お知らせ「ぷらざ救命講習受講優良証」
ぷらざ事務局「救命講習受講優良証交付事業所」の認定を取得しました! 2019年9月26日、東京消防庁より、救命講習受講優良証・優良マークの交付を受けました。「ぷらざ」では、全職員が上級救命講習(AED講習)以上を受講し、...
ぷらざ事務局「救命講習受講優良証交付事業所」の認定を取得しました! 2019年9月26日、東京消防庁より、救命講習受講優良証・優良マークの交付を受けました。「ぷらざ」では、全職員が上級救命講習(AED講習)以上を受講し、...
2019年11月号 表紙 KiVoぴっくあっぷ(わくわくドキドキ市民活動) お知らせ ボランティア募集情報 ぷらざ主催講座のご案内 インフォメーション (催し、講座募集情報) 助成情報 編集後記 大きな台風の多い秋、自然...
ぷらざ事務局「救命講習受講優良証交付事業所」の認定を取得しました! 2019年9月26日、東京消防庁王子消防署より救命講習受講優良証・優良マークの交付を受けました。 救命講習受講優良証は応急手当の普及に関し、交付要件を満...
助成情報(2019年10月) ■第15回 TOTO水環境基金助成団体募集のご案内 持続可能な世界の実現のためには、地域の事情に精通し、地域を支える団体の活動が欠かせません。そこでTOTOグループは2005年度に「TOT...
【北区内】 ※開催日の早い順 ■愛恵福祉支援財団 公開講座 「日野原重明先生は死をどう生きたか」 長寿国日本に暮らす私たちが、老いをいかに豊かに生きるべきか。享年105歳、日野原重明先生と親交が深く、同じ医師でもある川越...
ボランティア大募集 (1) 保育園でのボランティア大募集!/MIRATZ田端新町保育園 当施設は、0歳~2歳児までのお子さまをお預かりする、北区小規模認可保育施設です。可愛い子どもたちと一緒に、遊んだり、お散歩したり、...
保育園・学校での活動紹介!No.28 北区内にある保育園や学校で行なっている地域交流やボランティア活動、オリンピック・パラリンピックに関連した活動などをご紹介します。 今回は北区立岩淵小学校からの活動紹介です。 7月...
北区スポーツボランティア大募集!! 北区では、東京2020大会に向けて、スポーツボランティア活動を行いたいという声に応えるため、スポーツボランティア制度を平成29年4月よりスタートしました。スポーツ現場のボランティア確...
今月の新刊本コーナー 「北区NPO・ボランティアぷらざ」では、ボランティア、市民活動に関する資料の貸出や閲覧を行っております。 問合わせ 北区NPO・ボランティアぷらざ〒114-8503 北区王子1-11-1 北とぴあ...
「ぷらざ de おしゃべり」 やっています! 毎月、第1水曜と第2木曜に開催しています♪ 参加無料、事前申込み不要、直接会場へ! お待ちしています! 「ぷらざ de おしゃべり」とは、地域の方々がふれあい、どなたで...
やってみよう!ボランティア 北区内でボランティア受け入れを行っている団体・施設約150か所の活動情報をまとめたファイルがあります。ファイルは毎年4月に改訂され、皆さんの希望を伺って活動を紹介しています。ボランティア「は...
北区高齢者いきいきサポーター制度
使用済切手収集にご協力をお願いします 「北区NPO・ボランティアぷらざ」では、使用済切手を集めています。(郵送または持参で受付)皆様からお寄せいただいた切手は、NPOやボランティアなど市民活動を支援するために活用させてい...
「KiVo(きーぼ)」とは 指定管理者として「北区NPO・ボランティアぷらざ」を運営している「NPO法人東京都北区市民活動推進機構」の愛称です。 毎年恒例「夏!体験ボランティア」は、今年で31回目を迎えました。多くの受入...
ぷらざ劇場 台風19号の接近に伴い、10月12日(土)のぷらざ劇場は、開催中止となりました。 問合せ先 北区NPO・ボランティアぷらざ〒114-8503 北区王子1-11-1 北とぴあ4階TEL:03-5390-1771...