イベント・講座情報(2025年11月)

【北区内】 ※開催日の早い順

映画上映会『プリズン・サークル』

日時
11月15日(土) 午後1時30分~4時30分

場所・会場
北とぴあ6階ドームホール(北区王子1-11-1)

内容
初めて日本の刑務所にカメラを入れた、圧巻のドキュメンタリーです。
上映後、坂上香監督によるトークショーがあります。

その他
定員100名、定員に達した時点で締切。
参加費無料。
主催:東京社会福祉士会立ち直り支援ネットワークづくり事業部、北区社会福祉士会立ち直り北区支部

申込方法・問合せ先
北区社会福祉士会にメール、あるいは申込フォームよりお申込みください。

Eメールアドレス
kita@syahuku.net


「性スぺクトラムー全ての細胞に備わる性」

日時
11月23日(日) 午後6時~8時

場所・会場
ふぇみ・ゼミ&カフェ事務所(北区赤羽南2-4-7 鷹匠ハイツ403)またはZoom

内容
『連続講座:トランス差別とフェミニズム~「安心・安全」は危険だ!』の第8回として、生物学がご専門の諸橋憲一郎さんにお話しいただきます。雌雄を二項対立的に捉えるのではなく、むしろ連続する表現型として捉える「性スペクトラム」の観点で議論します。

その他
参加費1,980円(一般)

申込方法・問合せ先
一般社団法人ふぇみ・ゼミ&カフェに、https://trans-femi.peatix.com/からお申込みください。

メール
femizemi2017@gmail.com


がんについて語りあう ―治療と仕事について―

日時
11月30日(日) 午後1時30分~4時30分

場所・会場
北とぴあ16階1602会議室(北区王子1-11-1)

内容
当会は、がん患者さんやご家族が安心して悩みや不安を語りあえるメディカルカフェをこれまで11年間運営してきました。この度、治療をしながら仕事を続けた経験者と一緒にがんについて語りあう会を開催します。

その他
定員25名、定員に達した時点で締切。
参加費無料

申込方法・問合せ先
王子がんカフェ(担当:相川)にメールまたは電話でお申込みください。

電話
090-5568-8607

Eメールアドレス
oujigantetsu@gmail.com

チラシURL
https://app.box.com/s/gkctls6pwz5uuqp5lpd14s1nelsvlp0b


北区マンション管理組合ネットワーク秋季セミナー

日時
11月30日(日) 午後2時~4時(予定) (開場:午後1時30分)

場所・会場
東田端地域振興室2階会議室(北区東田端1-12-14)

内容
「この先どうなるマンション管理費・修繕積立金どうしたら良いか?」をテーマに、物価高騰下のマンション管理費について学びます。

その他
定員40名。参加費無料

申込方法・問合せ先
NPO法人北区マンション管理組合ネットワーク事務局(担当:小川)にメール、電話、FAX(03-3893-9793)でお申込みください。

電話
03-3893-9792

Eメールアドレス
kitakannet@aol.com


【区外】 ※開催日の早い順

第2回パープルリボン作曲賞・本選会 開催

日時
11月25日(火) 午後7時~9時

場所・会場
日暮里サニーホール・コンサートサロン(荒川区東日暮里5-50-5 アートホテル日暮里ラングウッド4階)

内容
「音楽で非暴力の輪 広げよう!!」と題して、2021年に創設された「パープルリボン作曲賞」。応募作品をぜひお聴きください。

その他
定員80名。参加費:1,000円(予約)、1,300円(当日)

申込方法・問合せ先
パープルリボン作曲賞事務局(メンタルサービスセンター内)に電話でお申込みください。

電話
03-5926-5302

ホームページ
https://www5e.biglobe.ne.jp/~m-s-c/2025.11.25final%20session-2nd%20purple%20ribbon%20composition%20award%20page.html


精神科医からみた生きづらさ~診察室から伝えたいこと~

日時
11月30日(日) 午後1時30分~4時30分

場所・会場
阿佐谷地域区民センター第1・2・3集会室(杉並区阿佐谷北1-1-1)

内容
ひきこもっているとなりやすい精神疾患について、そしてひきこもりや家族の心理時状態などをわかりやすくお話していただきます。

講師
益田裕介氏(精神科医)

その他
定員80名、定員になり次第締切。
参加費:1,000円(当事者無料、経験者500円)

申込方法・問合せ先
フリーランス杉並家族会にメールでお申込みください。

Eメールアドレス
freelance-suginami@ymail.ne.jp


サロン「生きづらカフェ」~静かなる者たち~

日時
12月7日(日)
第1部:午後1時~1時45分
第2部:午後2時~3時30分

場所・会場
みんなのえんがわ池袋(豊島区池袋3-30-21)

内容
第1部:当団体の活動についてご紹介します。
第2部:同じような悩みや不安、経験を持つ人達と繋がり、交流することができます。

その他
定員5名(第2部のみ)。参加費:200円(第2部のみ)。
予約不要。当団体の活動を支えてくださるサポーターの方も募集しています。

申込方法・問合せ先
ピアサポートコミュニティ UP TO Me ~静なる者たち~

Eメールアドレス
zurahori@yahoo.co.jp


『ぷらざ通信』へ情報掲載を希望される皆様へ

「情報掲載依頼フォーム」をご利用ください!

ぷらざ通信へ情報掲載を希望される方は、情報掲載依頼フォームをご利用ください。なお、記入フォームはぷらざ窓口またはホームページ「情報掲載を希望の方へ」から入手できます