めっせーじぼーど(2022年5月)
ボランティア募集情報(1) 日本語ボランティアを募集します!/飛鳥にほんごファミリー 北区に住む外国人(留学生、社会人、主婦など)を対象に、日本語や日本文化を紹介します。日本語教育の初心者もベテランも、多くの仲間がいます...
ボランティア募集情報(1) 日本語ボランティアを募集します!/飛鳥にほんごファミリー 北区に住む外国人(留学生、社会人、主婦など)を対象に、日本語や日本文化を紹介します。日本語教育の初心者もベテランも、多くの仲間がいます...
「KiVo(きーぼ)」とは 指定管理者として「北区NPO・ボランティアぷらざ」を運営している「NPO法人東京都北区市民活動推進機構」の愛称です。 「北区NPO・ボランティアぷらざ」では、引き続き新型コロナウイルス感染症対...
ご協力をありがとうございます 寄贈・ご寄付いただきました 東京インキ株式会社さまより児童書、芹沢里美さまより車いす、こども食堂エールさまより生花・花瓶を寄贈いただきました。市民活動に活用させていただきます。ありがとうござ...
車いす1台(未使用)をご寄付いただきました ~ありがとうございます~ 必要としている方へお譲りします!※個人・施設または団体問わず、無償譲渡(ただし、ぷらざ開所時間内に直接受取可能な方) 「昨年(2021年)9月、家族...
北区高齢者いきいきサポーター登録説明会
いざ!という時のために・・・避難所運営ゲームHUG講座開催団体募集中! 大規模災害が発生した際、家屋倒壊などにより自宅では生活できない人々が一定期間、生活する場所として「避難所」が開設されます。 避難所の運営は、避難者自...
今月の新刊本コーナー 「北区NPO・ボランティアぷらざ」では、ボランティア、市民活動に関する資料の貸出や閲覧を行っております。希望される方はぷらざ職員にお声がけください。 問合わせ 北区NPO・ボランティアぷらざ〒114...
北区スポーツボランティア制度に登録してみませんか? 北区では、スポーツボランティア活動を行いたいという声に応えるため、スポーツボランティア制度を設けています。スポーツ現場に登録者を派遣し、ボランティア確保・育成に取り組む...
保育園・幼稚園・学校での活動紹介!No.59 北区内にある保育園・幼稚園や学校で行なっている地域交流やボランティア活動などをご紹介します。 今回は北区立じゅうじょうなかはら幼稚園からの活動紹介です。 北区立じゅうじょ...
2022年5月号 表紙 KiVoぴっくあっぷ お知らせ ボランティア募集情報 インフォメーション (催し、講座募集情報) 助成情報 編集後記 ひょんなことから引退競走馬を好きになり、現役馬にも興味を持つようになりました。...
助成情報(2022年4月)※締切の早い順 第21回トム・ソーヤースクール企画コンテスト募集中 子どもたちの創造力やチャレンジ精神を育む、独創性に富んだ自然体験活動を募集し、優れた企画の実施を支援します。 内容:助成件数:...
北区内の催し・講座募集情報(開催日の早い順) 2022ねっとわーくまつり 一人ひとりが、それぞれの個性や能力を活かし合い、共に生きる社会をつくるために 日時:4月16日(土)午後1時~午後4時30分 4月17日(日...
北区高齢者いきいきサポーター登録説明
「KiVo(きーぼ)」とは 指定管理者として「北区NPO・ボランティアぷらざ」を運営している「NPO法人東京都北区市民活動推進機構」の愛称です。 今月は、2月19日(土)に実施した“地域災害おたすけ隊”登録に伴う「災害ボ...
ご協力をありがとうございます 寄贈・ご寄付いただきました 「北区NPO・ボランティアぷらざ」では、使用済切手を集めています。(郵送または持参で受付)皆様からお寄せいただいた切手は、NPOやボランティアなど市民活動を支援す...