お知らせ「北区社会福祉協議会のページ」
北社協のページ(2008年8月) ご家庭で、団体で、職場で、参加しよう社協会員に!これならできる!社会貢献シリーズ身近な地域で福祉に参加できる! 福祉のしごと(アルバイト・パート)満載「福祉のしごと総合フェア」を開催しま...
北社協のページ(2008年8月) ご家庭で、団体で、職場で、参加しよう社協会員に!これならできる!社会貢献シリーズ身近な地域で福祉に参加できる! 福祉のしごと(アルバイト・パート)満載「福祉のしごと総合フェア」を開催しま...
『ボランティア保険・行事保険のお知らせ』 『ボランティア活動に関する保険』について ボランティア活動中の事故については、社会的にも道義的にも活動の当事者がその責任を負わなければならないことがありますが、保険を掛けること...
今月の新刊本コーナー 「北区NPO・ボランティアぷらざ」では、ボランティア、市民活動に関する資料の貸出や閲覧を行っております。 問合わせ 北区NPO・ボランティアぷらざ〒114-8503 北区王子1-11-1 北とぴあ...
北区市民活動実態調査 シリーズ10 ≪団体運営に関して≫ 団体の活動資金の状況はどうですか? 活動資金については「やっていける程度には確保」されているが70団体(57%)と最も多く、「やや不足」している団体が21団体(1...
ぷらざ劇場 かみしばい劇場 来た!来た!紙芝居がやってきた! 出演:かみしばいサークルきたきた座 9月13日(土) 14時00分~15時00分(開場13時30分)場所:北とぴあ4階ぷらざ交流コーナー入場無料 問合せ先 ...
第5期 北区NPO・ボランティアカレッジ受講生募集! NPOやボランティアなど様々な活動に関わっている人たちが、互いをよく理解し合い、支え合うこと。そして何よりも、多くの市民がこうした市民活動に関心を持ち、自発的に参加...
北社協のページ(2008年7月) ご家庭で、団体で、職場で、参加しよう社協会員に!これならできる!社会貢献シリーズ小額の会費で地域福祉に貢献できる方法があります 社協会員になって、社会貢献に参加しよう ...
第5期 北区NPO・ボランティアカレッジ受講生募集が始まります!! 市民活動の中心的な存在となる担い手づくりを目指す「北区NPO・ボランティアカレッジ」も5年目になります。この企画は、今までの「カレッジ修了生」のプロジェ...
北区市民活動実態調査 シリーズ9 ≪団体運営に関して≫ 1.団体の運営に関するルールや規約がありますか? 団体運営のルール・規約の有無では、「文章の規約有」が102団体(83%)となっていて、団体運営上の決まりが定まっ...
ぷらざ劇場 癒しの音色♪オカリナ 出演:オカリナ奏者 ★聖花(せいか)★ 7月26日(土) 14時00分~15時00分(開場13時30分)場所:北とぴあ4階ぷらざサロンコーナー入場無料 問合せ先 北区NPO・ボランティ...
『ボランティア保険・行事保険のお知らせ』 『ボランティア活動に関する保険』について ボランティア活動中の事故については、保険を掛けることによって、損害や賠償の一部を金銭でまかなうことができます。「ボランティア保険」と「...
今月の新刊本コーナー 「北区NPO・ボランティアぷらざ」では、ボランティア、市民活動に関する資料の貸出や閲覧を行っております。 問合わせ 北区NPO・ボランティアぷらざ〒114-8503 北区王子1-11-1 北とぴあ...
「夏!体験ボランティア2008」 ~一歩ふみだす!せかいが広がる!!~参加者大募集&説明会のお知らせ 今や夏休みの定番となった「夏!体験ボランティア」。今年もボランティア初心者のために多くの体験プログラムを用意して開...
北社協のページ(2008年6月) ご家庭で、団体で、職場で、参加しよう社協会員に!これならできる!社会貢献シリーズ小額の会費で地域福祉に貢献できる方法があります 社協会員になって、社会貢献に参加しよう ...
『ボランティア保険・行事保険のお知らせ』と『20年度保険への更新のお知らせ』 『ボランティア活動に関する保険』について ボランティア活動中の事故については、社会的にも道義的にも活動の当事者がその責任を負わなければならな...