催し・講座募集情報(2022年6月)
北区内の催し・講座募集情報(開催日の早い順) オンライン講座とおしゃべりカフェ 妊娠中の生活、赤ちゃんのお世話や過ごし方、こんな時どうしたらいいの等、オンラインでおうちにいながらママの悩みを一緒に考えます。お気軽にご参加...
北区内の催し・講座募集情報(開催日の早い順) オンライン講座とおしゃべりカフェ 妊娠中の生活、赤ちゃんのお世話や過ごし方、こんな時どうしたらいいの等、オンラインでおうちにいながらママの悩みを一緒に考えます。お気軽にご参加...
ボランティア募集情報(1) 障がい者乗馬の介助をしてくださる方を募集!/北区さわやかポニークラブ 北区さわやかポニークラブは、ハンディキャップのある人たちの、機能訓練とレクリエーションを目的とした乗馬会です。しかし通常の...
ご協力をありがとうございます 使用済切手収集にご協力をお願いします 「北区NPO・ボランティアぷらざ」では、使用済切手を集めています。(郵送または持参で受付)皆様からお寄せいただいた切手は、NPOやボランティアなど市民活...
保育園・幼稚園・学校での活動紹介!No.60 北区内にある保育園・幼稚園や学校で行なっている地域交流やボランティア活動などをご紹介します。 今回は北区立赤羽台西小学校からの活動紹介です。 令和3年度、本校の4年生は「総合...
イベントにトップアスリートを派遣!「北区スポーツコンダクター制度」を活用してみませんか?
今月の新刊本コーナー 「北区NPO・ボランティアぷらざ」では、ボランティア、市民活動に関する資料の貸出や閲覧を行っております。希望される方はぷらざ職員にお声がけください。 問合わせ 北区NPO・ボランティアぷらざ〒114...
協働担い手づくり研修 参加者募集
北区高齢者いきいきサポーター登録説明会のお知らせ
今年もやります! 夏!体験ボランティア2022 今年も、夏!体験ボランティアを実施します!大きく分けて「ボランティアクエスト~つくる編~(自宅での活動)」「ボランティアクエスト~対面活動編~(区内施設・団体で活動)」「ボ...
地域災害おたすけ隊―災害支援ボランティア―登録制度 災害ボランティア養成講座【一般編】
「KiVo(きーぼ)」とは 指定管理者として「北区NPO・ボランティアぷらざ」を運営している「NPO法人東京都北区市民活動推進機構」の愛称です。 「わくわくドキドキ市民活動」は、『みにきたWeb(北区市民活動情報サイト)...
お礼のご挨拶 令和4年度春の叙勲で、特定非営利活動法人 東京都北区市民活動推進機構 理事長 鈴木 將雄が、地域総合功労として「旭日単光章」を拝受いたしました。ひとえに皆様方のご厚情ご支援の賜物と深く感謝申し上げる次第です...
2022年6月号 表紙 KiVoぴっくあっぷ お知らせ ボランティア募集情報 インフォメーション (催し、講座募集情報) 助成情報 編集後記 今月、ワクチン3回目を接種します。今までファイザーで目立った副反応は出ませんで...
助成情報(2022年5月)※締切の早い順 第39回「老後を豊かにするボランティア活動資金助成事業」 高齢化社会を迎え、高齢者が住みなれた街で安心して生活するための、地域住民・ボランティアによる主体的かつ活発な福祉活動に対...
北区内の催し・講座募集情報(開催日の早い順) じっくり たっぷり の~んびりプレーパークで外遊び 春、新年度・新学期が始まり、大人も子どもも、ちょっと緊張する季節ですね。こんなときこそ、プレーパークで遊んでリラックスしま...