みにきたWebについて

みにきたWebのご説明

みにきたWeb説明についてみにきたウェブは「区民と市民活動団体のための情報検索サイト」です。具体的には、団体の発信したい情報を簡単に掲載できます。また、その情報を検索して見ることなどができます。

登録方法について

みにきたWebのサービスを利用して情報発信を希望する団体(お好み登録団体)は、「ぷらざ」に団体登録後、「お好み登録」をしていただいております。

日時

個別に予約を受け付けております。お気軽にお問合せください。

内容

  • みにきたWebの目的や基本機能についての説明
  • 登録手続き※1時間以内の内容です。

持ち物

※その場で登録する場合のみ、会則またはそれに代わるもの、パンフレットや会報など活動の様子がわかる資料。

みにきたWebでできること

情報を見る・探す

各団体からの「イベント開催情報」「お手伝いできます情報」「写真入り活動紹介ページ」などを見ることができます。

情報を定期的に受け取る(メールマガジン)

みにきた発信された内容は、「みにきたWeb」のトップページにすぐ反映されるだけでなく、メールマガジンでも読者に配信されます。このメールマガジン(みにきた通信)を購読するには、受信したいメールアドレスをみにきたWeb上から指定するだけで、どなたでも無料で購読出来ます。

情報を発信する

  1. 「お任せ登録」 パソコンに不慣れな方に 
    ぷらざ団体登録用紙にご記入いただき、写真を1枚いただければ、ぷらざ事務局が基本的な情報を掲載するページを作成します。ただし、イベントや活動風景などの作成、内容の頻繁な変更はできません。
  2. 「お好み登録」 写真つきページなどを自由に作りたい方に
    ホームページをつくる技術を持った人がいなくても、わざわざホームページをつくらなくても、団体の紹介を写真つきのページなどを簡単に作ることができます。
    ぷらざに行かなくても、インターネット上に情報を公開することができます。(ぷらざ担当者が内容を確認してから公開されます)