助成情報(2007年5月)

助成情報(2007年5月)

北区地域づくり応援団事業の募集

区民を対象に、自らが企画実施する地域づくり事業を募集します。申請された事業について審査し、事業に必要な経費を助成します。ぜひ、皆様の専門的知識や先駆的な取組を北区のまちづくりに活かしてください。

対象:<対象団体>(1)北区を活動拠点としていること。(2)3人以上で構成されていること。(3)団体の運営に関する規則などが整っていること。(4)区民を対象にした公益活動を目的とする団体であること。(5)宗教活動又は政治活動を目的とした団体でないこと。(6)暴力団若しくはその構成員の統制下にないこと。
内容:<対象事業>(1)北区の地域づくりを目的とした事業であること。(2)NPO又はボランティア団体が主体となって実施する事業であること。(3)区民福祉の向上に寄与する事業であること。(4)同一事業について他制度からの助成を受けていないこと。
<助成金額> 事業の推進に必要と認められる経費で、50万円を限度に助成。
<募集件数>年間5事業ほど予定(但し、予算の範囲内で事業件数は変動します。平成19年度予算額は250万円)
申込方法・応募方法:助成金交付申請書に所定の書類を添えて、直接、地域振興課地域振興係の窓口にお申し込み下さい。公開審査を経て、助成金交付事業を決定します。
応募方法:所定の用紙に必要事項を記入のうえ、郵送で基金事務局まで申請してください。(申請用紙はボランティアステーションの下記ホームページからダウンロードしていただくか基金事務局までご請求ください)
応募締切:募集期間5月1日(火)~5月31日(木)
その他:詳しくは、地域振興課、地域振興室、NPO・ボランティアぷらざに配置してある「地域づくり応援団事業募集要項」をご覧下さい。(北区やNPO・ボランティアぷらざのホームページでもご覧になれます。)
【主催・申込先・問合せ先】地域振興課 地域振興係
電話:03-3908-8148 FAX:03-3906-6757
Eメール:chiikishinko-ka@city.kita.lg.jp

平成19年度東京都市民協力事業助成

東京都ではアジア諸国(地域)の人々との相互理解と連携を促進し、都民にも外国人にも住みやすい国際都市東京の実現に寄与するため、都民の皆さんがこれらの地域等で実施する市民協力事業の経費の一部を助成します。

対象:<団体の要件>都内に事務所又は活動拠点を有し、主に都民で構成されている公益法人、特定非営利活動法人又はその他の非営利団体。<対象事業>アジア諸国における都市や農村における市民生活の向上や安定を図ることなどを目的として行う事業。※詳しくは、募集案内を参照。
内容:<助成金額>助成対象事業費の2分の1以内、限度額300万円
申込方法・応募方法:1.受付期間中に、電話でヒアリング日程を予約。2.申請書類副本をEメール、ファクス又は郵便で送付。3.ヒアリング日に必要書類一式を持参。下記ホームページからダウンロード
申込・応募締切:5月10日(木) 必着
【主催・申込先・問合せ先】東京都生活文化スポーツ局 都民生活部 管理法人課
電話:03-5320-7738 FAX:03-5388-1331
URL:http://www.seikatubunka.metro.tokyo.jp/index3.htm

富士フイルム・グリーンファンド助成募集

身近な自然を守るために地域に根付いた活動をしてきた方、あるいは環境保全の研究を実際に進めてきた方で、この助成によって大きな進展が望める活動や研究を対象として募集します。

対象:(1)活動助成は、身近な自然の保全や、自然とのふれあいを積極的に行っている人々に対し助成を行うもの。(2)研究助成は、身近な自然環境の保全・活用の促進に関する具体的な研究や、ふれあいの場としての緑地の質的向上を目指した実証研究等行っている人々に対し助成を行うもの。
内容:「活動助成」「研究助成」合わせて助成総額は650万円で、助成件数は3件程度。
申込方法・応募方法:ハガキまたはファクスに住所・氏名・電話番号・研究あるいは活動助成の別を明記の上、下記宛まで請求。また、(財)自然環境研究センターのウェブページからも当該文書をダウンロードすることができます。
申込・応募締切:5月21日(月) 当日消印有効
【主催・申込先・問合せ先】公益信託 富士フイルム・グリーンファンド事務局
(〒110-8676 台東区下谷3-10-10
財団法人自然環境研究センター内)
電話:03-5824-0960 FAX:03-5824-0961
URL:http://www.jwrc.or.jp/

財団法人みずほ教育福祉財団  「老後を豊かにするボランティア活動資金」

地域に根ざした高齢者のためのボランティア活動を奨励するために助成するものです。

対象:地域社会で高齢者のための活動をすすめている幅広いボランティアグループで、次の要件を満たすもの。(1)ボランティア数10人~50人程度。(2)結成以来の活動実績2年以上。(※法人格を持つ団体(NPOを含む)は、対象外です。)
内容:助成金額は、1グループにつき10万円を限度とし、申請内容を検討したうえ、決定。助成グループの数は、150グループ程度。
※募集要領は、各社会福祉協議会の窓口にあります。
応募方法:・応募締切:所定の申請書を社会福祉協議会の推薦を得て5月末迄に財団に必着のこと。
【主催・申込先・問合せ先】財団法人みずほ教育福祉財団
(〒100-0011 千代田区内幸町1-1-5 みずほ銀行本店内)
電話:03-3596-4532 FAX:03-3596-4531
URL:http://www.mizuho-ewf.or.jp/

花王・コミュニティミュージアム・プログラム

このプログラムは、地域に根付いたミュージアムを拠点とした市民活動が活発化することを願い、地域の文化の発展に寄与することが期待できる活動へ助成を行います。

対象:<対象分野>生活・環境・文化・芸術など広く含む。<活動内容> (1)市民活動団体が中心になり、ミュージアムの協力を得ながら行う活動。(2)市民や市民的専門家が、ミュージアムの関係者と団体を組織して行う活動。(3)ミュージアムが、市民や市民的専門家あるいは市民活動団体に呼びかけて行う活動。(4)市民活動として運営されているミュージアム自体の活動など
内容:上限50万円/1件、助成総額は1,000万円
 <助成期間>2007年10月1日~2008年9月30日
応募方法:「応募要項」「応募用紙」はHPからダウンロードできます。郵送による入手をご希望の場合は、「応募要項・用紙の送付希望」と明記の上、送付先の郵便番号・住所・団体名・氏名・電話番号を記載して、ファックスによりお申し込みください。
応募締切:5月17日(木)~31日(木) 当日消印有効
【主催・申込先・問合せ先】特定非営利活動法人市民社会創造ファンド

(〒100-0004 千代田区大手町2-2-1新大手町ビル267-B)
電話:03-3510-1221 FAX:03-3510-1222
ホームページURL:http://www.civilfund.org/fund25.html

お知らせ

ぷらざ通信へ情報掲載を希望される方は、情報掲載依頼フォームをご利用ください。なお、記入フォームはぷらざ窓口またはホームページ「情報掲載を希望の方へ」から入手できます。