お知らせ「第15回 北区環境展」
第15回 北区環境展 【申込・お問合せ】北区NPO・ボランティアぷらざ(北区王子1-11-1北とぴあ4階) TEL:03-5390-1771FAX:03-5390-1778 Eメール:plaza@kitaku-vplaz...
第15回 北区環境展 【申込・お問合せ】北区NPO・ボランティアぷらざ(北区王子1-11-1北とぴあ4階) TEL:03-5390-1771FAX:03-5390-1778 Eメール:plaza@kitaku-vplaz...
北区高齢者いきいきサポーター登録説明会 65歳以上の方々がボランティア活動を通じてより元気になることを目的とした制度です。ボランティア活動をすると、「いきいきサポーター手帳」にスタンプが押印され、スタンプ数に応じた交付金...
「KiVo(きーぼ)」とは 指定管理者として「北区NPO・ボランティアぷらざ」を運営している「NPO法人東京都北区市民活動推進機構」の愛称です。 今月は、7月に実施した「新型コロナウイルス感染拡大に伴う対応・支援に関する...
2020年10月号 表紙 KiVoぴっくあっぷ お知らせ 編集後記 東京オリンピック・パラリンピック開催に伴い、今月は祝日がなくなったので少し寂しいです。調べたところ、祝日なしの10月はなんと57年ぶりだそうです!(う)...
2020年9月号 表紙 今!求められているNPO、市民活動・ボランティア団体支援 お知らせ 編集後記 八戸に住む叔母からいちご煮(ウニとアワビの潮汁)の缶詰と南部せんべいが送られてきました。どちらも大好物なので大切に少し...
今!求められている NPO、市民活動・ボランティア団体支援 新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、NPO法人や市民活動・ボランティア団体も影響を受け、従来のような活動が出来ないばかりか、今後の存続危機に直面している団体がい...
第15回 北区環境展
北区高齢者いきいきサポーター登録説明会 【申込・お問合せ】北区NPO・ボランティアぷらざ(北区王子1-11-1北とぴあ4階) TEL:03-5390-1771FAX:03-5390-1778 Eメール:plaza@kit...
マスクの寄付を受付けています 北区NPO・ボランティアぷらざでは、マスクの寄付受付をはじめました。郵送もしくは窓口へご持参ください。受付けているマスクは以下の2種類です。 (1)市販のマスク:入手したものの、使わない未開...
「第14期 傾聴ボランティア講座」開催! 日時:11月4日~12月9日(全て水曜日、午後1時30分~3時30分の計6回) 申し込み開始日・内容等の詳細は、ぷらざ通信10月号でご案内します。 【申込・お問合せ】北区NPO・...
助成情報(2020年9月) ■新型コロナウィルス感染拡大に伴う社会福祉活動「緊急助成」(公益財団法人 愛恵福祉支援財団) 新型コロナウィルス感染拡大による影響を受けて、緊急な対応を迫られている地域や施設の社会福祉活動や事...
今月の新刊本コーナー 「北区NPO・ボランティアぷらざ」では、ボランティア、市民活動に関する資料の貸出や閲覧を行っております。ただし、新型コロナウイルス感染症拡大防止の為、希望される方はぷらざ職員にお声がけください。 問...
ご協力をありがとうございます 使用済切手収集にご協力をお願いします 「北区NPO・ボランティアぷらざ」では、使用済切手を集めています。(郵送または持参で受付)皆様からお寄せいただいた切手は、NPOやボランティアなど市民活...
保育園・幼稚園・学校での活動紹介!No.39 北区内にある保育園・幼稚園や学校で行なっている地域交流やボランティア活動、オリンピック・パラリンピックに関連した活動などをご紹介します。 今回は北赤羽せせらぎ保育園からの活...
北区スポーツボランティア大募集! 北区では、東京2020大会に向けて、スポーツボランティア活動を行いたいという声に応えるため、スポーツボランティア制度を平成29年4月よりスタートしました。スポーツ現場のボランティア確保...