催し・講座募集情報(2017年8月)
【北区内】 ※開催日の早い順 ■第23回「平和のための北区の戦争展」 「平和のための北区の戦争展」は、先の大戦を始めとする戦争の悲劇を今に伝え、平和の尊さについて考える催しです。区内30を超える市民団体や個人が協力し、戦...
【北区内】 ※開催日の早い順 ■第23回「平和のための北区の戦争展」 「平和のための北区の戦争展」は、先の大戦を始めとする戦争の悲劇を今に伝え、平和の尊さについて考える催しです。区内30を超える市民団体や個人が協力し、戦...
【北区内】 ※開催日の早い順 ■堀船夏祭り 開催 毎年恒例の堀船夏祭り。ぜひ遊びにいらしてください。 日時:7月2日(日)午前10時30分~午後2時場所:北区立堀船高齢者在宅サービスセンター (北区堀船2-25-2...
【北区内】 ※開催日の早い順 ■平成29年度 学校公開お知らせ 都立王子第二特別支援学校は、知的障害のある子供達(小・中学部)が通う学校です。地域の皆様に、本校の教育内容及び特別支援教育を知っていただくために、学校公開を...
【北区内】 ※開催日の早い順 ■草木染から知る自然の力 草木染のお話と草木染材料となる身近な植物の観察、桜の葉、ヨモギ、藍(アイ)などの草木染を家族(一人でも参加できます。)で楽しむ全4回の講座です。今回は5月、7月開催...
【北区内】 ※開催日の早い順 ■ユニバーサルシアター『CINEMA Chupki TABATA』4月上映案内 目の見えない方、耳のきこえない方、車いすの方、お子様連れの方など、どなたでも、いつでも映画を楽しめる、日本初の...
【北区内】 ※開催日の早い順 ■超高齢社会を生きる セミナー3 地域包括ってなに? あんしんセンターってなに? -地域サービスの使いこなし術- 高齢になっても地域で暮らしていくのに、ちょっとした手助けがあれば安心です。ど...
【北区内】 ※開催日の早い順 ■バリアフリー映画会「舟を編む」 「見る」「聞く」ことに不便がある方むけに音声ガイドと状況字幕を同時に放映することで、幅広くすべての方々が一緒に観賞できる映画会を開催します。 日時:3月12...
【北区内】 ※開催日の早い順 ■サロン「元気 de おわん猫」 歌を歌って健康になろう! 「元気deおわん猫」は、歌を歌っていつまでも元気に!というコンセプトで2016年9月より活動を開始している音楽ボランティア団体です...
【北区内】 ※開催日の早い順 ■多世代で遊ぼう♪交流を深めよう! 「紋きりでXmasカードを作ろう!」 赤ちゃんや子どもがママ以外の人とのコミュニケーションをとることで社会性や協調性が身に付き、客観的にものごとを捉えられ...
【北区内】 ※開催日の早い順 ■バリアフリー映画会 「ふるさとをください」 「見る」「聞く」ことに不便がある方むけに音声ガイドと状況字幕を同時に放映することで、幅広くすべての方々が一緒に鑑賞できる映画会を開催します。 ...
【北区内】 ※開催日の早い順 ■ピラティス式健康体操 体験キャラバン NPO法人れっど★しゃっふるは赤羽地区で地域のみなさんに、スポーツ・文化のプログラムを提供している団体です。このたびピラティス体験キャラバンを開催しま...
【北区内】 ※開催日の早い順 ■海企画主催《家族の絆プロジェクト2016》映画【ずっといっしょ】上映会イベント このイベントは「家族」をテーマにしたドキュメント映画鑑賞を通して、北区在住の皆様が、其々の視点から改めて家族...
【北区内】 ※開催日の早い順 ■リデュースクッキングモニタリング調査 近年地球環境問題が深刻化する中、環境に配慮した食生活が重要になってきています。生ごみを少しでも減らすためにリデュースクッキングを実践し、ごみの減量化を...
【北区内】 ※開催日の早い順 ■堀船夏祭り 開催 毎年恒例の堀船夏祭り。ぜひ遊びにいらしてください。 日時:7月3日(日)午前10時30分~午後2時場所:北区立堀船高齢者在宅サービスセンター (北区堀船2-25-2...
【北区内】 ※開催日の早い順 ■連続セミナー1 「あんしんノートを遺言書にいかす」 NPO法人市民後見☆北ネットは成年後見制度の普及、利用支援、および受任をしている団体です。このセミナーでは、多くの公正証書の作成に携わっ...