助成情報(2010年2月)
助成情報(2010年2月) ■(財)愛恵福祉支援財団助成のお知らせ 本財団は、東京都内の民間福祉施設設備の改善とそこで働く職員の資質向上のための支援を目的とする団体です。 内容:設備改善・備品購入等資金 1件20万円以内...
助成情報(2010年2月) ■(財)愛恵福祉支援財団助成のお知らせ 本財団は、東京都内の民間福祉施設設備の改善とそこで働く職員の資質向上のための支援を目的とする団体です。 内容:設備改善・備品購入等資金 1件20万円以内...
【北区内】 ※開催日の早い順 ■大人も子どもも共に楽しむ「語りの世界」 親子でも、大人だけでも十分お楽しみいただける語りの世界にご案内します。 日時:2月14日(日)午後2時~3時40分場所:中央工学校21号館STEPホ...
ボランティア大募集 (1)障がい者乗馬の介助をしてくださる方を募集!/北区さわやかポニークラブ 北区さわやかポニークラブは、ハンディキャップのある人たちの、機能訓練とレクリエーションを目的とした乗馬会です。しかし通常の...
地域福祉活動を支援する北区社会福祉協議会のページ(2010年2月) ■平成22年度歳末たすけあい募金助成説明会のお知らせ 地域福祉活動を応援するあなたのために、歳末たすけあい募金による助成事業のお知らせ 北区社会福祉協...
ボランティア保険・行事保険のお知らせ 『ボランティア活動に関する保険』について ボランティア活動中の事故については、社会的にも道義的にも活動の当事者がその責任を負わなければならないことがありますが、保険を掛けることに...
カレンダーを寄贈いただきました 大和証券グループ様より100部寄贈いただきました。NPO・ボランティアなどの市民活動団体の皆さんにご活用いただいています。皆様の温かいご協力をありがとうございます! 使用済切手収集にご協力...
事務局職員を募集します! 特定非営利活動法人東京都北区市民活動推進機構 本機構は「北区NPO・ボランティアぷらざ」(北とぴあ4F)の指定管理者として地域の市民活動やボランティア活動団体などに対して活動の支援や情報提供な...
傾聴クラブこあら 設立一周年記念講演会「傾聴ってなぁに?~こころとあたまをらくにしよう~」 家族、友人、仕事の同僚と話をするときに、ついつい自分のことばかり話していませんか?相手の話を聴いているつもりが、話の途中で...
ぷらざ劇場 縁起良い新年茶 土日本と中国には、お正月に「縁起良い新年茶」を飲む風習があります。 海京さんの楽しくわかりやすい解説を聴きながら、4種類のお茶を実際に味わってください。 日 時:2月20日(...
今月の新刊本コーナー 「北区NPO・ボランティアぷらざ」では、ボランティア、市民活動に関する資料の貸出や閲覧を行っております。 問合わせ 北区NPO・ボランティアぷらざ〒114-8503 北区王子1-11-1 北とぴあ...
ボランティア活動へ向けて出発! わくわくドキドキ ボランティアバスツアー参加者募集! 区内2ケ所のボランティア活動先を巡ります。「活動を始めたい!」とお考えの方、是非ともこの機会にご参加ください!ボランティア活動参加への...
NPO法人専門講座 ~参加者募集!~ NPO法人、市民活動団体の担当者、理事さんが知っておきたい、教えて欲しい・・・にお答えいたします! 各講座とも必須ポイントに絞った講座です。日頃の疑問や悩みを解決しましょう! 時 ...
わくわくドキドキ市民活動 (2010年2月) 北区で活動しているボランティア団体を広くご紹介するページです。NPO法人東京都北区市民活動推進機構(愛称KiVo)の広報部員が、取材しています。 コミュニティ・カフェ シェ...
NPO・ボランティア活動促進フォーラム 地域とつながるはじめの一歩~何かすることがはじめの一歩になる~ 日時:平成22年2月27日(土)午後1時~4時場所:北とぴあ 地下1階 展示ホール 入 場 無 料内容: ★北野 大...
2010年2月号 表紙 わくわくドキドキ市民活動 お知らせ ボランティア募集情報 ぷらざ主催講座のご案内 インフォメーション (催し、講座募集情報) 助成情報 編集後記 NPO・ボランティア活動促進フォーラムに向け、参加...