助成情報(2006年11月)
助成情報(2006年11月) JT青少年育成に関するNPO助成事業 JTは、地域コミュニティーの再生と活性化を推進し、より良い社会を築いていくためには、人材育成とりわけ、次世代の社会を担う「青少年の育成」が重要な課題と考...
助成情報(2006年11月) JT青少年育成に関するNPO助成事業 JTは、地域コミュニティーの再生と活性化を推進し、より良い社会を築いていくためには、人材育成とりわけ、次世代の社会を担う「青少年の育成」が重要な課題と考...
【北区内】 *開催日の早い順 古居監督第一回作品「ガーダ」上映会 ~映画上映&古居監督トークショー~ オレンジやオリーブが実る豊かな大地がありました。青い空の下で、おおらかに歌われる愛の詩がありました。そんな暮らしが、...
ボランティア大募集 (1)学習および事務補助ボランティア募集/NPO法人勉強レストランそうなんだ!! 「NPO法人勉強レストランそうなんだ!!」は地域を中心として知的障害者(児)のための一生涯の学びの場、学びを通じたノ...
北社協のページ(2006年11月) <ホームページ>北社協のホームページをリニューアルしました 北社協のホームページをリニューアルしました/内容を充実し、見たい項目を検索しやすくしました。 見てください URL: ht...
夏!体験ボランティア2006 感想文コンクール ~この夏のわたしの想い~ 今年も297名の方が「夏!体験ボランティア」に参加され、様々なボランティア活動を体験されました。そこでの出会い、発見、感じたことをお伝えいただきた...
第1回「環境展」が行われました(報告) 9月30日、10月1日の2日間に亘りぷらざサロンコーナーに於いて、第1回「環境展」が、多くの皆様のおかげを持ちまして無事終了いたしました。 環境との様々な係わりを見て、体験して...
団塊集合!~わくわくの箱をあけよう~ 「退職したら、どう時間を使おう?」「自分にもできるボランティア活動ってあるのかな?」「夫婦で一緒にわかちあえることを見つけたい。」…そんな疑問・希望をお持ちの方のためのイベントです。...
きて、みて、つくっ展 ― サロン で ハンドワーク ― 北区で活動しているボランティア団体の紹介と、手作り作品の展示会を開催します。作り方もお教えします。 ~「北とぴあ」まで、きて、みて、つくってください。~ ...
わくわくドキドキ市民活動 (2006年11月) 北区内で活動しているボランティア団体を広くご紹介するページです。NPO法人東京都北区市民活動推進機構(愛称KiVo)の広報部メンバーが、直接、活動の現場に伺って取材をして...
2006年11月号 わくわくドキドキ市民活動 お知らせ ボランティア募集情報 ぷらざ主催講座のご案内 インフォメーション (催し、講座募集情報) 助成情報
助成情報(2006年10月) 平成19年度「長寿・子育て・障害者基金」 助成事業募集 募集区分:「長寿社会福祉基金」、「高齢者・障害者福祉基金」、「子育て支援基金」、「障害者スポーツ支援基金」の4基金があります。それぞれ...
【北区内】 *開催日の早い順 「介護福祉士・社会福祉士」受験対策講座のご案内 NPO法人ピアネット北では「福祉人材育成事業」の一環として受験対策講座を開催しています。受験勉強は講座に参加し集中的に学習する方が効率的です。...
ボランティア大募集 (1)養育家庭における学習ボランティア募集!/東京都北児童相談所 養育家庭で生活する子どもたちの学習指導や話し相手の学生(大学生、専門学生)ボランティアを募集します。 養育家庭とは東京都で推進してい...
北社協のページ(2006年10月) <ふれあい区民まつり>今年は三宅島支援チャリティ販売 北社協は、例年区民まつりで団体PR、チャリティ販売などで出店をしていますが、今年は出店企画のひとつとして「三宅島の地域福祉活動支...
来て!見て!知って!楽しんで! 「 ぷらざ劇場 」ー土曜日の午後、北とぴあ11Fで何かが起こるー 北区NPO・ボランティアぷらざサロンコーナーで、月に1度、市民活動団体のみなさんによる「ぷらざ劇場」が開かれます。様々な団...