コンテンツへスキップ
  • ぷらざ質問箱
  • 開館日程・アクセス
  • お問い合わせ
  • 03-5390-1771
北区NPO・ボランティアぷらざ
北区NPO・ボランティアぷらざ
「北区NPO・ボランティアぷらざ」は、NPO・ボランティア活動の支援や、活動に関する総合的な情報交流の場です。様々な催し・講座の開催、会場や機材の貸出などの事業をおこなっています。場所は北とぴあ11階です。
  • ホーム
  • 施設概要
  • ぷらざでできること
    • ボランティア関連の相談
    • ボランティア保険の加入
    • 活動スペースの利用
    • コピー機などの利用
    • 活動関連図書の閲覧
    • ボランティア情報の閲覧
    • 無料講座・講演の依頼
    • イベント・講座情報
    • 団体登録
  • 災害関連
  • イベントカレンダー
  • 新着情報
    • ボランティア募集情報
    • 催し・講座募集情報
    • 活動紹介
    • ぷらざ通信(目次)
    • ぷらざ事業報告
    • 助成情報
  • ぷらざ質問箱
    • NPO活動の道しるべ
    • ボランティア活動の道しるべ
    • NPO・ボランティア用語集
    • よくある質問
    • 関連リンク集
  • 開館日程・アクセス
  • お問い合わせ
  • ホーム
  • 施設概要
  • ぷらざでできること
    • ボランティア関連の相談
    • ボランティア保険の加入
    • 活動スペースの利用
    • コピー機などの利用
    • 活動関連図書の閲覧
    • ボランティア情報の閲覧
    • 無料講座・講演の依頼
    • イベント・講座情報
    • 団体登録
  • 災害関連
  • イベントカレンダー
  • 新着情報
    • ボランティア募集情報
    • 催し・講座募集情報
    • 活動紹介
    • ぷらざ通信(目次)
    • ぷらざ事業報告
    • 助成情報
  • ぷらざ質問箱
    • NPO活動の道しるべ
    • ボランティア活動の道しるべ
    • NPO・ボランティア用語集
    • よくある質問
    • 関連リンク集
  • 開館日程・アクセス
  • お問い合わせ
ホーム 新着情報 ぷらざ通信 助成情報

カテゴリー: 助成情報

ぷらざ通信/助成情報

お知らせ「助成金のお知らせ」

2021年1月28日 by kvp-admin

助成情報(2021年2月) ■令和3年度 歳末たすけあい・地域福祉募金助成 新規団体向け説明会のご案内 北区社会福祉協議会 サロンや趣味等の活動を通じて地域の孤立や閉じこもりを予防する活動をしている団体を対象に、助成事業...

ぷらざ通信/助成情報

お知らせ「助成金情報・北区地域づくり応援団事業のお知らせ」

2020年12月27日 by kvp-admin

助成情報(2021年1月) ■地域助け合い基金 ~コロナ禍を乗り越えて共生社会へ~ この基金は、どんな状態になっても、誰もが安心して暮らせるように地域で助け合うための基金です。コロナ禍で生活に困っている方々を助ける市民活...

ぷらざ通信/助成情報

お知らせ「助成金インフォメーション」

2020年9月30日 by kvp-admin

助成情報(2020年10月) 超高齢社会を生きるセミナー〈11〉 「公証役場の公証人は強い味方」 【日時】10月24日(土)午後2時~4時(開場:1時30分)【場所】北とぴあ7階 第2研修室(北区王子1-11-1)JR京...

ぷらざ通信/助成情報

お知らせ「助成金インフォメーション」

2020年8月30日 by kvp-admin

助成情報(2020年9月) ■新型コロナウィルス感染拡大に伴う社会福祉活動「緊急助成」(公益財団法人 愛恵福祉支援財団) 新型コロナウィルス感染拡大による影響を受けて、緊急な対応を迫られている地域や施設の社会福祉活動や事...

ぷらざ通信/助成情報

助成情報(2020年5月)

2020年4月29日 by kvp-admin

助成情報(2020年5月) ■2020年草の根育成助成募集 様々な社会問題を解決する諸団体と協働し、子どもから高齢者まで市民一人ひとりが心豊かな市民生活を実現するために助成をします。 内容:▼助成額:1事業あたり上限10...

ぷらざ通信/助成情報

助成情報(2020年4月)

2020年3月30日 by kvp-admin

助成情報(2020年4月)※締切の早い順 JM基金 子どもに対する支援活動への助成募集 「JM基金」では、子どもの心と体の健やかな成長を願い、子ども社会に格差ない「平等の機会」を支援することを目的に作られました。本年度は...

ぷらざ通信/助成情報

助成情報(2020年3月)

2020年2月28日 by kvp-admin

助成情報(2020年3月)※締切の早い順 第32回 NHK厚生文化事業団 地域福祉を支援する「わかば基金」 「わかば基金」は、地域に根ざした福祉活動を展開しているグループが、活動の幅を広げるための支援をしています。福祉に...

ぷらざ通信/助成情報

助成情報(2020年2月)

2020年1月28日 by kvp-admin

助成情報(2020年2月) ※締切の早い順 ■2020年度 北区社会福祉協議会助成事業 北区社会福祉協議会では、食事会やサロン、趣味の活動を通じて地域の孤立や閉じこもりを予防する活動をしている団体を対象に「歳末たすけあい...

ぷらざ通信/助成情報

助成情報(2020年1月)

2019年12月28日 by kvp-admin

助成情報(2020年1月) ※締切の早い順 ■令和元年度 継続助成募集 洲崎福祉財団 洲崎福祉財団は、障害者の自立支援事業などの社会福祉活動に対して助成を行っています。中長期的視点において、より多くの障害児・者のQOL向...

ぷらざ通信/助成情報

助成情報(2019年12月)

2019年11月28日 by kvp-admin

助成情報(2019年12月) ※締切の早い順 ■緊急助成「令和元年台風19号で被災した子どもの学びや育ちの支援活動助成」 令和元年台風19号で被災した地域で、学びや育ちに困難を抱える子どもたちを、その支援活動に取り組む団...

ぷらざ通信/助成情報

助成情報(2019年11月)

2019年10月28日 by kvp-admin

助成情報(2019年11月)  ■「こどもオポチュニティズクラブ」基金 こどもオポチュニティーズクラブからの寄付を生かし、子どもの心と体の健やかな成長を願い、子ども社会に格差ない「平等の機会」を支援することを目的に設立い...

ぷらざ通信/助成情報

助成情報(2019年10月)

2019年9月28日 by kvp-admin

助成情報(2019年10月)  ■第15回 TOTO水環境基金助成団体募集のご案内 持続可能な世界の実現のためには、地域の事情に精通し、地域を支える団体の活動が欠かせません。そこでTOTOグループは2005年度に「TOT...

ぷらざ通信/助成情報

助成情報(2019年9月)

2019年8月28日 by kvp-admin

助成情報(2019年9月)  ■2019年度 子どもたちの“こころを育む活動”大募集 家庭・地域・学校・企業などが、それぞれの立場で子どもたちのこころを育むために献身、努力している活動を募集します。 内容:全国大賞(1件...

ぷらざ通信/助成情報

助成情報(2019年8月)

2019年7月28日 by kvp-admin

助成情報(2019年8月)  ■令和元年度上期 障害児・者に対する自立支援活動への助成募集 洲崎福祉財団は、障害者の自立支援事業などの社会福祉活動に対して助成を行っています。 内容:半期1,000万円予定 1件あたりの上...

ぷらざ通信/助成情報

助成情報(2019年7月)

2019年6月28日 by kvp-admin

助成情報(2019年7月)  ■緩和ケア普及推進基金 WHO(世界保健機構)の緩和ケアの定義に基づき、生命を脅かす疾患による問題に直面する患者とその家族に対して、痛みやその他の身体的問題、心理社会的問題、スピリチュアルな...

投稿のページ送り

« 前へ 1 … 3 4 5 … 16 次へ »

新着記事

  • 催し・講座募集情報(2025年7月)2025年7月1日
  • 助成情報(2025年7月)2025年7月1日
  • 理事長退任および就任のご挨拶2025年7月1日
  • トップアスリートのまち・北区 【第7回みんなの卓球大会】参加者募集2025年7月1日
  • 今月の新刊本コーナー2025年7月1日

アーカイブ

カテゴリー

  • お知らせ
  • ぷらざ事業
  • ぷらざ事業報告
  • ぷらざ通信
  • ぷらざ通信(目次)
  • ボランティア募集情報
  • 催し・講座募集情報
  • 助成情報
  • 市民活動・NPOを対象とした情報
  • 新着情報
  • 活動紹介
  • 職員募集

ぷらざについて

みなさんのNPO、ボランティア・市民活動を支援

「ボランティア活動をしたい」「ボランティア保険加入方法を知りたい」「講座・イベントに参加したい」といった活動に関連する相談、「ボランティアの力が必要」「課題解決のために協力してくれるボランティアを探しています」など、個人や施設・団体からの募集・受入に関する相談、「災害ボランティアについて話してもらいたい」「ボランティアについて講演してほしい」という講師依頼(無料)についての相談、企業・行政等との連携協力(協働)に関する相談など、みなさんの自主的な社会参加・地域づくりの一歩を支援します。
お気軽にご相談ください。

施設概要

ぷらざでできること

事務局カウンター

NPO・ボランティア活動の相談ができる

ボランティアをしてみたい、ボランティアの力を求めている、NPOについて知りたいなど、相談を受け付けています(火~土10:00~21:00、日10:00~17:00)。

詳しく見る

ボランティア・行事保険の加入手続ができる

ボランティア活動中の“万が一”に備えて、保険に加入したい。ボランティア関連の行事を開催するため主催者として保険加入したい。そのようなときは、ぷらざ窓口で加入手続ができます。

詳しく見る

サロンコーナー

活動のためスペースを利用できる

NPO・ボランティア活動のための会議、打合せ、印刷物の仕分けや発送準備作業などに利用できる区切りのないオープンスペース「サロンコーナー」「交流コーナー」があります(原則要予約)。

詳しく見る

印刷機

コピー機・印刷機・丁合機・紙折り機を利用できる

NPO・ボランティア活動に関連する資料に限り、コピー機・印刷機は所定の料金で、丁合機・紙折り機は無料で利用できます。拡大白黒/カラーコピーも可能なため、横断幕やポスターを作成できます。

詳しく見る

貸出図書棚

NPO・ボランティア関連図書閲覧・借本ができる

現在、様々な分野の書籍が約1,500冊あり、毎月5冊の新刊を入荷しています。館内で閲覧することはもちろん、一人5冊2週間までの貸し出しも対応しています。

詳しく見る

ぷらざ通信

様々な分野、地域の情報を見ることができる

北区内のNPO・ボランティア関連活動・イベント情報のほか、近隣区、近隣県の情報チラシ・月刊紙を配架しています。気になる情報はお持ち帰りいただけます。

詳しく見る

詳しく見る

新着情報

  • 催し・講座募集情報(2025年7月)2025年7月1日
    北区内の催し・講座募集情報(開催日の早い順) 「ハンセン病家...
  • 助成情報(2025年7月)2025年7月1日
    2025年 ダニエル・ブレイク基金 内容1.法人格がある団体...
  • 理事長退任および就任のご挨拶2025年7月1日
    理事長退任のご挨拶  平成17年当時の竹腰里子副理事長から「...
  • トップアスリートのまち・北区 【第7回みんなの卓球大会】参加者募集2025年7月1日
    主催:一般社団法人 日本障がい者卓球協会  共催:北区 障害...
  • 今月の新刊本コーナー2025年7月1日
    今月(2025年7月)の新刊本コーナー 「北区NPO・ボラン...
  • 保育園・幼稚園・学校での活動紹介!No.972025年7月1日
    東京都立王子総合高等学校 北区内にある保育園・幼稚園や学校で...
もっと見る
みにきたWeb 北区市民活動情報サイト
NPO法人東京都北区市民活動推進機構
北区NPO・ボランティアぷらざ

北区NPO・ボランティアぷらざ

〒114-8503
東京都北区王子1-11-1北とぴあ4階
URL:https://kitaku-vplaza.tokyo.jp/

ご相談・お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。

TEL:03-5390-1771
受付:火曜日~土曜日10:00~21:00(日曜日は17:00まで)

お問い合わせ

ホーム

施設概要

ぷらざ質問箱

  • NPO活動の道しるべ
  • ボランティア活動の道しるべ
  • NPO・ボランティア用語集
  • よくある質問集
  • 関連リンク集

ぷらざでできること

  • ボランティア関連の相談
  • ボランティア保険の加入
  • 活動スペースの利用
  • コピー機などの利用
  • 活動関連図書の閲覧
  • ボランティア情報の閲覧
  • 無料講座・講演の依頼
  • イベント・講座情報
  • 団体登録

災害関連

イベントカレンダー

新着情報

  • ぷらざ通信(目次)
  • ぷらざ事業報告
  • 活動紹介
  • ボランティア募集情報
  • 催し・講座募集情報
  • 助成情報

開館日程・アクセス

お問い合わせ

プライバシーポリシー

© 2025 北区NPO・ボランティアぷらざ