ぷらざ通信(2022年7月号)
2022年7月号 表紙 KiVoぴっくあっぷ お知らせ ボランティア募集情報 インフォメーション (催し、講座募集情報) 助成情報 編集後記 今年は複数の“推し”が、デビュー50周年、30周年、25周年、20周年と一気に...
2022年7月号 表紙 KiVoぴっくあっぷ お知らせ ボランティア募集情報 インフォメーション (催し、講座募集情報) 助成情報 編集後記 今年は複数の“推し”が、デビュー50周年、30周年、25周年、20周年と一気に...
助成情報(2022年7月)※締切の早い順 2022年社会福祉事業 NPO基礎強化資金助成「住民参加型福祉活動資金助成」 地域における高齢者・障害者・子ども等に関する複合的な生活課題に、地域住民が主体となって、包括的な支援...
北区内の催し・講座募集情報(開催日の早い順) ピノッキオ シネマ倶楽部 (1)『オキナワへいこう』 (2)『少女は夜明けに夢をみる』 (3)『プリズン・サークル』 “子どもと家族、支援者が安全・安心に心地よく過ごせる多世...
ボランティア募集情報(1) デイサービスで活動しませんか?/リハビリストホーム王子神谷 当施設は、王子5丁目団地にあるデイサービスです。運動、リハビリをメインに、利用者の方々が食事・入浴などの日常生活を円滑にできるように...
保育園・幼稚園・学校での活動紹介!No.61 北区内にある保育園・幼稚園や学校で行なっている地域交流やボランティア活動などをご紹介します。 今回は東京朝鮮中高級学校からの活動紹介です。 令和3年度もコロナ禍の中で、直接会...
トップアスリートのまち・北区
今月の新刊本コーナー 「北区NPO・ボランティアぷらざ」では、ボランティア、市民活動に関する資料の貸出や閲覧を行っております。希望される方はぷらざ職員にお声がけください。 問合わせ 北区NPO・ボランティアぷらざ〒114...
北区高齢者いきいきサポーター登録説明会のお知らせ
ご協力をありがとうございます 寄贈・ご寄付いただきました 東京インキ株式会社さまより児童書を寄贈、ボランティア団体こだまさまより寄付金をいただきました。市民活動に活用させていただきます。 使用済切手収集にご協力をお願いし...
「KiVo(きーぼ)」とは 指定管理者として「北区NPO・ボランティアぷらざ」を運営している「NPO法人東京都北区市民活動推進機構」の愛称です。 今月の「KiVoぴっくあっぷ」は、5月に開催した、傾聴講演会の様子をお伝え...
地域災害おたすけ隊―災害支援ボランティア―登録制度 災害ボランティア養成講座【一般編】 大規模な災害が発生または発災の恐れがある際、被災した方や地域の少しでも早い復旧・復興などのために、「地域災害おたすけ隊 –災害支援ボ...
2022年度 災害ボランティア養成講座【ボランティアリーダー編】参加者募集
今年もやります! 夏!体験ボランティア2022 参加者大募集♪
助成情報(2022年6月)※締切の早い順 「2022年度草の根育成事業」 当財団は、さまざまな社会問題を解決しようとする諸団体と協働し、子どもから高齢者まで市民一人ひとりが心豊かな市民生活を実現するために、総額400万円...