ぷらざ通信(2021年7月号)
2021年7月号 表紙 お知らせ 編集後記 冷房を気持ち良く感じる人がいる一方、私は寒くてウールカーディガンを着用しています。気温差が激しくなる時期、体温調節をしっかりしていきたいです!(う) 埼玉農家の友人から、山盛り...
2021年7月号 表紙 お知らせ 編集後記 冷房を気持ち良く感じる人がいる一方、私は寒くてウールカーディガンを着用しています。気温差が激しくなる時期、体温調節をしっかりしていきたいです!(う) 埼玉農家の友人から、山盛り...
2021年6月号 表紙 KiVoピックアップ お知らせ 編集後記 昨秋の北区環境展で出会った鉢植えのミニバラ。今季もかわいい花を咲かせており、小さな窓辺に彩りを添えています。(よ) マスク蒸れ対策に、去年はハッカ油が大活...
2021年5月号 表紙 KiVoピックアップ お知らせ 編集後記 5月に咲く花の一つ「アヤメ」の花言葉は、「よい便り」「希望」だそうです。感染症の収束が少しでも早く訪れるように、アヤメを部屋に飾ろうと思います。(う) 5...
2021年4月号 表紙 KiVoピックアップ お知らせ 編集後記 4月になると「新しく何かを始めたい!」と毎年意気込みます。コロナ禍でも、工夫しながら新しいことを探して、自分のご機嫌を取っていきたいと思います!(う) 京...
2021年3月号 表紙 お知らせ 編集後記 今年の桜開花予想(東京)は3月22日頃だそうです。感染症拡大予防として外出は控えますが、車窓から見える桜並木などを見て心に潤いを与えたいです!(う) 菜の花、せり、ふきのとう、...
2021年2月号 表紙 KiVoぴっくあっぷ お知らせ 編集後記 大好きな登山を自粛して1年。厳冬期の日本アルプスも、蝋梅が楽しめる奥武蔵ハイキングもおあずけ。少しでも早く再開できる日が来ることを願います。(う) 節分を...
2021年1月号 表紙 KiVoぴっくあっぷ お知らせ 編集後記 丑年は「結ぶ」「養う」という意味があり、発展の前触れの年と言われているそうです。発展の時に向けて、コツコツと丁寧に物事を進めていこうと思います。(う) 今...
2020年12月号 表紙 KiVoぴっくあっぷ お知らせ 編集後記 今年ももう終わりですね。今まで経験したことのない日々に、良くも悪くも様々な発見があった1年でした。2021年は少しでも感染症が収まりますように…。(う)...
2020年11月号 表紙 KiVoぴっくあっぷ お知らせ 編集後記 今月24日は、ロックバンド「QUEEN」のボーカリスト、フレディ・マーキュリーの命日です。この日はDVDを観て彼のパフォーマンスと歌声に浸ります♪(う)...
2020年10月号 表紙 KiVoぴっくあっぷ お知らせ 編集後記 東京オリンピック・パラリンピック開催に伴い、今月は祝日がなくなったので少し寂しいです。調べたところ、祝日なしの10月はなんと57年ぶりだそうです!(う)...
2020年9月号 表紙 今!求められているNPO、市民活動・ボランティア団体支援 お知らせ 編集後記 八戸に住む叔母からいちご煮(ウニとアワビの潮汁)の缶詰と南部せんべいが送られてきました。どちらも大好物なので大切に少し...
2020年8月号 表紙 KiVoぴっくあっぷ(わくわくドキドキ市民活動) お知らせ 編集後記 今月末はヘアドネーションのため、髪の毛を31cm切ります!3回目のヘアドネーションは今までで一番大変でしたが、求めている方を思...
2020年7月号 表紙 KiVoぴっくあっぷ(わくわくドキドキ市民活動) お知らせ 編集後記 久しぶりに自家製梅干しに挑戦!天気予報で3日間の天日干しに最適な日をじっくり決め、夏を乗り切れるようおいしい梅干しを育て上げた...
2020年6月号 表紙 KiVoぴっくあっぷ(わくわくドキドキ市民活動) お知らせ 編集後記 現在、3度目のヘアドネーション中。寄付できる長さまであと5cm!だんだん高くなる気温と、洗髪後なかなか乾かない時間に、悪戦苦闘...
2020年5月号 表紙 KiVoぴっくあっぷ(わくわくドキドキ市民活動) お知らせ インフォメーション (催し、講座募集情報) 助成情報 編集後記 外出自粛のため家で掃除をしている、という話を伺います。その時に出た本やC...