ぷらざ通信(2012年7月号)
2012年7月号 表紙 KiVoぴっくあっぷ(わくわくドキドキ市民活動) お知らせ ボランティア募集情報 ぷらざ主催講座のご案内 インフォメーション (催し、講座募集情報) 助成情報 編集後記 あっという間に7月です。強...
2012年7月号 表紙 KiVoぴっくあっぷ(わくわくドキドキ市民活動) お知らせ ボランティア募集情報 ぷらざ主催講座のご案内 インフォメーション (催し、講座募集情報) 助成情報 編集後記 あっという間に7月です。強...
助成情報(2012年6月)※締切の早い順 ■三井物産環境基金「2012年度活動助成(復興助成・一般助成)」 内容:1件あたりの上限設定はなし対象:▼応募資格: 日本国内に拠点をもつNPO法人、公益法人、特例民法法...
【北区内】 ※開催日の早い順 ■北区政策提案協働事業・北区地域づくり応援団事業報告会の実施 地域のさまざまな課題をNPOやボランティア団体等と区が協働して解決していく「北区政策提案協働事業」及びNPOやボランティア団体等...
ボランティア大募集 (1) 養育家庭におけるボランティアを募集しています!!/東京都北児童相談所 養育家庭で生活している子供たちの学習指導や遊び、話し相手のボランティアを募集しています。 養育家庭とは、東京都で推進して...
地域福祉活動を支援する北区社会福祉協議会のページ(2012年6月) 福祉のしごと総合フェア 区内の福祉事業所の求人に関する相談・面接会を開催します 6月22日(金) 午前11時開始 北とぴあ13F飛鳥ホールにて ...
今月の新刊本コーナー 「北区NPO・ボランティアぷらざ」では、ボランティア、市民活動に関する資料の貸出や閲覧を行っております。 問合わせ 北区NPO・ボランティアぷらざ〒114-8503 北区王子1-11-1 北とぴあ...
夏!体験ボランティア2012 ~いつもの毎日 もっと広がる!~ <参加者大募集&説明会のお知らせ> さぁ、暑い夏です。夏休みです!夏休みは何をしようかな?と考えている皆さん。今年の夏、ボランティア活動体験に参加してみま...
寄贈いただきました 東京インキ株式会社さまから本をご寄付いただきました。市民活動に活用させていただきます。 使用済切手収集にご協力をお願いします 「北区NPO・ボランティアぷらざ」では、使用済切手を集めています。(郵送ま...
おちゃのこ祭祭 模擬店のご案内 今年も開催!おちゃのこ祭祭★ 模擬店やバザー、その他 イベント・情報がいっぱいです。ぜひおこしください! 6月 9日(土)午前10時~午後4時 10日(日)午前10時~午後3時 滝野川...
ボランティア保険のご案内 『24年度保険への更新のお知らせ』 『ボランティア活動に関する保険』について ※平成23年度のボランティア保険は、3月31日をもって補償期間が終了しました。 引き続き活動される方は、平成24...
「KiVo(きーぼ)」とは 指定管理者として「北区NPO・ボランティアぷらざ」を運営している「NPO法人東京都北区市民活動推進機構」の愛称です。 「わくわくドキドキ市民活動」は、『みにきたWeb(北区市民活動情報サイト)...
おちゃのこ祭祭2012 こころをつなごう 笑顔のエール 今年も開催!おちゃのこ祭祭★ 模擬店やバザー、その他 イベント・情報がいっぱいです。ぜひおこしください! 6月 9日(土)午前10時~午後4時 10日(日)午前...
2012年6月号 表紙 KiVoぴっくあっぷ(わくわくドキドキ市民活動) お知らせ ボランティア募集情報 ぷらざ主催講座のご案内 インフォメーション (催し、講座募集情報) 助成情報 編集後記 新緑の季節から雨の季節に入...
助成情報(2012年5月)※締切の早い順 ■東京都在住外国人支援事業助成 内容:原則として、助成を受けようとする事業のうち「助成対象費目(※)」の合計の2分の1以内の額とし、300万円を限度とします。 ※助成対象費...
【北区内】 ※開催日の早い順 ■地域ボランティア総合養成講座 東京ふれあい医療生協は、医療・介護事業を北区・荒川区を中心に行っています。私たちは、これまであった“誰かの為のボランティア”ではなく、参加する人が楽しく・無理...