催し・講座募集情報(2015年3月)

【北区内】 ※開催日の早い順

■HIV・エイズの現状と知識を学ぼう

治療のため使った薬がエイズウィルスに汚染されていたために多くの人が亡くなってしまった薬害エイズ問題を風化させず、薬害エイズ被害者と共に薬害問題やエイズに関する学習会を開いたりイベントに参加して啓発活動を行っています。今回はHIV・エイズの治療の中核拠点病院である国立国際医療センター病院のコーディネーターナースの方をお呼びしてHIV・エイズの現状と知識を学びます。HIV・エイズに関する国際協力団体、ケア団体、薬害団体相互の交流もワークショップの形で行います。

日時:3月10日(火)午後7時~9時
場所:東京ボランティア・市民活動センター会議室A(新宿区神楽河岸1-1 セントラルプラザ10階)
    JR総武線「飯田橋」駅西口より徒歩2分、東京メトロ南北線、東西線、大江戸線、有楽町線「飯田橋」駅「B2b」出口直通徒歩2分
内容:HIV・エイズに関わる活動に関わる方のための知識の習得と交流
    ・午後7時~7時30分:HIV・エイズの現状と知識
    ・午後7時30分~8時10分:参加団体紹介
    ・午後8時10分~9時:参加者によるワークショップ
講師:国立国際医療センター病院エイズ治療・研究開発センター コーディネーターナース
対象:HIV・エイズに関する活動に関わっている方、関心のある方
定員:40名
申込方法:電話、FAX、メール(江川宛)
費用:500円
申込締切:3月9日(月)
その他:HIV・エイズに関心のある方はどなたでも参加できます。
【主催・申込・問合せ】
薬害エイズを考える山の手の会
担当:江川守利
電話:03-6676-2181
Eメール:egawa.moritoshi@topaz.plala.or.jp 

■北区男女共同参画推進ネットワーク設立20周年記念事業 映画「うまれる」上映会

自分たちが産まれてきた意味や家族の絆、命の大切さ、人との繋がり、そして「生きる」ことを考える、ドキュメンタリー映画です。

日時:3月22日(日)
    ・上映1回目:午前10時~正午〔キッズタイム〕親子でご一緒に(一般の方も入場できます)
    ・講演会(監督トーク):午後12時30分~2時
     「幸せに生きるために『うまれる』を見つめなおそう」豪田トモ氏
    ・上映2回目:午後2時30分~4時30分〔一般上映〕(未就学児の入場不可)
    ※開場は開演の20分前です。
    ※監督トークへの参加希望の方は、チケット申込み時にお伝えください。監督トークのみの参加不可。
場所:北区男女共同参画センター「スペースゆう」 プラネタリウムホール (北区王子1-11-1 北とぴあ6階)
    JR京浜東北線「王子」駅より徒歩3分、東京メトロ南北線「王子」駅5番出口直通
内容:両親の不仲や虐待経験から親になることに戸惑う夫婦、出産予定日に我が子を失った夫婦、
    子どもを望んだのに授からない人生を受け入れた夫婦、完治しない障害(18トリソミー)を持つ子を育てる夫婦・・・
    と命を見つめる4組の夫婦が登場し、妊娠・出産だけでなく、『うまれる』ということを幅広く捉えることで、
    親子関係やパートナシップ、そして「生きる」という事を考える・感じる映画です。
定員:各回150名
申込方法:FAX、メールで(1)お名前 (2)電話番号 (3)希望上映回 (4)監督トーク参加の有無をご記入の上お申込みください。空席がある場合は、当日受付も可能です。※お子さんの      人数・年齢、手話通訳・車椅子の有無もお伝えください。
費用:前売り800円・当日1,000円 (未就学児は無料、要整理券)
その他:・映画は字幕付き、監督トークは手話通訳付き(要予約・3月14日(土)締切)
     ・1、2回上映とも、別室でDVD上映も致します。お子さんと一緒にご利用ください。(おむつ換え、授乳・プレイスペースを用意)
     企画:ねっとわーくシネマグループ
     後援:東京都北区
【主催・申込・問合せ】
北区男女共同参画推進ネットワーク
担当:橋本
電話:080-4075-2884
FAX:03-3905-2959
Eメール:kjnet@sepia.ocn.ne.jp
HP:http://www3.ocn.ne.jp/~kjnet/

■東京都立王子総合高等学校吹奏楽部   第2回定期演奏会

本校は平成23年に開校した、都立で10校目の総合学科の高校です。吹奏楽部は開校と同時に創部し、昨年度より東京都高等学校文化連盟や東京都高等学校吹奏楽連盟にも加盟しました。まだまだ未熟ではありますが、地域の方にも愛される良い演奏のできるバンドを目指して活動しています。どうぞお越しください。

日時:3月29日(日)午後2時から ※開場午後1時30分
場所:東京都立王子総合高等学校 体育館(北区滝野川3-54-7)都営三田線「西巣鴨」駅より徒歩7分、JR京浜東北線・東京メトロ南北線「王子」駅より徒歩15分
内容:第2回吹奏楽部定期演奏会
    曲目:「小さな恋のうた」「君に届け」「メインストリートで」など
対象:地域の方、中学生、保護者
定員:300名
申込方法:申込み不要。直接会場へお越しください。
費用:無料
【主催・申込・問合せ】
東京都立王子総合高等学校吹奏楽部
担当:顧問 稲井
電話:03-3576-0602
FAX:03-3576-0615
HP:http://www.oji-sogo-h.metro.tokyo.jp

■手話教室受講生募集

愛恵福祉支援財団手話教室の2015年度受講生を募集いたします。初めて手話を勉強する方から、初級、中級、上級レベルの方まで、それぞれの技能に応じたクラスがあり、楽しく確実に手話を身につけるための講座です。お気軽にご連絡ください。

日時:4月より原則的に月2回、第2週・第4週の開講。授業数は年間20回。※8月は夏休み
    入門:(土)午後4時~5時30分、初級:(水)午後6時30分~8時、中級:(土)午後6時30分~8時、(月)午後2時~3時30分、上級:(土)午後6時30分~8時
場所:公益財団法人愛恵福祉支援財団 (北区中里2-6-1 愛恵ビル)JR山手線「駒込」駅東口より徒歩2分、東京メトロ南北線「駒込」駅より徒歩5分
対象:手話に関心のある方、もう少し楽しんでみたいと思っている方
    ●入門:初めて手話を学ぶ方
    ●初級:指文字と数がわかり自己紹介ができ、20回以上の手話学習経験のある方
    ●中級:簡単な日常会話が出来、40回以上の手話学習経験のある方 
         (土)A・B2クラス。A:上級を目指すクラス/B:ゆっくり手話を楽しみたい方向けクラス
         (月)クラス分けをせず合同の1クラス。
    ●上級:中級レベル以上で、所定の受講テストに合格した方 
講師:手話通訳士
申込方法:メール、はがき、または封書で(1)希望クラス名(中級クラスの場合は曜日も明記) (2)住所 (3)氏名(ふりがな)
       (4)性別 (5)電話番号 (6)何で手話教室のことを知ったかをご記入の上申し込みください。
      ※後日受講料のお振込先をお知らせ致します。
費用:25,000円(年間20回分、税込)
申込締切:先着順
【主催・申込・問合せ】
公益財団法人愛恵福祉支援財団 手話教室
担当:久保
電話:03-5961-9711 
FAX:03-5961-9712
Eメール:lovegrac@kitanet.ne.jp
     ※受付時間:午前10時~午後5時(月曜~金曜)

『ぷらざ通信』へ情報掲載を希望される皆様へ

「情報掲載依頼フォーム」をご利用ください!

ぷらざ通信へ情報掲載を希望される方は、情報掲載依頼フォームをご利用ください。なお、記入フォームはぷらざ窓口またはホームページ「情報掲載を希望の方へ」から入手できます。