お知らせ「ご協力ありがとうございます(寄贈&使用済切手収集)」
寄贈いただきました 東京インキ株式会社さまより児童書を寄贈いただきました。市民活動に活用させていただきます。 使用済切手収集にご協力をお願いします 「北区NPO・ボランティアぷらざ」では、使用済切手を集めています。(郵送...
寄贈いただきました 東京インキ株式会社さまより児童書を寄贈いただきました。市民活動に活用させていただきます。 使用済切手収集にご協力をお願いします 「北区NPO・ボランティアぷらざ」では、使用済切手を集めています。(郵送...
平成27年度のボランティア保険に加入していますか? ボランティア保険は保険期間が年度単位となっています。4月1日以降にボランティア活動をされている方は、平成27年度のボランティア保険へご加入ください。 必要書類はぷらざ...
おしゃべりサロン お待ちしてます おしゃべりサロンとは、地域の方々がふれあい、どなたでも参加できる交流の場。 くらしのこと、最近うれしかったこと、気になっていること、子育てのこと、などなど…。 何かお話したいことがある...
夏!体験ボランティア2015 ~追加説明会&申込みのお知らせ~ 長い夏休みに何をしようかな?と考えている皆さん。今年の夏はボランティア活動体験に参加してみませんか?活動先は、保育園や児童館、高齢者施設、障がい者施設、日本...
「KiVo(きーぼ)」とは 指定管理者として「北区NPO・ボランティアぷらざ」を運営している「NPO法人東京都北区市民活動推進機構」の愛称です。 「わくわくドキドキ市民活動」は、『みにきたWeb(北区市民活動情報サイト)...
北区高齢者いきいきサポーター 登録説明会 「北区高齢者いきいきサポーター制度」とは? 65歳以上の方が、ボランティア活動を通じてより元気になることを目的とした制度です。 ボランティア活動ごとに押印されるスタンプ...
2015年8月号 表紙 KiVoぴっくあっぷ(わくわくドキドキ市民活動) お知らせ ボランティア募集情報 ぷらざ主催講座のご案内 インフォメーション (催し、講座募集情報) 助成情報 編集後記 夏休みを機に新しいことを始...
助成情報(2015年7月) ※締切の早い順 ■H27年度上期 洲崎福祉財団 障害児者に対する自立支援活動への助成募集 洲崎福祉財団は、障害者の自立支援事業などの社会福祉活動に対して助成を行っています。 内容:▼支援金額 ...
【北区内】 ※開催日の早い順 ■東京シューレ30周年祭 フリースクール東京シューレは、不登校の子どもの道をひらいて30年がたちました。この機会に、どなたでもぜひ、きてみてください! 日時:7月12日(日) ▼本イベ...
ボランティア大募集 (1) 「納涼祭」のボランティアさん募集/介護老人保健施設「太陽の都」 介護老人保健施設「太陽の都」では、ご利用者様・ご家族様と職員交流の季節行事の一環として、毎年納涼祭を行っています。今回は来る8...
地域福祉活動を応援する北区社会福祉協議会のページ(2015年7月) 平成27年度ささえあい活動助成団体の決定について 今年度の歳末たすけあい募金「地域ささえあい活動団体」助成について、6月3日に開催された「平成27年度...
今月の新刊本コーナー 「北区NPO・ボランティアぷらざ」では、ボランティア、市民活動に関する資料の貸出や閲覧を行っております。 問合わせ 北区NPO・ボランティアぷらざ〒114-8503 北区王子1-11-1 北とぴあ...
「HUG(ハグ)講座」開催団体募集! 大規模な災害が起きたときは、「避難所」が開設されます。避難所運営を体験するゲームを通して災害時の対応を学びませんか?避難所運営や防災について関心のある方、ぜひご応募ください! ●募集...
夏!体験ボランティア2015 ?追加説明会&申込みのお知らせ? 7/5(日)の説明会に参加できない方々のために、追加説明会を行います。 事前に「北区NPO・ボランティアぷらざ」まで、お電話にてご予約下さい。今年は、“夏!...
「北区NPO・ボランティアぷらざ」事務局常勤職員を募集します!NPO法人東京都北区市民活動推進機構 本機構は「北区NPO・ボランティアぷらざ」(北とぴあ4F)の指定管理者として地域の市民活動やボランティア活動団体などに...