お知らせ「保育園・学校での活動紹介!No.23」
保育園・学校での活動紹介!No.2 北区内にある保育園や学校で行なっている地域交流やボランティア活動、オリンピック・パラリンピックに関連した活動などをご紹介します。 今回は武蔵野中学高等学校からの活動紹介です。 武蔵...
保育園・学校での活動紹介!No.2 北区内にある保育園や学校で行なっている地域交流やボランティア活動、オリンピック・パラリンピックに関連した活動などをご紹介します。 今回は武蔵野中学高等学校からの活動紹介です。 武蔵...
北区スポーツボランティア大募集!! 北区では、東京2020大会に向けて、スポーツボランティア活動を行いたいという声に応えるため、スポーツボランティア制度を平成29年4月よりスタートしました。スポーツ現場のボランティア確...
寄贈いただきました 東京インキ株式会社さまより児童書を寄贈いただきました。市民活動に活用させていただきます。 使用済切手収集にご協力をお願いします 「北区NPO・ボランティアぷらざ」では、使用済切手を集めています。(郵送...
北区高齢者いきいきサポーター制度
今月の新刊本コーナー 「北区NPO・ボランティアぷらざ」では、ボランティア、市民活動に関する資料の貸出や閲覧を行っております。 問合わせ 北区NPO・ボランティアぷらざ〒114-8503 北区王子1-11-1 北とぴあ...
2019年度城北ブロックボランティアセンター共催講座 申込・問合せ先 北区NPO・ボランティアぷらざ〒114-8503 北区王子1-11-1 北とぴあ4階TEL:03-5390-1771FAX:03-5390-1778E...
ぷらざ劇場 出演者大募集 問合せ先 北区NPO・ボランティアぷらざ〒114-8503 北区王子1-11-1 北とぴあ4階TEL:03-5390-1771FAX:03-5390-1778Eメール:plaza@kitaku...
2019年度のボランティア保険に加入していますか? 2018年度ご加入いただいたボランティア保険は、2019年3月31日に補償期間が終了しております。 ※2018年度の用紙は使用できませんので、ご注意ください。※ボランテ...
「KiVo(きーぼ)」とは 指定管理者として「北区NPO・ボランティアぷらざ」を運営している「NPO法人東京都北区市民活動推進機構」の愛称です。 「わくわくドキドキ市民活動」は、『みにきたWeb(北区市民活動情報サイト)...
第13期 傾聴ボランティア講座 参加者募集! 申込・問合せ先 北区NPO・ボランティアぷらざ〒114-8503 北区王子1-11-1 北とぴあ4階TEL:03-5390-1771FAX:03-5390-1778Eメール:...
2019年5月号 表紙 KiVoぴっくあっぷ(わくわくドキドキ市民活動) お知らせ ボランティア募集情報 ぷらざ主催講座のご案内 インフォメーション (催し、講座募集情報) 助成情報 編集後記 屋外で過ごしやすい季節にな...
助成情報(2019年4月) ■【オラクル有志の会】 2019年度 ボランティア基金 「日本オラクル株式会社」役員有志で結成した「日本オラクル有志の会」が、様々な面で支援を必要としている人たちを応援することを目的に真摯に...
【北区内】 ※開催日の早い順 ■超高齢社会を生きるセミナー<9> 高齢期の病気 認知症とガンを予防する! 高齢者がかかる病気として高い確率の“認知症とガン”。その予防と早期発見チェック、罹病後の生活を豊かにする福祉・看護...
ボランティア大募集 (1)「フリーマーケット」のボランティアさん募集/介護老人保健施設「太陽の都」 当施設では地域の皆様との交流の一環として毎年フリーマーケットを行っています。今年は下記日程で準備を進めており、当日会場...
やってみよう!ボランティア 北区内でボランティア受け入れを行っている団体・施設約150か所の情報をまとめたファイルがあり、皆さんの希望を伺って活動を紹介しています。この春、「はじめの一歩」を踏み出してみませんか? 情...