助成情報(2019年8月)
助成情報(2019年8月) ■令和元年度上期 障害児・者に対する自立支援活動への助成募集 洲崎福祉財団は、障害者の自立支援事業などの社会福祉活動に対して助成を行っています。 内容:半期1,000万円予定 1件あたりの上...
助成情報(2019年8月) ■令和元年度上期 障害児・者に対する自立支援活動への助成募集 洲崎福祉財団は、障害者の自立支援事業などの社会福祉活動に対して助成を行っています。 内容:半期1,000万円予定 1件あたりの上...
【北区内】 ※開催日の早い順 ■CREATIVE CLAY 造形ワークショップ 視覚に障害のある方々も含め、さまざまな障害のある人達と共に新しい造形の可能性を探ろうとするものです。 日時:8月18日(日)、9月14日(土...
ボランティア大募集 (1) 保育園でボランティアをしてくれる方を募集しています!/(社会福祉法人豊川保育園)としま みつばち保育園 当園は、地域の皆さんにもたくさん知っていただき、開かれた保育園を目指しています。子ども...
ぷらざ団体登録制度(2019~2020年度)のご案内 ■団体登録の特典 (1)活動スペース(サロンコーナー、交流コーナー)ご利用の3ヶ月前の該当日より、電話でご予約いただけます。 ※登録していない団体の場合は、1ヶ月前の...
保育園・学校での活動紹介!No.26 北区内にある保育園や学校で行なっている地域交流やボランティア活動、オリンピック・パラリンピックに関連した活動などをご紹介します。 今回は北区立赤羽小学校からの活動紹介です。 北区...
北区スポーツボランティア大募集!! 北区では、東京2020大会に向けて、スポーツボランティア活動を行いたいという声に応えるため、スポーツボランティア制度を平成29年4月よりスタートしました。スポーツ現場のボランティア確...
今月の新刊本コーナー 「北区NPO・ボランティアぷらざ」では、ボランティア、市民活動に関する資料の貸出や閲覧を行っております。 問合わせ 北区NPO・ボランティアぷらざ〒114-8503 北区王子1-11-1 北とぴあ...
事務局職員を募集します!! NPO法人東京都北区市民活動推進機構 本機構は「北区NPO・ボランティアぷらざ」の指定管理者として、地域の市民活動やボランティア活動団体などに対して、活動の支援・情報提供を行ったり、各種講座...
ぷらざ通信【2019年10月号】 掲載記事申し込み締切変更のお知らせ いつも「めっせーじぼーど(ボランティア募集)」、「インフォメーション(イベント、講座、助成金のお知らせ)」欄に情報をご提供いただき、ありがとうございま...
2019年度ボランティア保険について 2018年度ご加入いただいたボランティア保険は、2019年3月31日に補償期間が終了しております。2019年度の申込用紙はぷらざ窓口にて配布・受付しております。 ※2018年度の用紙...
夏!体験ボランティア2019 ~追加説明会&申込みのお知らせ~ 7/7(日)の説明会に参加できなかった方々のために、追加説明会を行っています。“夏!体験ボランティア2019”で、夏休みを充実させて、新しい自分と出会って...
寄贈いただきました 東京インキ株式会社さまより児童書を寄贈いただきました。市民活動に活用させていただきます。 NPO法人ふらっとスペース金剛さまより書籍を寄贈いただきました。貸出図書として、皆様にご活用いただきます。 ...
「KiVo(きーぼ)」とは 指定管理者として「北区NPO・ボランティアぷらざ」を運営している「NPO法人東京都北区市民活動推進機構」の愛称です。 6月5日に開催した城北ブロックボランティアセンター共催事業の様子をお伝えし...
北区高齢者いきいきサポーター制度
2019年8月号 表紙 KiVoぴっくあっぷ(わくわくドキドキ市民活動) お知らせ ボランティア募集情報 ぷらざ主催講座のご案内 インフォメーション (催し、講座募集情報) 助成情報 編集後記 ぬか漬けを始めて7年経過。...