お知らせ「北区社会福祉協議会のページ」
地域福祉活動を支援する北区社会福祉協議会のページ(2012年4月) だれでもできる地域貢献 福祉のまちづくりのために会員になってください 北区社会福祉協議会は、「誰もが安心して暮らせるまちづくり」を進めるために、地域...
地域福祉活動を支援する北区社会福祉協議会のページ(2012年4月) だれでもできる地域貢献 福祉のまちづくりのために会員になってください 北区社会福祉協議会は、「誰もが安心して暮らせるまちづくり」を進めるために、地域...
北区NPO・ボランティアぷらざ 印刷機等のご案内 「北区NPO・ボランティアぷらざ」では、印刷機等の貸し出しを行っています。 皆様どうぞご利用ください。なお、ご利用は市民活動を目的とした内容に限ります。 〈印刷機等使用...
みにきたWebをご活用ください 区民と市民活動団体のための情報検索サイト ■自分たちの活動を… 伝えたい! ボランティア・市民活動団体の紹介、ボランティア募集、イベント情報等を発信できます。 ※1登録団体の特典 ■区内...
今月の新刊本コーナー 「北区NPO・ボランティアぷらざ」では、ボランティア、市民活動に関する資料の貸出や閲覧を行っております。 問合わせ 北区NPO・ボランティアぷらざ〒114-8503 北区王子1-11-1 北とぴあ...
寄贈いただきました 東京インキ株式会社さまから本をご寄付いただきました。市民活動に活用させていただきます。 使用済切手収集にご協力をお願いします 「北区NPO・ボランティアぷらざ」では、使用済切手を集めています。(郵送ま...
ぷらざ劇場 <春のロマンティック・コンサート> 土曜の午後のひとときを、音楽を聞きながらゆったりとすごしませんか。 クラシック、ポップス、日本の名曲を取り揃えてお届けします。お子さんからシニアまで楽しめる曲がいっぱいで...
ボランティア保険のご案内 『24年度保険への更新のお知らせ』 『ボランティア活動に関する保険』について ※平成23年度のボランティア保険は、3月31日をもって補償期間が終了しました。 引き続き活動される方は、平成24...
「KiVo(きーぼ)」とは 指定管理者として「北区NPO・ボランティアぷらざ」を運営している「NPO法人東京都北区市民活動推進機構」の愛称です。 今月は、2月25日(土)に開催された「NPO・ボランティア活動促進フォーラ...
傾聴ボランティア講座(全6回) ~ことばとこころ~ 参加者募集! 「聴き方」の基本を学び、必要なコミュニケーション力を身につけ、カウンセリングの基本である傾聴について学びます。学んだ技能を活かしたボランティア活動をしてみ...
2012年4月号 表紙 KiVoぴっくあっぷ(わくわくドキドキ市民活動) お知らせ ボランティア募集情報 ぷらざ主催講座のご案内 インフォメーション (催し、講座募集情報) 助成情報 編集後記 鼻がむずむず、花粉の季節で...
助成情報(2012年3月)※締切の早い順 ■藤本倫子環境保全活動助成基金 2012年度募集について 「地域住民の手による地域の自然環境保全」や、「地球温暖化防止のためのライフスタイル促進」、「これからの担い手となる子ども...
【北区内】 ※開催日の早い順 ■社交ダンス入門講座 初めての方にも、無理なく楽しめる内容です。この機会にぜひ体験してください。 日時:3月10日、24日(土)午前10時~11時15分場所:北園まなび館(北区赤羽北3-6-...
ボランティア大募集 (1) 「北区・子どもの水辺」調査ボランティア募集/北区水辺クラブ 荒川の「北区・子どもの水辺」の自然環境について色々調査をし、調査結果を活かした自然の維持管理を行っています。調査結果は「北区・子...
地域福祉活動を支援する北区社会福祉協議会のページ(2012年3月) いのちたちの詩 宮沢勝之コンサート 主催:ゆめ工房 共催:北区社会福祉協議会 この星に生まれたいのちの奇跡を思う 1年を経たあの3月11日の大震災から...
寄贈いただきました 東京インキ株式会社さま、行政書士冨田賢事務所さまから本をご寄付いただきました。ご協力誠にありがとうございます。 使用済切手収集にご協力をお願いします 「北区NPO・ボランティアぷらざ」では、使用済切手...