お知らせ「今月の新刊本コーナー」
今月の新刊本コーナー 「北区NPO・ボランティアぷらざ」では、ボランティア、市民活動に関する資料の貸出や閲覧を行っております。 問合わせ 北区NPO・ボランティアぷらざ〒114-8503 北区王子1-11-1 北とぴあ...
今月の新刊本コーナー 「北区NPO・ボランティアぷらざ」では、ボランティア、市民活動に関する資料の貸出や閲覧を行っております。 問合わせ 北区NPO・ボランティアぷらざ〒114-8503 北区王子1-11-1 北とぴあ...
ぷらざ団体登録制度のご案内 ■団体登録の特典 (1)活動スペース(サロンコーナー、交流コーナー)ご利用の3ヶ月前の該当日より、電話でご予約いただけます。 登録していない団体の場合、1ヶ月前の該当日より窓口でのお申込...
寄贈いただきました 東京インキ株式会社さまより児童書を寄贈いただきました。市民活動に活用させていただきます。 使用済切手収集にご協力をお願いします 「北区NPO・ボランティアぷらざ」では、使用済切手を集めています。(郵送...
ボランティア保険・行事保険の加入について 「北区NPO・ボランティアぷらざ」では、ボランティア保険・行事保険の加入受付をしています。必要書類はぷらざ窓口にご用意しておりますので、ご利用ください。なお、ボランティア保険加入...
「KiVo(きーぼ)」とは 指定管理者として「北区NPO・ボランティアぷらざ」を運営している「NPO法人東京都北区市民活動推進機構」の愛称です。 今月は、ぷらざが2014年11月に開催した講座(全4回)の実施報告と講座終...
ぷらざ劇場 中国の神話・民話・人物伝説 中国の民族・風土・慣習をもとに、長い時間をかけ形づくられてきた「神話・民話・人物伝説」第2弾! 今回は3つの物語をご紹介します。 たくさんの「なるほど!」を発...
2015年2月号 表紙 KiVoぴっくあっぷ(わくわくドキドキ市民活動) お知らせ ボランティア募集情報 ぷらざ主催講座のご案内 インフォメーション (催し、講座募集情報) 助成情報 編集後記 寒空の下まちを歩くと、自然...
助成情報(2015年1月) ※締切の早い順 ■住まいとコミュニティづくり活動助成事業 ハウジングアンドコミュニティ財団は、良好な住環境の創造に貢献することを目的として1992年に設立されました。「住まいとコミュニティづく...
【北区内】 ※開催日の早い順 ■十条まちニコ縁日~じーちゃん・ばーちゃん、ママ・パパ、子どもであそぼ~ 私達、まちニコ・プロジェクトは、北区コミュニティビジネス・セミナー(北区主催)の修了生の集まりです。まちに笑顔を増や...
ボランティア大募集 (1) 外国人の日本語学習を支援するボランティア募集/ジョイナス日本語くらぶ ジョイナス日本語くらぶは、外国から来られた方々の日本での生活が、少しでも早く不自由でなくなることを支援する、といっ...
地域福祉活動を応援する北区社会福祉協議会のページ(2015年1月) おちゃのこ祭祭2015 参加団体・個人募集のお知らせ 「おちゃのこ祭祭」は、地域福祉や市民活動のネットワークをつくるため、参加団体がアイデアを持ち寄っ...
「北区NPO・ボランティアぷらざ」事務局職員を募集します!NPO法人東京都北区市民活動推進機構 本機構は「北区NPO・ボランティアぷらざ」(北とぴあ4F)の指定管理者として地域の市民活動やボランティア活動団体などに対し...
今月の新刊本コーナー 「北区NPO・ボランティアぷらざ」では、ボランティア、市民活動に関する資料の貸出や閲覧を行っております。 問合わせ 北区NPO・ボランティアぷらざ〒114-8503 北区王子1-11-1 北とぴあ...
寄贈いただきました 特定非営利活動法人まちづくり計画さまよりカレンダーを寄贈いただきました。東京インキ株式会社さまより児童書を寄贈いただきました。市民活動に活用させていただきます。 使用済切手収集にご協力をお願いします ...
ぷらざ通信【2015年3月号】 掲載記事申し込み締切変更のお知らせ いつも「めっせーじぼーど(ボランティア募集)」、「インフォメーション(イベント、講座、助成金のお知らせ)」欄に情報をご提供いただき、誠にありがとうござ...