お知らせ「ぷらざ劇場 「木育ひろばで遊ぼう」」
ぷらざ劇場 木育ひろばで遊ぼう 親子支援グループそらいろの種は「とにかく楽しく、依頼者側とも信頼関係を持てるよう活動したい」をモットーに、父母の学びや活動、交流の場、一時保育、 手作りのおもちゃの講習会等を行い、...
ぷらざ劇場 木育ひろばで遊ぼう 親子支援グループそらいろの種は「とにかく楽しく、依頼者側とも信頼関係を持てるよう活動したい」をモットーに、父母の学びや活動、交流の場、一時保育、 手作りのおもちゃの講習会等を行い、...
ぷらざ団体登録制度のご案内 ■団体登録の特典 (1)活動スペース(サロンコーナー、交流コーナー、会議室)ご利用の3ヶ月前の該当日より、電話でご予約いただけます。 登録していない団体の場合、1ヶ月前の該当日より窓口で...
ボランティア保険のご案内 『平成25年度保険への更新のお知らせ』 現在ご加入いただいているボランティア保険は3月31日で補償期間が終了いたします。平成25年度分受付開始は、3月中旬以降を予定しておりますのでお手続きくだ...
使用済切手収集にご協力をお願いします 「北区NPO・ボランティアぷらざ」では、使用済切手を集めています。(郵送または持参で受付)皆様からお寄せいただいた切手は、NPOやボランティアなど市民活動を支援するために活用させてい...
「KiVo(きーぼ)」とは 指定管理者として「北区NPO・ボランティアぷらざ」を運営している「NPO法人東京都北区市民活動推進機構」の愛称です。 「わくわくドキドキ市民活動」は、『みにきたWeb(北区市民活動情報サイト)...
協働担い手づくり研修 参加者募集! ~暮らしやすい北区をいっしょにつくりませんか?~ 自分たちが暮らすまちのさまざまな課題解決に向けて市民と行政が共に取り組む「協働」について、考えていきます。 日時:3月19日(火) ...
2013年3月号 表紙 KiVoぴっくあっぷ(わくわくドキドキ市民活動) お知らせ ボランティア募集情報 ぷらざ主催講座のご案内 インフォメーション (催し、講座募集情報) 助成情報 編集後記 桃の花の季節になりました。...
助成情報(2013年2月)※締切の早い順 ■第14回社会貢献基金助成公募のお知らせ この基金は、地域の種々の災害の救済、社会福祉事業、環境保全事業、国際協力など社会貢献活動を行う各種団体等への助成、並びに社会貢献に資する...
【北区内】 ※開催日の早い順 ■モンゴル文化案内 この事業は、平成24年度北区地域づくり応援団事業の助成を受けている「Hand in Hand 手をつなぐ交流のための東アジア理解講座 in 北区」で行うものです。 日時:...
ボランティア大募集 (1) 文化交流会ボランティア募集!/北区立障害者福祉センター・支援係 北区内の障害者福祉施設に通う利用者による劇や音楽など、舞台発表のイベントにご協力いただくボランティアさんを募集します。車いす利...
地域福祉活動を応援する北区社会福祉協議会のページ(2013年2月) シリーズ福祉現場で働こう! 現場を知るためのセミナー・相談会 第2弾 現場でかわる介護士の仕事 このセミナー・相談会では現役介護士による福祉現場の体験談...
今月の新刊本コーナー 「北区NPO・ボランティアぷらざ」では、ボランティア、市民活動に関する資料の貸出や閲覧を行っております。 問合わせ 北区NPO・ボランティアぷらざ〒114-8503 北区王子1-11-1 北とぴあ...
ボランティア保険のご案内 ~ボランティア保険について~ ボランティア活動をする際は、ボランティア保険にご加入ください。「北区NPO・ボランティアぷらざ」でも加入受付をしています。なお、ボランティア保険加入手続きは、金...
みにきたWeb、リニューアル!! 北区内のボランティア・市民活動団体の情報発信、情報検索にご利用いただいている ≪みにきたWeb≫ は2012年12月18日(火)より、リニューアルいたしました! 新アドレスはこちら → ...
寄贈いただきました 東京インキ株式会社さまより児童書を寄贈いただきました。市民活動に活用させていただきます。 使用済切手収集にご協力をお願いします 「北区NPO・ボランティアぷらざ」では、使用済切手を集めています。(郵送...