての災害ボランティア体験 私たちは、応急手当の普及を目的として、活動しています。災害地のボランティア活動でも、必ず役立つことと考えております。本年の東北方面で、災害ボランティアを体験し...
ボランティア大募集 (1) 障がい者乗馬の介助をしてくださる方を募集!/北区さわやかポニークラブ 北区さわやかポニークラブは、ハンディキャップのある人たちの、機能訓練とレクリエーションを目的とした乗馬会です。しかし通...
地域福祉活動を支援する北区社会福祉協議会のページ(2011年9月) 「福祉のしごと総合フェア」 区内の福祉事業所の求人に関する相談・面接会を開催します 9月7日(水) 午前11時開始 北とぴあ飛鳥ホールにて ○入...
NPO・ボランティア活動促進フォーラム 参加団体募集! 北区内で活動する市民活動団体、企業、行政による展示ブースを設置し、各団体の会員募集や活動内容の紹介などを行います。参加ご希望団体の皆様、是非、説明会にご参加くださ...
使用済切手収集にご協力をお願いします 「北区NPO・ボランティアぷらざ」では、使用済切手を集めています。(郵送または持参で受付)皆様からお寄せいただいた切手は、NPOやボランティアなど市民活動を支援するために活用させてい...
ぷらざ劇場 アンサンブル・トレモロ♪ -ポピュラー曲をマンドリン演奏で!- <マンドリンコンサート> 団員は“音楽大好き人間”の集まり。結成は平成12年、今年で12年目を迎えます。北区を中心に病院や老人ホーム、地区文...
今月の新刊本コーナー 「北区NPO・ボランティアぷらざ」では、ボランティア、市民活動に関する資料の貸出や閲覧を行っております。 問合わせ 北区NPO・ボランティアぷらざ〒114-8503 北区王子1-11-1 北とぴあ...
ボランティア保険のご案内 ボランティア活動をする際は、ボランティア保険にご加入ください。「北区NPO・ボランティアぷらざ」でも加入受付をしています。なお、ボランティア保険加入手続きは、金融機関での振込が先になります。窓口...
災害ボランティア報告 Part2 8月号に引き続き、実際に活動を体験された方から、東日本大震災被災地でのボランティア活動について報告していただきます。 今月は、北区内の中学校出身20代のメンバーが集まる「和之会」からの...
「KiVo(きーぼ)」とは 指定管理者として「北区NPO・ボランティアぷらざ」を運営している「NPO法人東京都北区市民活動推進機構」の愛称です。 おもひでデューズデー ●「おもひでチューズデー」とは? 古めかしいかな文...
第6回 環境展 北区で環境活動を行っているNPO・市民活動団体や行政、企業が北区立岩淵小学校に集合し、「環境展」を開催します。展示や体験など楽しい企画がたくさんあります。ご参加をお待ちしています!(楽しい体験がいろいろ待...
2011年9月号 表紙 KiVoぴっくあっぷ(わくわくドキドキ市民活動) お知らせ ボランティア募集情報 ぷらざ主催講座のご案内 インフォメーション (催し、講座募集情報) 助成情報 編集後記 猛烈に暑かった夏から、よう...
助成情報(2011年8月)※締切の早い順 ■第8回「One by One こども基金NPO奨励賞」募集案内 日本アムウェイをはじめ世界58カ国の国と地域のアムウェイが、2003年より共通のテーマで取り組んでいる社会貢献活...
【北区内】 ※開催日の早い順 ■古民家の体験行事のお知らせ (1)笛を作ろう(2)お月見行事を楽しもう(3)楽しい秋野菜づくり 日時:(1)8月24日(水)午前10時~正午 (2)9月11日(日)午前10時~12...
ボランティア大募集 (1) あすなろ祭 ボランティア募集!/北区立あすなろ福祉園 今年度は「つながれひろがれみんなの‘わ’~日本を元気に~」ということで、地域の方々と力を合わせ、“あすなろ”から元気を発信したいと思い...