催し・講座募集情報(2006年6月)
【北区内】 *開催日の早い順 勉強レストランそうなんだ!!6月3日オープン―知的障害者のための学びの“場” 知的障害を持つ人々を主な対象に一生涯にわたって学ぶ場の提供、参加者の可能性を信じた学びの場の提供、ひいては障害の...
【北区内】 *開催日の早い順 勉強レストランそうなんだ!!6月3日オープン―知的障害者のための学びの“場” 知的障害を持つ人々を主な対象に一生涯にわたって学ぶ場の提供、参加者の可能性を信じた学びの場の提供、ひいては障害の...
ボランティア大募集 (1)障がい者乗馬の介助をしてくださる方を募集!/北区さわやかポニークラブ 北区さわやかポニークラブは、ハンディキャップのある人たちが、機能訓練とレクリエーションを目的とした乗馬会です。しかし通常...
おちゃのこ祭祭2006のお知らせ 今年もやります!遊びに来てね♪ おちゃのこ祭祭 2006 ~今のあなたに伝えたい ~ 会場:滝野川会館(下記地図参照) 今年で13年目を迎える「おちゃのこ祭祭」は、区内の...
夏!体験ボランティア2006のお知らせ 「夏!体験ボランティア2006」参加者大募集&説明会のお知らせ今や夏休みの定番となった「夏!体験ボランティア」。今年もボランティア初心者のための体験プログラムとしては国内最大級の2...
来て!見て!知って!楽しんで! 「 ぷらざ劇場 」ー土曜日の午後、北とぴあ11Fで何かが起こるー 北区NPO・ボランティアぷらざサロンコーナーで、月に1度、市民活動団体のみなさんによる「ぷらざ劇場」が開かれます。様々な団...
2006年6月号 わくわくドキドキ市民活動 お知らせ ボランティア募集情報 ぷらざ主催講座のご案内 インフォメーション (催し、講座募集情報) 助成情報 編集後記 最近、家の近くのスーパー銭湯にはまっています(といっても...
助成情報(2006年5月) 市民社会の小さな学校 インターンシップ 奨励プログラム 第4期インターン募集 先駆的なNPOで1年間インターンとして学び、活動してみませんか?特定非営利活動法人市民社会創造ファンドでは、「NP...
【北区内】 *開催日の早い順 北区立八幡山児童館指定管理者候補者を募集中です!~民間活力を多いに活用しよう~ 北区では、民間活力を活用して、より効率的で柔軟な住民サービスを提供するため、八幡山児童館(八幡山育成室を含む)...
ボランティア大募集 (1)運動会を一緒に楽しんでくれるボランティア募集!/北区立若葉福祉園 若葉福祉園は地域で生活する18歳以上の知的障害者が木工・紙すき・革細工・織物・リサイクル活動をしている施設です。当園では下記の要...
おちゃのこ祭祭2006のお知らせ 今年もやります!遊びに来てね♪おちゃのこ祭祭 2006 ~今のあなたに伝えたい ~ 会場:滝野川会館(下記地図参照) 今年で13年目を迎える「おちゃのこ祭祭」は、区内のNPO...
ボランティアマネジメント研修のお知らせ 福祉施設職員のための! ボランティア受入講座 【日時】 5月19日(金)午後2時~4時【講師】 文京区立本郷福祉センター 若駒の里 施設長 滝沢 淨 氏【内容】 ボランティア受入実...
来て!見て!知って!楽しんで! 「 ぷらざ劇場 」ー土曜日の午後、北とぴあ11Fで何かが起こるー 北区NPO・ボランティアぷらざサロンコーナーで、月に1度、市民活動団体のみなさんによる「ぷらざ劇場」が開かれます。様々な団...
わくわくドキドキ市民活動 (2006年5月) 北区における市民活動の担い手づくりを目的とした「第2期 北区NPO・ボランティアカレッジ」が、3月8日の共同研究発表及び修了式をもって全日程を終了しました。約5ヶ月に亘る今...
2006年5月号 わくわくドキドキ市民活動 お知らせ ボランティア募集情報 ぷらざ主催講座のご案内 インフォメーション (催し、講座募集情報) 助成情報 編集後記 4月からぷらざの職員も入れ替わりがあり、このひと月はとに...
北社協のページ(2006年4月) <募 集> クリエイティブな「地域パイオニア」/地域ささえあい活動支援員を募集しています 1.位置づけ 北区社会福祉協議会が進めている地域ささえあい活動支援事業にかかわる臨時職員(総務係...