避難所運営をカードゲームで体験してみませんか?
災害が発生し、避難所が開設されたときには、ペットを連れた方や外国の方、病気治療中の方など、様々な方たちが避難してきます。「避難所運営ゲーム(HUG)」というカードゲームを通して、避難者の状況に応じた対応や避難所でどのよう...
※受講したことによってボランティアリーダーにならなくてはならない、ということではありません。「ボランティアリーダーの視点を知りたい・学びたい」方なら、どなたでもご参加いただけます。 ※本講座は、全8回出席して学ぶ「充実!...
2025年度 第3回 災害ボランティア養成講座【一般編】チラシはコチラ! 地域災害おたすけ隊 登録制度災害ボランティア養成講座【一般編】 自身や家族、周りの大切な人たちを守るため、また、被災した地域や人々を支援するために...
北区内の催し・講座募集情報 『インターセクショナリティで語る植民地支配と侵略戦争』出版記念シンポジウム 日時9月23日(火)午後2時~5時30分 場所・会場北とぴあ16階1601会議室(北区王子1-11-1)JR京浜東北...
北区では、東京都フェンシング協会と連携し、フェンシング教室を実施しています。体験や見学をすることもできます。 ご興味のある方はぜひご連絡ください! 日時 毎週月曜日 18時~20時 ※祝日のほか、休校日あり場所 滝野川西...
北区内で環境活動を行っているNPO・ボランティア団体、学校、行政、企業等が集合し、環境展を開催します。さまざまな実験、体験をしながら、環境について学びませんか。ぜひお越しください。お待ちしております! 開催日10月18日...
【対面活動】&【デザインコンクール】 夏!体験ボランティアは、「ボランティア活動に興味はあるけれど、きっかけがない」「どうやって始めたらよいのだろう?」という方々に、ボランティア活動のきっかけを提供し、はじめの一歩を応援...
北区内の催し・講座募集情報(開催日の早い順) 「北区マンション管理組合ネットワーク夏季セミナー」 日時8月3日(日)午後2時~4時(予定) 開場:午後1時30分 場所・会場東田端地域振興室2階会議室(北区東田端1-12-...
主催:一般社団法人 日本障がい者卓球協会 共催:北区 障害の有無に関わらず、誰でも参加できる卓球大会を開催します。ぜひご参加ください! ★日時:令和7年8月30日(土)午前9時50分~ (受付:午前9時~)★場所:赤羽...
北区内の催し・講座募集情報(開催日の早い順) 「ハンセン病家族の人生被害」 日時7月19日(土)午後2時~4時(開場:午後1時30分) 場所・会場北区立赤羽文化センター第1視聴覚室(北区赤羽1-6-1-301ショッピング...
北区高齢者いきいきサポーター登録説明会のお知らせ 65歳以上の方々がボランティア活動を通じてより元気になることを目的とした制度です。ボランティア活動をすると、「いきいきサポーター手帳」にスタンプが押印され、スタンプ数に応...